RT @iiduna_yutaka: いや、安倍さんがあそこまで嫌われてる理由2行でわかるんだけど 若いときに祖父さんの岸信介に負けて、今は孫の安倍さんに負けてるから で
posted at 15:48:20
RT @iiduna_yutaka: @shun_0517 安倍さんをなぜ左派、リベラルがあれほど嫌悪してるのかってほとんどの人わかんない感じなんですよね。とくに若い世代なんかぜんぜんちんぷんかんぷんだろうと(これも古い表現かな
posted at 15:48:16
RT @iiduna_yutaka: 「平成は戦争がなかった」も、あくまで日本基準の話で湾岸戦争、アメリカ同時多発テロからのアフガン戦争、イラク戦争、それから南オセチア紛争、アラブの春からのシリア動乱、クリミア紛争と、割と忙しかったし。昭和に比べればそりゃまあ大人しいけどさ。
posted at 15:46:53
RT @iiduna_yutaka: 「王の王たる理由」(国家の中での王であることの役割)と「王が王たるべき理由」(能力、人格など)とは厳密に分けておくべきであって、これが一緒にされると、能力や人格の面で「もう王はいらない」という輩が必ず出てくるだろうし。
posted at 15:46:09
RT @iiduna_yutaka: このあたり 「マスコミが報道すればするほど世間には皇室が身近な存在であると思われるのではなく、返って日本の象徴としての立ち居振る舞いや、人格などがあれこれといわれることになる」 という完全に逆効果になってんのが近年だからなあ。
posted at 15:45:34
RT @iiduna_yutaka: 皇室がこんなにマスコミにべったり貼りついてる状況はいずれ問題起きるのも見えてるんで。というか某小室氏の件で割とそんな感じになってるという。そのせいで 「国民は皇族がどんな人間と婚姻するかとかを意識している」 「そのため返って皇族が特別な存在だという認識が一般だと明らかになった」
posted at 15:45:07
趣味w
posted at 15:44:59
RT @iiduna_yutaka: @shohojin あそこ革命が趣味なんで(なんか黄色いベストつけた人たちを見ながら
posted at 15:44:20
RT @shohojin: @iiduna_yutaka フランスは革命後100年間に、共和政3回・王政2回・帝政2回。 普仏戦争敗戦を受けて仕方なくという感じの、貴族の肩書を名乗る者がワラワラ居た「熱狂なき共和政」、第3共和政が一番長く続いたという…。
posted at 15:44:12
RT @iiduna_yutaka: この点、上皇陛下が生前退位の意向のお気持ちを表明されたときも、秋篠宮様がこの間長いこと発言されたときも 「宮内庁何やってんだアホか」 というのが第一に来たのが正直なところだった。陛下は人格的に高潔でもお前もし次のタイの国王とか、サウジの皇太子みたいなのが将来出たらどうすんだよと。
posted at 15:43:04
RT @iiduna_yutaka: 個人的には王や皇帝はあまりマスコミの取材対象になるべきでもなく、あまり公の場に姿を現さない方がいいと思うんだよね。そうしないと「人格的にどうだ」とか、「王としての振る舞いがどうなんだ」とか、必ずもってくだらない議論になるから。わざわざ王と政治権力を分離した憲法作る必要がなくなる。
posted at 15:42:38
RT @iiduna_yutaka: とくに日本の場合、民度ってもんを過信してるところがあって、アジアで王制、帝制を廃止して上手くいってる国があまりない。韓国でさえ大統領代わるたびに前の大統領が弾劾される流れが続いてるし、タイあたりにしてもクーデターが散々起きても国がまとまってるのは国王の存在が大きかったからで。
posted at 15:42:12
RT @iiduna_yutaka: 皇族や王族は人権がなく、行動が制約されるからどうのって理屈は共和制の観点からすれば正しいんだけど、王や皇帝といった象徴が存在しなくなったとき、国がどうなるかというと、かくいう共和制の筆頭にある米仏が現在見事に体現してるように、社会分断が進んで収拾つかない方向に動くことで。
posted at 15:41:42
RT @iiduna_yutaka: 「Vtuberなんか見ちゃいけません」と怒られてる子供たちよ・・・キミたちのお父さん、お母さんはクレヨンしんちゃんがはじまった頃おじいちゃん、おばあちゃんたちに「こんなアニメ見ちゃいけません」と散々怒られてたし、その少し前の人たちはうっちゃなんちゃん見て怒られてたんで安心してください。
posted at 15:40:56
RT @iiduna_yutaka: こういうつぶやき見ると確かにyoutubeというものが若い世代の間では「ネットはオタクのもの」という印象もなく共通テーマになりつつあるのが返ってよくわかる気がするのだ。
posted at 15:40:52
RT @iiduna_yutaka: お笑い番組とかクレヨンしんちゃんのポジションにyoutuberがなる日がついに来たか twitter.com/oharan/status/…
posted at 15:40:31
ハンモックでウトウトしてた。なんか今日は全然ダメだ(´・ω・`)
posted at 15:23:11
RT @tutitoabura: 「女性が男どもに無理矢理萌え絵を描かされている」というおかしな思考もあるな。TLを見る限りでは女性も「きゃー!〇〇ちゃんかわいい!」とノリノリで萌えキャラを描いたりしてるのだが。そこを突っ込まれると「この人は名誉男性認定!」・・・頭大丈夫か?>RT
posted at 14:36:01
食ったらなんか眠くなった。かといって夜中はグッスリ寝れてるという感じではないし。この病み上がりというか風邪の治りかけが長く続く感じなのほんとイヤ(´・ω・`)
posted at 14:33:42
常に「味方以外は全て敵」みたいなサヨクの典型だよ(´・ω・`)
posted at 14:31:51
そういう界隈とどっちがファシズムとの親和性が高いかな(´・ω・`)
posted at 14:27:03
RT @chronekotei: @kale_aojiru それ、改元とか元号とか関係ないんですよね(笑)。そういう界隈では何であれそういう圧力が働くので、そういう界隈に近寄らなければいいだけの話で(笑)。
posted at 14:26:16
RT @kale_aojiru: 「自分たちが盛り上がっているときに盛り上がらない人」を蔑んだり排斥したり攻撃したりする人種は確かに存在するので、人によっては「盛り上がってる連中」を見ると警戒モードに入ってしまうのかもしれないな、とは思った twitter.com/chronekotei/st…
posted at 14:26:12
RT @chronekotei: 周りが盛り上がっていると自分も盛り上がらないと攻撃されるんじゃないかという料簡がおかしいんだよ。それで勝手に盛り上がってる連中を同調圧だとか攻撃するから莫迦にされるんだし、ありもしない非難をするから怒りを買うんだよ。
posted at 14:24:29
RT @chronekotei: 同調圧とかじゃないんだよ。周りが盛り上がっていると、単にそれだけで自分も同調しないと排斥されるんじゃないかみたいな心情がおかしいだけの話であって、オレだって別に改元を祝福してるわけじゃないが誰からも非難されてないだろうが。
posted at 14:24:25
RT @chronekotei: @kzy39108 単に小田嶋は「こいつ祭りで石投げる常習犯だ」って見られてるだけの話なんですよね(笑)。
posted at 14:23:40
RT @chronekotei: 改元とか関係ねーしーみたいな態度で令和を迎える人だってたくさんいるし、それで他人から非難されたりしてないのに、小田嶋みたいな奴が「改元で浮かれてる奴は同調して祝福しない人間を許さない狭量な連中だ」とかありもしないことを言ってdisるから怒りを買ってるだけだろう。
posted at 14:23:19
@nomaddaemon Tom Waitsカッコよく歌えるときは大体風邪とかで喉の状態最悪の時(´・ω・`)
posted at 14:17:11
昼飯はS&B名店シリーズの「エリックサウスの南インド風チキンカレー」。ズバッとしたコクの甘さ抑えめなカレーでラッキョウとかアチャールとかピクルス系の甘酸っぱさがよく合う。コレOKストアでしか見ないんだよな。次買い出しに行ったときまた買うか(´・ω・`) pic.twitter.com/qcoYHYHuuM
posted at 14:14:07
個人の感想は好きにすればいいけど、民主主義人権社会日本の中でそういうお立場にある、ということは忘れてはならないと思う(´・ω・`)<陛下
posted at 14:07:07
RT @YoshitsuneK: ある家に長男として生まれただけで生れた瞬間に将来の仕事が決まってしまうのはどうなのだろうな、象徴なのに僕が当たり前のように持っている権利や自由をお持ちでないってのもどうなのだろうなとは常々思う。
posted at 14:03:37
現在範とされる民主主義人権社会は別に万能不変の政治システムというわけではなく、君主制(王権主義)が問題解決に資するケースというのも少なくないわけだからな(´・ω・`)
posted at 14:03:21
RT @chronekotei: ただ、ある特定の強力な政治的影響力のある物語的背景を持つ血統の一族を政治的にどう民主的な政治のコントロール下に置くかというのが国家システム上の課題ではあるんだよな。
posted at 14:00:27
RT @yangmintz: 天皇や皇族の人権問題を考えるとしたら、同じような王室を持った海外での法体系とかを参考にすることになるのかな。 twitter.com/chronekotei/st…
posted at 13:33:38
RT @chronekotei: 労働運動 is 何?って感じだよな。労働運動は左翼が主導しているから左翼が主唱している政治的主張の頭数として動員されろってのが何の見返りもなくて騙された感ハンパないんだよな。
posted at 13:32:51
RT @masayang: レイパーなのかレイピストなのか、前から不思議に思っていたけど英語ネイティブの人もよくわからんのかこれ。 www.reddit.com/r/etymology/co…
posted at 13:22:39
長年労働問題に関係の無い偏った政治的な主張ばかり持ち込んで何ら労働環境向上に資するところが無けりゃ、そりゃ労働者にそっぽ向かれんの当然だろ(´・ω・`)<労働組合
posted at 13:18:47
RT @Pnagashi: 日本で労働運動が廃れたのって、まさに「それ、騒動問題と関係なくね?なんでそんなところに動員されにゃならんの?」という素朴な疑問と、自主参加のはずのメーデーが強要されてたからなんじゃねーかなぁ。 今のメーデーに参加したって、労働条件が良くなる見通しはたたないもんなぁ。 twitter.com/OkazakiMiai/st…
posted at 13:16:05
モグラ獣人好きだった(´・ω・`)
posted at 13:12:32
RT @fukaya91: 令和、ですか 57歳にもなりましたが 振り返って楽しめるほど 大人じゃないのです 自分の過去は恥ばかり が、 幸福です 年を取ったら それがわかるようになりました 今日 ご無事で #夜廻り猫 福島県北部の、山に残る「雪うさぎ」と 石森章太郎先生の「モグラ獣人」です チュチュー! pic.twitter.com/Cf2eQbYRob
posted at 13:12:10
RT @N74580626: 気をつけたい。 pic.twitter.com/jLgMAQz3Sj
posted at 13:10:24
まあそういうものよな(´・ω・`)<人間だもの
posted at 13:09:15
RT @rennstars: 日頃は天皇制なんてもう要らんでしょと笑って言っているワイの叔母が「まもなく向こうから皇后さまが」と言われた瞬間に思わずきゃーきゃー手を振ってしまい、ハッと「これが……王気(オーラ)!」と我に返った話ホント好き(本人談話)
posted at 13:08:39
RT @ito_youkado: 歴史とかどんなに欲しがっても得られるもんじゃないから他人の持ってるもん壊したがってしょうが無い連中ってなおるんでしょうなあ いやあ特に心当たりは無いのでただの推察ですが? twitter.com/hidelcondorpas…
posted at 13:08:01
RT @harukaze_JSDF: 世に闊歩するマナー講師は 「天皇陛下の退位の御言葉すら短く簡潔にまとめられたのに、一般人が挨拶でそれ以上長く話すのは身分を弁えない重大なマナー違反」 というマナーを広めるべきである。
posted at 13:04:47
比例区票というのは政党に入った票であるのだから離党した時点で議員という地位を無効にすべきだし、そもそも小選挙区との重複立候補を認めるべきではないと思うわ(´・ω・`)
posted at 13:03:28
コイツ比例復活のゾンビ議員でしかもその民民を除名されてんのよな(´・ω・`)<柚木みちよし
posted at 13:00:53