RT @spdkm: コーヒーゼリーについて調べてたんですが、世界レベルで考えると大変マイナーなデザートで、日本人以外にはほぼ知られていないそうです。これは大変なことになったぞ。
posted at 22:05:24
[慎重]な新聞 (´・ω・`)<毎日新聞
posted at 22:04:22
RT @Hachi5963: なるほど「内容が無い」は「慎重」で言い換え可能なのか、さすが報道のプロだな
posted at 22:03:39
RT @mainichi: スピーチは英語で実施。小泉進次郎環境相は、準備した紙を読まずに即興で約3分間演説。具体的な政策は含まれず、慎重な内容となりました。 mainichi.jp/articles/20190…
posted at 22:03:36
普通の糸切り挟じゃねーのか(´・ω・`)
posted at 22:00:05
RT @s_i_s_i_n: ずっと欲しかった古代ギリシャの手術道具!患部を掻き切ったりすくい取ったりするスプーン付きメス。そしてハサミです。アポロン(医神)好きとして憧れのアイテムだった……!タイムスリップしたらオペは私にまかせろ!! pic.twitter.com/Bqou45CIDP
posted at 21:59:44
羽田使えよ(´・ω・`)
posted at 21:58:06
RT @wwwwwww_m9: 「北海道のデカさを舐めてる道外民多すぎ」なのはしょっちゅう話題になるのに「東京都心→成田の遠さを舐めて飛行機に乗り遅れる道民がそこそこいる」ことに関してはあまり話題にならない
posted at 21:57:37
RT @chronekotei: 脱炭素社会って、現時点では原発再稼働以外に手段がないんですけど。
posted at 21:21:31
RT @Dominique_Domon: だから、そっちに行っちゃダメだと言うのに。 小泉環境相、気候変動対策で役割拡大に意欲 脱炭素社会実現へ reut.rs/2IlvPjI
posted at 21:21:28
RT @yamaaruki1122: 山小屋の無断キャンセルほんとやめて。小屋の人は待ってます。遅くなって暗くなって、無事に来られるのか心配してます。一本の電話で、わかりました。またの機会に来てくださいね。って安心して頂けるんです!
posted at 21:17:38
RT @buvery: 頭おかしいリベラルを推し進めた自業自得としか言いようがない。 jp.wsj.com/articles/SB127…
posted at 21:08:29
RT @chronekotei: 女性は独力では議論のフィールドでもまともに勝負できないので女性の立場を代弁する男性が代理戦争すべきだみたいな話、家父長制の最たるものでは。
posted at 21:05:34
RT @chronekotei: 議論のフィールドでは男女の肉体的性差の影響が最も影響しないのに、そのフィールドですら女性は男性に守られる存在に甘んじるのかって話なのに、何が「簒奪」だよ。善良な家父長による庇護を求めている家父長制主義者はどっちなんだって話じゃないのか。
posted at 21:05:21
RT @dokuninjin_blue: 私に怒るのはけっこうですが、なぜフェミニズムが脆くも「簒奪」されるような思想になってしまったか、ということを考えるべきではありませんか。 twitter.com/kamijoharuka__…
posted at 21:05:14
#足らぬ足らぬは工夫が足らぬ #欲しがりません勝つまでは #贅沢は敵だ (´・ω・`)
posted at 20:52:32
RT @shinkaisennnin: 消費増税に節約で勝つ 日常生活品にこそ削る余地あり : NIKKEI STYLE 日経新聞は耐乏生活の勧めか、あほらしい。経済を担う世代にこれ以上消費を削減させておいて、どうするつもりなのか。いやしくも経済新聞を名乗るなら経済成長を考えたらどうかね。style.nikkei.com/article/DGXMZO…
posted at 20:50:23
RT @dokuninjin_blue: いや、私はフェミニズムの意義はわかりますし、今も昔も必要だったし、また必要とされているという立場に立ちます。だからこそ、「真面目にやろうよ」と言っています。
posted at 20:49:50
RT @dokuninjin_blue: フェミニズムはいつの間に「信ぜよされば救われる」みたいな思想になったのですかね……。
posted at 20:49:40
RT @king21_sz: @dokuninjin_blue 石川ナントカって人によれば「女は自分の発言を相手が信用しなかった場合は相手を「性差別」呼ばわり出来る特権がある」らしいです。 pic.twitter.com/8OtnaPtzNG
posted at 20:49:30
晩飯は買ったミョウガ他の薬味タップリ鯖缶冷やしうどんと、なんか練物食いたくなったので炙ったレンコン枝豆はさみ揚げを大根おろしめんつゆで。 pic.twitter.com/EP8SVoy1Pu
posted at 20:26:16
かつて「コンクリートから人へ」という寝言を言った政党があってな(´・ω・`)
posted at 18:52:10
RT @syou_ane: 冗談抜きで今、職人片っ端から70代のじいさんばっかだから、あと5年もしたら建物直したり道路直したりがまともにできなくなると思うのよ。でもって中小には新人現場監督を教育することの出来る現場監督がいないのでいずれ現場監督も絶滅するね。 twitter.com/bigburn/status…
posted at 18:51:09
.@nejinejiyama さんのコメント「「軽作業スタッフ」としてコン打ちやら型枠バラしの現場に行かされた事がありますけど、本当に道具も知識も無い状態でその日の作業がスタートするんですよね。朝から晩まで怒鳴られながら働いて徐々に経験を積んで..」にいいね!しました。 togetter.com/li/1407320#c68…
posted at 18:42:30
.@tetra1945 さんのコメント「建築だけで済むと思うな。 うちの業界も同じだ。 字も読めないとか、専門分野の基礎知識も無いのに技術職として現場に来るが、現場では教育する余裕がないのですぐ消えて行く。 待遇と賃金が低すぎるせいだが、元請け..」にいいね!しました。 togetter.com/li/1407320#c68…
posted at 18:39:42
.@sanpai2929sii さんのコメント「文明崩壊が進んでいるって感じがして嫌になるね。」にいいね!しました。 togetter.com/li/1407320#c68…
posted at 18:38:04
.@satoyuyapyaa さんのコメント「建設業界に行く若者がドンドン少なくなってるってことだ。いいことだ。数年前に甥が新入りなのに現場監督みたいな職につけられて自殺しかけて以来、知り合いには建設業界にだけは絶対行くなっていい続けてる。建設..」にいいね!しました。 togetter.com/li/1407320#c68…
posted at 18:37:23
.@Tita_Yosida さんのコメント「建設業Welcomeという資格取得制度を利用して玉掛けや高所作業、移動式クレーンの資格を無料でとらせて貰いました。またその際に現場のゼネコンの方のお話や多くの会社様と面接をさせていただき色々知る機会を頂きま..」にいいね!しました。 togetter.com/li/1407320#c68…
posted at 18:36:45
.@kurakacacique さんのコメント「職業訓練所を増やさなかった。現代的な技術についていけるような研修派以前は会社が受け持ち。それはリストラで削減、アウトソーシング化。 今からでも技術革新についていける職業訓練コースを作るべき。それはし..」にいいね!しました。 togetter.com/li/1407320#c68…
posted at 18:35:54
そういや「はつる(≒表面を削る、均す)」って建築土木工業でよく使うけど専門用語なのかな?方言?(´・ω・`)
posted at 17:25:55
ぶっちゃけ700万人超てんなら、三大都市圏除く全ての各地方県民人口を凌ぐマジョリティということになるよな(´・ω・`)<東京生まれの都民
posted at 16:53:05
RT @gorotaku: 進次郎氏、マジで凄まじい異才だと思う。「気候変動のような大きな問題は楽しく、かっこ良く、セクシーであるべきだ」凄いよこの意味は分からないのにインパクトだけはあるワードチョイス。ブラックホール覗き込んでる気分
posted at 16:38:06
まあこんな打ち方すんなら巣があっても別に不思議じゃねーな(´・ω・`)
posted at 16:37:56
素人目に見ても汚いんだけど、次工程のことは次工程のヤツが考えろってなってくのかね(´・ω・`)
posted at 16:36:29
RT @cogecoge_: いろいろコメント頂いてます。 ありがとうございますm(_ _)m このツイートの主旨は、土工さんや施工管理が悪い!ということではなく、技術を持った職人が低賃金でも頑張ってきたけど、高齢化も進み、後身も育たず、もう限界超えてますよ!って事です。 全国でこうなります。 既に始まってます。
posted at 16:34:35
きったねえ打設だな(´・ω・`)
posted at 16:33:45
RT @cogecoge_: コンクリート打設も人手不足 右も左もわからない派遣が来る あのね ㎜単位で一生懸命組んだんだよ? こんなコンクリート打つなら俺達も適当でいいよね? まず、足元のハツリから始めないと墨だし出来ないって、正直イラつく ゼネコンさんお金払おうよ 安いからこうなるんだよ? しわ寄せ要らんから pic.twitter.com/UyrrrLaLEV
posted at 16:33:19
RT @livedoornews: 3000RT:【変化】新車から消えるCD・DVDプレーヤー、カローラも廃止 news.livedoor.com/article/detail… 同車ではオプションとしても用意されていないという。関係者は「スマホを通じての視聴に代わっていくとみている」と語った。 pic.twitter.com/79VdzKvGGT
posted at 16:30:14
RT @yukin_done: 日本で一番災害指揮の設備が整っているのは停電断水・通信途絶の被災地ではなく首相官邸。首相指示を最速かつ効率よく職員が動き、各方面に伝達し、情報を吸い上げることができる。一国の首相の動きを情だけで評価するものではない。 pic.twitter.com/SYU7Xyfnwf
posted at 16:25:29
RT @yukin_done: 安倍晋三さんが野党時代だった時に東日本大震災が発生している。この時 彼は首相ではなく国会議員だったので、世耕議員と秘書、運転手だけでトラック2台に乗り込み、救援物資を積んで福島県南相馬市、相馬市、新地町に急行している。屋内退避指示が出ていた高線量地域にSPすら連れて行っていない。 pic.twitter.com/7iheJcwuOf
posted at 16:25:24
RT @tatyuuuun: 政権批判の方ばかりに情報を偏らせるのはフェアじゃないし好きじゃないので、事実は事実で中立に拡散させていただきます。 twitter.com/yukin_done/sta…
posted at 16:25:08
RT @_sugar_holic_: 女子だけ集められた保健の授業で「男子には言っちゃダメよ」なんて空気で教えられた自分の身には起こらないことを男性が知らないのなんて当たり前なのに、大人になったら「男は生理の苦しみを分かってない!」みたいに文句言われるのってなんかおかしいよなぁ。個人とか性別じゃなくて教育の問題でしょ
posted at 16:23:28
RT @W_Northwood: システム担当の首が一番最初に飛んでいきそう
posted at 16:20:26
東京生まれの都民だけで鳥取県民の10倍以上いるわけだからな(´・ω・`)
posted at 16:08:45
seniorguide-jp.cdn.ampproject.org/v/s/seniorguid… こちらのサイトによると東京生まれの東京在住者は都民全体の54%で740万人超と人口五位の埼玉県を上回る屈指の一大マジョリティということになるな(´・ω・`)
posted at 16:01:39
@boketsukkomi もうドラマは全てCGで解決ヽ( ̄▽ ̄)ノ
posted at 15:41:22