RT @azukiglg: まるでうなぎ!安くておいしい「うな次郎」が土用の丑の日に大活躍! - macaroni [マカロニ] macaro-ni.jp/31578
posted at 15:02:44
ウツボは皮の湯引きがクニクニして旨かった記憶(昔西伊豆で食った)。身の刺身はフグみたいに固くて割と淡白だった(´・ω・`)
posted at 15:02:30
RT @azukiglg: 「土用の丑の日、何食べる?」 「昔は鰻食だったが、ブームの加熱で鰻は禁漁に」 「以来、丑の日には【う】が付く食べ物なら何でも良いという本来の風習に回帰」 「例年、【今年の丑の日の流行】が入れ替わるようになった」 「今年の丑の日は、【うつぼ】」
posted at 15:00:35
RT @azukiglg: まあ、絶対にそれ言うよね。「鰻は庶民の楽しみ」「政治が庶民の娯楽を奪う」とか。 QT @kamome54: @azukiglg マスゴミ「鰻税(仮)導入庶民いじめの政府!」
posted at 15:00:15
RT @azukiglg: どっちにしても政治ができることは、規制か課税か指導しかないけど、指導は聞きいれやされないし、規制はメディアがこぞって批判する。 ならば「それでも食べたい」という人だけがふるい落とされるようにするために、「課税する」っていうのは税収向上、消費抑制、資源保護のの意味でも適切。
posted at 14:59:38
RT @azukiglg: ただ、「絶滅危惧種になり、もうじき食えなくなるから、【今のうちに食べておこう】」という風潮がここ数年続いていて、さらに「国産が食えなくなるなら輸入ものを食えばいい」「輸入ものは安くて当然」「安い鰻はよい鰻」っていう悪循環になってる気はする。
posted at 14:59:29
RT @azukiglg: そのうち、「専門店でも輸入鰻しか食えなくなる」ようになると思う。 QT @kurokaseaoi: @azukiglg それこそ100円寿司のウナギと500円のワンコイン鰻丼、後は千円前後であるウナギ弁当の年間通しを解消するだけでも大分違うような気がするだよなあ 食べたいならラン
posted at 14:59:19
RT @kurokaseaoi: @azukiglg それこそ100円寿司のウナギと500円のワンコイン鰻丼、後は千円前後であるウナギ弁当の年間通しを解消するだけでも大分違うような気がするだよなあ 食べたいならランチで2千円クラスのお店になったらいくのは一部だけになるし、専門店とかなら更に夜で1万前後となれば、、
posted at 14:59:08
RT @azukiglg: 加熱しすぎた鰻食の抑制は、 1)消費意識の冷却 2)末端価格の引き上げ 3)消費機会の縮小 で実現可能だと思う。 1)は「土用の丑に鰻を食べる」を風物詩や常識ではなくす 2)は輸入鰻、輸入加工鰻食品への課税と規制 3)は鰻販売条件の強化
posted at 14:58:49
RT @azukiglg: たぶん、「鰻が高くなったら食べられない」という人は、安いから食べているのであって鰻だから食べてるわけでもないと思うんだよなあ。 鰻を食べたい人は高くなっても(なくならない限り)食べるだろ。 「高かったら食べられない」人にまで無理して食べさせようとしてることが資源の圧迫になってる。
posted at 14:58:28
RT @tks_skmt3: 何処の国でもマスコミとそっち巻って馬鹿なのしか居ないんだな twitter.com/CatNewsAgency/…
posted at 14:56:58
いずれにせよ煽っているメディアの無責任さは胸くそ悪い(´・ω・`)<うなぎ
posted at 14:55:46
ただ、専門店云々で分ける場合、どういう法理とシステムで選別するかというのもあるから一律に重税課した方が早いんじゃないのかというね(´・ω・`)<うなぎ
posted at 14:54:44
RT @KGN_works: 鰻が滅びれば鰻専門店の技も滅びますからねえ。 専門店でのみ販売を許可する体制にすれば良いのに。
posted at 14:52:43
RT @takuramix: 「非核都市宣言」が都知事選の武器になると勘違いしている鳥越俊太郎。しかも、小池氏への迫り方がタダのイチャモン。無様。> 東京都知事選 主要3候補が「みんなのニュース」に生出演し激論 www.fnn-news.com/news/headlines… #都知事選 #FNN
posted at 14:52:31
RT @rinnsyankaihou1: 稲田堤の駅前で鳥越さんの応援演説してるけどそこ神奈川県なんだよなぁ
posted at 14:49:04
それ二宮清純言いたいだけやろ(´・ω・`)
posted at 14:48:47
RT @tadataru: ウナギは保護していくべきだと思うがウナギとアナゴは一緒だからアナゴ食えって意見だけはどうしても納得できん。ウナギとアナゴは二宮和也と二宮清純くらい違う。
posted at 14:48:28
RT @azukiglg: 鰻の漁獲高を政治によって引き上げることには無理があるというか、「速効性が期待できない」のだから、ブームの沈静化によって消費を抑制するか、「末端消費単価を引き上げる」かで市場の縮小を図らないとならんわけで、オピニオンリーダーを自任してるつもりがあるならマスコミの責任が大きい。
posted at 14:46:12
RT @azukiglg: 鰻漁(正確にはしらすうなぎ漁)による資源圧迫について、勝川先生あたりは「猟師の悪徳」に原因を求めたりしてるけど、鰻食については「安く食べたい」という消費者意識を誰も是正せず、「安く食べられることは善」という空気を作り続ける小売りとメディア側の問題が大きいとは思う。
posted at 14:45:24
RT @azukiglg: 鰻が嫌いとか食えないとかでなく、どっちかと言えば好物で鰻を愛する静岡県人が、鰻食の自粛を訴えることの意味わかってんのか毎日新聞(`・ω・´)
posted at 14:44:04
RT @azukiglg: 夏が旬なわけでもないうなぎを推奨するのは似非科学と同じだし。 @mainichiphoto twitter.com/mainichiphoto/…
posted at 14:43:53
サンショウウオって食うと山椒の風味がするからサンショウウオなんじゃなかったっけ(´・ω・`)
posted at 14:43:15
RT @sleep_sheep2010: オオサンショウウオは無茶苦茶美味いって話は聞く。>RT
posted at 14:42:38
RT @aso_kamo: 絶滅危惧種を食べるって話で思い出すのは、かつてはトキを普通に食べていたって人へのインタビュー。「お味はどうだったんですか?」「ん〜〜、鳥っぽかったねぇ」
posted at 14:42:35
鰻屋で特上鰻重とか食うような層は五千円が一万円になっても食うと思うんだよね多分(´・ω・`)
posted at 14:38:33
資源保護税100%とかかけたらいいんじゃね。多分今の倍の値段になったらスーパーや弁当屋では扱わなくなると思うけど。税の使途はウナギ資源保護に(´・ω・`)
posted at 14:37:34
RT @azukiglg: 新聞社は今後もオピニオンリーダーを気取るなら、「絶滅危惧種食の過熱化」を煽るのではなく、代替食への切替、うなぎ以外の「う」の付く食べ物の特集とかやればいいと思う。啓発能力が決定的に足りてない。 @mainichiphoto twitter.com/mainichiphoto/…
posted at 14:33:57
RT @Michi_t_michi: 私の鬱が酷い時、休職してどん底で、姉に「何の役にも立っていない自分は生きていていいのか」と言ったら「別に役に立つために生まれてきたわけじゃないから」とサラッと言われたこと思い出す。そう思って素直に、生まれてきたから生きていくというので良いのだ。
posted at 14:33:28
RT @aso_kamo: 別に旬でもないのに習慣だからっていうだけで、わざわざ絶滅危惧種のウナギを食べんでもええんやで。この時期のウナギは味もイマイチ。売れ残ったウナギを売るために平賀源内が「土用の丑の日」って言い出しただけやで。うどんでええんや。うどんの雄とうどんの雌を1匹ずつ食べたら、それでええんや。
posted at 14:30:03
RT @realwavebaba: 62才でも年のわりには結構お盛んという印象。14年前までほじくるとはさすがセンテンススプリング。 @oyashima787 馬場さんは「女と金というスキャンダルは探しても出てこないだろう」と言っておられましたが、62歳で女子大生に淫行疑惑は14年前とはいえ人間性を疑われる。
posted at 14:28:11
RT @amiga2500: 自分が小5の頃を思い返して「首相を嫌いになる」っていうのがあまりリアリティーが無いです。世間がロッキード事件で怒りに燃えてても「まぁーしょのー」ってモノマネやってケラケラ笑ってるお年頃でしょ。 twitter.com/anonymous20150…
posted at 14:26:12
RT @MasashiKikuchi: 大丈夫。あなたの声は届いてる。ちゃんと届いた結果、極左からしか支持されず、大多数の一般人から嫌われるか無視された。安心して寝ろ。/ 香山リカ、小池支持者を見て危機感「目が覚めた。リベラルでもネトウヨでもない層に届く言葉を探さねば」 gensen2ch.com/archives/64262…
posted at 14:25:50
@Day_of_Hinata ご飯にのせて(´・ω・`)
posted at 14:23:03
連中に礼節など期待するだけ無駄(´・ω・`)
posted at 14:22:40
RT @fujisan_Ed: 「鳥越さんが立候補してくれなかったら、この選挙は選択肢がなかった」 鳥越氏一本化のために立候補を取りやめた宇都宮氏に対してあまりにも失礼だと思います。 twitter.com/shuntorigoe/st…
posted at 14:22:07
むしろ毎日新聞の絶滅を後押ししたい(´・ω・`)
posted at 14:21:15
ウナギの絶滅を後押しする毎日新聞(´・ω・`)
posted at 14:20:56
RT @kikumaco: うなぎの絶滅に向けてまた一歩 twitter.com/mainichiphoto/…
posted at 14:20:26
RT @F4EJ2Phantom: SEALDsの牛田悦正のツイ。もはや連合赤軍化は秒読み状態である。目的は手段を正当化しないし世間の支持も得られない、そもそも法治の否定に繋がることも分からない大学院生ってなんだよ。首から上はどうやら花瓶のような置物らしい。 pic.twitter.com/8G9MTNyz5F
posted at 14:20:15
@Day_of_Hinata あったっけ(´・ω・`)
posted at 14:18:48
うちにはいま「うめぼし」くらいしか無いな(´・ω・`)<うのつく食べ物
posted at 14:14:47
うまい棒(´・ω・`)
posted at 14:13:54
RT @ke_1sato: 「う」のつく食べ物。今日は「うまい」物なら何を食べても良いのでしょう #土用の丑の日なのでうのつくものたべる
posted at 14:13:46
RT @ZF_phantom: SEALDsの言動の先鋭化と過激化を見てるとテロリストとか独裁政権ってこうやって生まれるのね、ってのがよくわかる。暴れてるうちは前者、政権奪取に成功すると後者。民主主義の対局だな。正義の暴走は暴力にしかならんよ。
posted at 14:12:30
鳥越「大島は(中韓移民で埋め尽くした上で)消費税5%にします。」
posted at 14:10:30
RT @ishiyanwrx: 鳥越が「日本のために働こうと思っている」と見る、その視点が根本のところで間違ってるんでしょうね。彼の心中では、おそらくですが「日本(日本人)=滅ぼすべき絶対悪」「韓中=神に選ばれし絶対正義」なんですよ。 twitter.com/laboratorymemb…
posted at 14:08:50
RT @mogura2001: 承前)マルクスの思想はユダヤ・キリスト教の千年王国思想を、ダーウィンの進化論で焼き直した疑似科学であり、形を変えた宗教。シールズの背後には宗教左派の影が濃厚だが、彼らが共産党と宗教に親和性が高いのは、ある意味で必然。突き詰めれば、神は正しいから正しいが論拠だから、支離滅裂も当然。
posted at 14:06:24