RT @goshuinchou: 若有浄信男子女人。得聞薬師瑠璃光如来。応正等覚。所有名号。聞已誦持。朝嚼歯木。澡漱清浄。 歯木とは古代インドの歯磨き用の木 澡漱は口をゆすぐ、手を洗うの意と訳される
posted at 17:36:12
RT @goshuinchou: 前にもツイートしてるが諸々の病を治す仏である薬師如来の功徳が書かれた薬師瑠璃光如来本願功徳経には「歯磨いて手洗って清潔にしろ」って書いてあるのでまさに今現在我々ができるウイルス対策の通りであります。
posted at 17:36:06
RT @akihikokondosk: 英断だと思います。私は日本赤十字社の判断を支持します。きっと内部では色々あっただろうと思いますので、こうして予定通り実施するのは難しかったと思いますが、無事に続けられて良かったと思っています。 news.livedoor.com/article/detail…
posted at 17:26:08
RT @hosono_54: 予算委員会で答弁のない時間帯、加藤厚労相と茂木外務相は辛い思いをしていたのではないか。コロナウイルスに関して仕事があったはずだ。 東日本大震災の後、答弁もないのに委員会室に座っていたのは苦痛だった。あの時間、私は被災地に行ったり役所で仕事をしたかった。 youtu.be/jyEhniInbe8
posted at 17:25:50
RT @satoshin_23: 白石さんには双葉郡に移住して頑張っているような方々の姿は見えていないんだろうな…。 twitter.com/hamemen/status…
posted at 17:17:48
RT @azukiglg: 「ここを第2の武漢にするつもりか!」韓国、武漢からの同胞帰国に“暴動騒ぎ” 長官に卵や石投げ付け、トラクターでバリケードも www.zakzak.co.jp/soc/news/20013… #スマートニュース
posted at 15:28:22
RT @guo_same: 駅の案内板に韓国語を載せるなってツイートちょいちょい見るけどそういう主張も肯定してしまってる自覚は無いんだろうなあ。 twitter.com/Hanna35153368/…
posted at 15:28:14
RT @blue_comment: 検査拒否の2名が今になって検査申し出で不思議がってる人は昨日のガッテンを見ましょう。便潜血陽性でも検査しない人が3割、理由第3位が「見つかるのが怖い」ですよ。正常性バイアスが積極的な方に出て、怖い病気であるほど検査行きたがらないって人、かなりの数いるんですよ……。
posted at 15:25:12
RT @tetsu_dot: 茜さや氏の「なんでそんな上からなんですかね皆さん…"理解させてやる“感が凄く怖いです」というコメントを受けた結果がそれですか? 異なる意見を理解する気がないのは貴方でしょう? twitter.com/ishikawa_yumi/…
posted at 14:48:35
RT @KenichiTsuda4: 武漢に届けられた日本からの救援物資のマスク。 よく見るとMADE IN CHINAと書いてあった。 戻ってきた。 pic.twitter.com/0QMqMiZDYH
posted at 14:48:07
RT @mph_for_doctors: WHOが緊急事態宣言を出しました。 要点は ・最大の懸念は医療システムが脆弱な国に拡がること ・中国での感染制御ができなくなったという意味ではない 早くも不安を煽る言説が飛び交っていますが、医療システムが確立された日本がパニックになるような内容ではありません。 落ち着きましょう。 twitter.com/who/status/122…
posted at 13:04:01
RT @Invesdoctor: そういえば、肺炎にかかっていないPCR陽性者のことを「新型肺炎、新たに感染」と報道するのはおかしいと思います。「新型肺炎」という日本語にはずっと違和感を感じていて、各局新型コロナウイルスか2019-nCoVに統一してほしい。
posted at 13:02:47
RT @Kirokuro: 新型コロナウイルス 伊の国立音楽院「すべての東洋人へのレッスン中止」 www.huffingtonpost.jp/entry/story-co… 西欧はレイシズムを隠さなくなってきたようだ
posted at 13:01:14
RT @hirokonishimura: 米国ではエントリーレベルに修士号持って挑むとこういう風に蹴られる。「こんな仕事ちゃんとした高収入な仕事が手に入ったら直ぐにやめてしまうから」と。それが理由で「履歴書から修士号を外せ」とエージェントから言われた。若い婚約・結婚した女性も「いつ妊娠するかわからないから」と蹴られるそう twitter.com/haj_in_sf/stat…
posted at 12:32:48
RT @Evil_NekoDS: フィンランドの少子化の件って、実は、凄くインパクトが強くて、 あれだけ女性議員がいて政治的な発言力も意思決定の権力もある中、少子化解決しないんですから、 「男性が支配している社会だから」、女性の子育てを支援できないの言い訳は、もう永遠に使えないのです。 twitter.com/kuroya_blue/st…
posted at 12:30:43
RT @yahata_hachiman: 俺に熱心なアピールを送り続けて きていたフィリピン人女性に 実は永住権持ってるだけの外国人 だから結婚しても日本国籍は 手に入らないのだと嘘ついたら 一切音沙汰無くなった。 経済力や日本国籍の値打ちを 引いたら、女性から見た俺の 結婚価値なんて無いも同然 なんだと忘れてはいけない。
posted at 12:28:52
RT @Sankei_news: エールフランスが中国便を全面運休 www.sankei.com/world/news/200… エールフランスは「顧客と乗務員の健康と安全確保を最優先にする」ための措置だと表明。 #新型コロナウイルス #新型肺炎
posted at 12:21:57
RT @YatagarasuOyaji: 石川大我って議員がやってる事って、LGBT議員って駄目だなっていうパブリックイメージを作ってるよなあ。 安倍総理に、ここで議論することではないと一蹴されちゃったよ。 議員活動と、LGBT活動をはき違えてませんかね? twitter.com/kyara0930/stat…
posted at 12:20:23
RT @hitoshinka: pixivって18禁画像が出ないモードで検索できるはず、というかデフォルトはそうなってるはずなんですがね。勝手に出る方で検索して、そもそも一体何が目当てだったのかが分からないレベル。 twitter.com/uxH5S1ofWY8uIo…
posted at 12:19:37
RT @syakkin_dama: 発達障害者というのはとりもなおさず「社会的ロールが上手くやれない」者であるし、言っちゃなんだが一家の大黒柱をやることを求められるジェンダーロールに順応できる人は多くない。僕も出来ない。だから、ジェンダーロールの肯定は出来ない。
posted at 10:05:51
RT @syakkin_dama: 社会からは逃げられないが、会社との関係は雇用関係なので、一定は会社の求める「茶番」に従うことにも合理性を見出せるが、社会が「男は一家の大黒柱であれ」と要請をし、そうあれない人間を否定することは、少なくともリベラル的見解に立つ僕の立場からは肯定できない。
posted at 10:05:41
RT @syakkin_dama: 所属組織というのは一定の選択を可能とするものであるし、退職することもできる。社会と違って逃げることが「ある程度は」可能なものだ。そこに順応するために、会社組織におけるロールを演じることは、僕個人としては「茶番」という言葉で批判性を含ませたけれど、批判しきれるものではない。
posted at 10:05:38
RT @syakkin_dama: しかし、「男は一家の大黒柱であらねばならない」のような社会的強制力を持つ規範というのは、個人の主体的選択の幅を小さくし、それが出来ない人間を「失格」にしてしまう力を持つ。故に、そのロールに対しては批判が加えられなければならない。
posted at 10:05:05
RT @syakkin_dama: 社会におけるジェンダーロールは、「個人の主体的選択の結果としてそのようになった」場合はもちろん問題がない。家庭に入りたい女性が家庭に入ることには問題がないし、大黒柱をやりたい男が大黒柱をやることにも問題はない。
posted at 10:04:55
RT @syakkin_dama: @dokuninjin_blue 「男は一家の大黒柱足らねば認められない」はなくなるべきでしょう。
posted at 10:03:41
RT @syakkin_dama: @dokuninjin_blue 念のために言うけど、社会的ロールというのは押し付けられることが前提のもので、その主張をするなら社会的ロールの押し付けが存在しない状況を「作ったうえで」ということになる。
posted at 10:03:07
RT @dokuninjin_blue: 前に借金玉さんにも言いましたが、ロール=茶番、大事ですよね。
posted at 10:03:04
RT @dokuninjin_blue: うん、ですから、「自由」に生きるという選択肢もありなんですけど、一方で、自由に耐えられないからロールに寄りかかりたいという選択も「自由」なわけじゃないですか。で、後者のような選択肢の価値を見直すべきではないのか、と。 twitter.com/SAY_A_BLUR/sta…
posted at 10:03:01
RT @IMAGINA_ry: メンタルがヘラった時のためのフローチャート作りました。 pic.twitter.com/vHpl4xhWdD
posted at 09:55:22
「私はクリバリ」と言うと逮捕されちゃうしなヽ( ̄▽ ̄)ノ<フランス
posted at 09:38:56
「私はシャルリー」ヽ( ̄▽ ̄)ノ
posted at 09:37:02
RT @Calcijp: フランスの話ね。 twitter.com/ulala_go/statu…
posted at 09:36:43
ほんの数%いる放射脳とか野党支持者とかそんなんだよな(´・ω・`)
posted at 09:36:18
RT @hz2uHyoP7hTW9Pk: 検査拒否して家に帰った2人 社会生活営んでると感じると思うのだが、人間100〜200人ほど集めると 我々の社会常識の埒外に住んでるなぁって人が1人は居るんよな… そういう事も考慮して法整備しないとこういう事になるんじゃろう…(´º﹃º`) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200130-…
posted at 09:35:20
昔仕事で一斗缶で純エタノール買ったらトルエンの倍以上してたからな(´・ω・`)
posted at 09:30:21
IPA入れて飲用出来ないようにしてるだけだしな。塩入れて(実質)飲用出来ないようにしてる料理酒と同じ(´・ω・`)
posted at 09:26:52
RT @edmparipi: ワイ「すいませんこれ同じ商品なのになんで値段が違うんですか?やっぱ高い方が効果高いんですか?」 薬剤師さん「同じです、安い方は別の成分配合してるから酒税がかからないんです、法律の問題だけなんでぶっちゃけ安い方がいいですよ。」 ワイ「えぇ。。。」 pic.twitter.com/KNr4YJ1LvS
posted at 09:25:18
RT @mph_for_doctors: WHOが中国に忖度しているという人は、本当に一度落ち着いた方がいい。 利害関係を疑うことはいくらでもできるが、なんせ確たる証拠がない。 「安倍政権は桜を見る会の追及を避けるために、合成麻薬で女優を逮捕した」 と言ってる人達と何も変わらない。
posted at 09:24:43
またゲス饅頭のいっちょかみか(´・ω・`)
posted at 09:24:14
RT @dokuninjin_blue: 「女性が泣いたならば(男性と比較して)許される場合が多い」というジェンダーロールは、私が知る限り現実社会において存在します。そして、ある時にそれを利用しながら、別の場合において「ジェンダーロールを無くすべき」というのは、私は「無し」だと思いますね。 twitter.com/C4Dbeginner/st…
posted at 09:21:41
RT @dokuninjin_blue: ちなみに、昨日も言いましたが、私は別にジェンダーロールがあってもよいと考える立場です。歴史的に確立してきた秩序やロールの違いは、一定の合理性を有していることも多く、一概に否定するべきではない。
posted at 08:33:01
ラリッてんじゃねーの(´・ω・`)
posted at 08:32:52
RT @dokuninjin_blue: 「女性が泣けば周りが慰めてくれる」はジェンダーロールではないと。なるほどなるほど。では、「女性がパンプスを履くべき」とかのロールとそれってどう違うんでしょうね。都合のよいものはジェンダーロールではないというの、フェミニストのとるべき態度なんですか? twitter.com/Happy__Heart/s…
posted at 08:32:19
RT @kotoRichan_P: ・ゴーン被告、逃亡前に、逃亡を手助けしたとみられる米国籍の男と、弘中惇一郎弁護士の事務所で面会していた疑い ・弘中弁護士は捜索を受けたことについて「不愉快だ。どう落とし前をつけようか考え中」 うおお、面白くなってきた!笑笑 やっちゃえ、東京地検!! headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200130-…
posted at 08:30:57
RT @jda1BekUDve1ccx: 新型コロナウィルスについてがわずか7分で全体の1%か。立憲もう終わったな。次の衆院選で確実に負ける。首洗って待ってろ。 twitter.com/dappi2019/stat…
posted at 08:22:44
RT @nikoyky: → 昨日の時点で、国が今後もフォローするとしていたし、恐らく相当に根気よく説得を続けたんではないかなと。 強制措置には厳格な法的根拠が必要だし、実質的にも世論に「やり過ぎ」と判断されたら将来に禍根を残す。 色んな制約の中で最大限の対応をしていると思いますよ twitter.com/nikoyky/status…
posted at 08:20:57
RT @kzmakino: みんな、大切なものの保管場所に押入れ用の湿気取りを置いちゃだめだぞ。主成分が塩化カルシウムなため、塩化物イオンがわずかずつとはいえ大気中に出てきて、期間が長くなると金属が腐食してしまう。 特に楽器をしまった押入れや、スプリングマットレスの下には、やりがちだけど絶対置いちゃだめ。
posted at 01:46:40
さてねるにゃ。 あてあまにゃ。
posted at 01:46:04
RT @hayano: 新型コロナウイルス どれぐらい警戒したらいいの? 感染症のスペシャリストに聞きました www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanag… 「新型コロナウイルスをこれほど怖がっているにもかかわらず、いまだに麻疹や風疹のワクチンをうたない人がいるのは不思議なことです。防ぐ手段があるのに...です。」
posted at 01:45:45