RT @OMNI_P: (これひょっとして、銃口を真正面から突きつけられる構図の画像収集には一番良い手なのでは。絵師さん収集するなら今ですよ) twitter.com/Plymouth760/st…
posted at 12:28:05
もう昼かー(´・ω・`)
posted at 12:26:52
RT @terrakei07: それ以上いけない twitter.com/sarasa1980/sta…
posted at 12:08:37
「アジア的な優しさ」ですねわかります(´・ω・`)<湯川れい子
posted at 12:08:17
RT @umenosuke_tani: @amiga2500 @Sankei_news 「対立があるところに平和はないのです」これ、さりげなく恐ろしいことを言ってます。昔、同じことを言っていた人物がいましてね、ポル・ポトと言うんですが。
posted at 12:07:26
RT @amiga2500: @Sankei_news マジな話、音楽は戦争遂行のための道具にもなり得る。日本はアメリカの兵士の厭戦気分を煽るためにヒット曲を放送していた。
posted at 12:07:14
RT @amiga2500: 「戦争をしているところに音楽はありません」 ← うるせえ。キルゴア大佐投げ付けんぞ。 護憲派集会で湯川れい子氏「9条に自衛隊書き込むインチキ許すな」 www.sankei.com/politics/news/… @Sankei_newsさんから
posted at 12:07:01
こういうクソみたいな戯言にいちいちへいこらしなきゃならないのがインバウンド依存てやつですよ(´・ω・`)
posted at 12:06:43
RT @Aum_jouyu1: なら日本来んなよ pic.twitter.com/ixkRfMxOn5
posted at 12:05:27
「権威に唾を吐きかけるのが『サヨクの品位』なのです」(某弁護士の真似) (´・ω・`)
posted at 12:04:28
RT @R8eru: 「ヘイトとは弱者に対する罵倒であって権力者に対するヘイトは構わない」という理屈の末路。程度の差はあれ殆どの左翼が似たような事言ってるから、本当に腐ってるよなと。 pic.twitter.com/dxJt3mNtBH
posted at 12:01:19
RT @12akira24: 19世紀モンゴルの、精巧な翡翠細工の瓶なんだけど既視感がすごい pic.twitter.com/i219fMi9km
posted at 12:00:32
RT @dokuninjin_blue: もし、食品への嫌悪が道徳的な悪であるという信念を一般化するならば、厳格なカシュルートを守るユダヤ人は悪だということになるでしょうし、ムスリムやヴィーガンも悪しき人々であるということになってしまう。そのような主張は、多様性の理念とは程遠いものでしょう。
posted at 11:59:42
RT @dokuninjin_blue: ですから、私たちは「好き嫌いをしては大きくなれない」などという説諭はしても、「好き嫌いをする子は悪い大人になる」とか「野菜を食べないと差別主義者になる」などとは教えません。また、ピーマンが食べられない人は、ピーマン好きより道徳的に劣後しているわけでもありません。
posted at 11:59:28
RT @dokuninjin_blue: 私たちが「野菜を食べなければならない」「好き嫌いをしてはならない」などと子どもに説諭するのは、野菜を食べる人間や、好き嫌いのない人間が、道徳的に優れているからではありません。まんべんなく食物を摂取することが、身体の発育を促し、豊かな食文化を楽しむきっかけになるからです。
posted at 11:59:22
RT @dokuninjin_blue: さて、「子どもの好き嫌いの矯正」を挙げて、私の主張に反論しようとする向きがあるようですね。本質的ではない論点だと思うのであえて取り上げませんでしたが、せっかくなので考えてみましょう。
posted at 11:59:15
いかにもサヨクのアジビラらしい記事(´・ω・`)
posted at 11:58:08
RT @nobody2knows: 表現規制派のメディア人、割と珍しく無い。
posted at 11:57:18
RT @tokyo_satokei: 東京新聞:極右論客らを「危険」認定 フェイスブックが規制強化:国際(TOKYO Web) www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019… 日本のフェイスブックやツイッターも極右論客のアカウントを永久に削除してほしい。
posted at 11:57:13
RT @sugen_takeda: 東京新聞はどういう意図でアレックス・ジョーンズの名前だけ出すんか。黒人至上主義者でアメリカを「世界で最も腐敗した国」と罵るルイス・ファラカンのアカウントも停止されたことになぜ触れないのか。 twitter.com/tokyo_satokei/…
posted at 11:57:03
改元はいじめ(´・ω・`)
posted at 11:52:20
RT @necho_ii: _人人人人人人人人_ > 改元はイジメ <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ pic.twitter.com/7TU5BSPOfO
posted at 11:52:01
RT @USK_Sato2: そもそも福島県民の人権をないがしろにするようなデマを容認しておいて何が基本的人権ですか。
posted at 11:51:33
RT @USK_Sato2: これ、本当は「国民の圧力」あるいは「安倍政権支持者の圧力」と言いたいのだろうが、それはさすがに立場上言えないから「空気」とか言ってお茶を濁してるだけだよね。
posted at 11:51:29
「閣議の議事録を取らないこと」を閣議決定した内閣の人に言われてもなあ、という(´・ω・`)<公文書の管理
posted at 11:49:51
RT @ps20xx: なんかほんとに民主党政権があったこと忘れたいんだな、と。 twitter.com/edanoyukio0531…
posted at 11:47:38
RT @0icco: 本人には悪いが、天野は既にFF的な幻想イメージよりも「展覧会に行くと強引に売りつけられそう」って悪印象の方が遥かに強いので、自民党が彼を起用しても「金に汚なそう」って感じがしてしまう。
posted at 11:46:17
RT @0icco: 天野喜孝は自民党と組んだことよりアールビバンと組んだことが名声に深刻なダメージを与えたと思っている。ラッセンもそうだが、絵画の内容以前にその売られ方が問題すぎて芸術とは呼びづらい存在になってしまった。
posted at 11:46:11
そういう人がいるのは仕方ないと思うけど、ジャーナリストという仕事には向いてないと思う(´・ω・`)
posted at 11:44:46
RT @ohnuki_tsuyoshi: どうしてこういうこと言う人は「1ミリも」とか「ひとつも」とか言いたがるんだろう。世の中を100か0かで考えすぎ。 twitter.com/hirougaya/stat…
posted at 11:43:35
マゾなんじゃねえの(´・ω・`)
posted at 11:42:29
RT @motoken_tw: 順番待ちの紙に「アベヤメロウ」とか書いて「「アベヤメロウさん、どうぞ」と名前を呼ばれたら「はい、アベヤメロウです。アベ政治は許さないです。」とか言いながら注目を浴びつつ席に着くのは恥ずかしくて耐えられない。できる人はある意味尊敬に値する。どういう効果があるか疑問ですが。 twitter.com/yuiyuiyui11/st…
posted at 11:42:03
だからこちらも粛々と制裁すりゃいいのよ(´・ω・`)
posted at 11:40:26
RT @mollichane: いや政治利用以外のなにものでもない。まずこの訴訟は2009年7月のソウル高裁で敗訴しているわけ。文大統領はその判決を反故にするような大法院長を任命してナント逆転判決になった。これが政治利用じゃなくて何なのよ。 twitter.com/jijicom/status…
posted at 11:39:24
RT @hitoshinka: トイレ女児子宮全摘デマの時も、さんざん「注意喚起になるからいいんだ!」って言ってましたよね、そちらさん界隈。その理屈で言えば、Maggy氏が元強姦魔だと言うのも強姦魔への注意喚起になるので良いんだとなりますよね。
posted at 11:38:21
RT @hitoshinka: ですからそれはまさに「証拠など関係ない!被害者が言ってるんだからそうだ!」の #MeToo だの、無罪判決許さないデモだのが推してきたことでしょうが。それが間違っていたと認めてから、自分に都合の悪い疑惑を語る者を叩くべきでしょうに。 twitter.com/chounamoul/sta…
posted at 11:38:02
RT @hitoshinka: あなたは他の #MeToo に対しても同じ意見だったのですか? twitter.com/chounamoul/sta…
posted at 11:37:43
どっち向いてるかよくわかる(´・ω・`)
posted at 11:37:35
RT @aomidoro2: 共産党・池内さおりが改元に不快感「勝手に区切らないで」←韓国の光復節にはノリノリで参加してたよね? | KSL-Live! ksl-live.com/blog22875 フカイババア
posted at 11:36:55
RT @nobody2knows: そういや表現規制反対のオタクに対してdisりまくってたのいほいも性犯罪者だったな。
posted at 11:35:55
RT @erishibata: いや別に他者の容姿なんて仕事に関係ないんだからそもそも触れなきゃ良いじゃん、と昔の私は思っていたんですよ。だけど、年月を経て、女性には何らかの「褒め」がないと「あの人は私に冷たい嫌な人」という認知を駆動させるタイプが存在するということを学んだのですよ。twitter.com/erishibata/sta…
posted at 11:34:39
RT @erishibata: 「いつもお綺麗ですね」とか「髪型変えて素敵ですね」とか言って相手が喜べばセクハラじゃないけど、相手がそう思わなかったらセクハラになるんだ。セクハラか否かを判断することそのものが、我々オヤジには不可能なんだ。が口癖だった昔のバイト先の管理職のおじさんの憂鬱がよくわかるようになった。
posted at 11:34:30
RT @erishibata: おじさんの「セクハラ発言認定」は、大抵の場合、ぶっちゃけ顔と地位で決まります。「セクハラ発言認定」されやすいことそのものが、良いルックスや地位を持たないことと結び付くという、ルッキズムと権威主義の複合産物です。
posted at 11:34:22
RT @erishibata: おじさんという概念&生き物はスケープゴートなので何を言っても良いという例。 twitter.com/xxxlililxxx/st…
posted at 11:34:18
RT @erishibata: 女を分断する~?女は男同様多種多様なんだから、一元化して前ならえ出来るわけないじゃん!「女の意見」と女を一元化して、その規範にそぐわない女を「敵」化することの方がよほど多様な女たちをバカにしている。 twitter.com/petrol0110/sta…
posted at 11:32:32