さてねるにゃ。 あてあまにゃ。
posted at 01:41:00
あー思い出した。赤傘の英語版使ってたの、フリー版はアクティベーション無かったからだ。日本語版はフリーでもメールアクティベーションだったから面倒くさかったんだよな(´・ω・`)
posted at 01:39:12
家ではスマホ充電させてなるべくタブレット使いたいんだよな(´・ω・`)
posted at 01:29:28
しかし、泥のキーボードに慣れてしまっていて効率的にはまだイマイチだなあ。全然カーブフリック拾えてないし。でもまあこいつの使いどころが増えた感じでよかった。(´・ω・`)
posted at 01:27:23
Windowsタブでフリックキーボード使えるの知ってだいぶ捗ってる。しかも懐かしのカーブフリックじゃん(´・ω・`)←元Windows phoneユーザー
posted at 01:21:14
WindowsではDefenderが標準になるまでずっと使ってた。フリー版だけど。割と軽くてよかったんだよな。後から出来た日本語サイトのは日本語化されてるけどなんかごちゃごちゃしててイヤだったので本国サイトの英語版使ってた(´・ω・`)<赤傘
posted at 00:21:48
なんかau付属のセキュリティがウィルスバスターになってたので速攻削除して久々に懐かしい赤傘(泥版は初めて)を入れた(´・ω・`)
posted at 00:16:06