まあアメリカ南部は不法に裁判所が命令を下す無法地域だと仰るのなら別だが(´・ω・`)
posted at 12:50:38
その裁判所の命令も連邦法なりその影響を受けた州法に基づくものだろ。裁判所が法に基づかない命令出してたらそれこそ大問題だからな。その法は誰が立法したんだよ。有権者に選挙で選ばれた議員だろうが(´・ω・`)
posted at 12:49:02
RT @ReikoKuga: @hiroyuki_ni アメリカの市民権関係や同性愛者の権利も多数決ではなく裁判所の命令で決まったのを知らないんだ。多数決で決めてたら、南部では今でも黒人は白人と同じ学校に行けてないし、ゲイの人間は結婚できてない。 pic.twitter.com/OkDlNTvtlJ
posted at 12:46:07
RT @gerogeroR: まさかトランプのことをいってるのかもしれんがその大統領を選ぶ方法も多数決で民主的に決められたものだよ。民主政治には直接的なミクロでは多数決に従っていないように見えるけどマクロでは多数決によって担保された法で裏付けが取れてるからそれは多数決。 twitter.com/ReikoKuga/stat…
posted at 12:44:05
RT @Hachi5963: はの字の人はいつもそうで、炎上したら形ばかりごめんなさいした後に、でも私は悪くない燃やした人達は悪い人で私の方が被害者、私が被害者だから私の方が正しいての必ずやるってるのさ、きっと学生とか子供の頃からアレやってるんだろうな
posted at 12:39:45
RT @nonbeepanda: これ以上、医療分野の発信に関わらない方がいいと思います。情報を見極める力のない人が、人の命を左右する医療・健康分野で発信するのは危険です。 twitter.com/ha_chu/status/…
posted at 12:39:16
自国を誇りたくてしょうがないのかもしれないし生温い目で見てやれよ(´・ω・`)
posted at 12:38:37
RT @guruado: あの栄誉を素直に認められない右もアホと思うが、こうやっておめでたい話を誰か殴る煉瓦に転用するこいつもどうしようもないバカだと思うわ。 恥をしれよ。 twitter.com/Simon_Sin/stat…
posted at 12:37:37
うち冷凍ご飯なのでユニット辺りの量が決まってるしリゾットとか雑炊って米の嵩が増えるので袋入りのアルファ米とかあったら欲しいなと思ったんだけど意外と高いんだよな(´・ω・`)
posted at 12:36:55
RT @shinukosan: これはとっても危険なツイートなので、呟いたら消されちゃうか不安だし、読む人も本当に気を付けて欲しいのですが、夜中に小腹が空いた時、冷やご飯に自販機で売ってるコーンスープ入れて、チーズとマヨネーズ、胡椒を好きなだけ入れてチンするとリゾットになるので本当に腹回りに危険でオススメです
posted at 12:33:54
RT @DividedSelf_94: 実は日本の映画館の入場料ってそこまで高くないのですが(工夫すれば大体1500円かそれ以下で見れる)、その「工夫」の知識がヘビーユーザーに専有されてしまい、逆にこれから映画を見始めようというライトユーザーに優しくない界隈になってしまってると思う。入口が狭い典型的な先細り界隈。。。
posted at 12:31:22
RT @DividedSelf_94: 日本人が映画館に行かなくなった理由として大きいのが、70年代をピークに日本人の観客動員数は年々減少していくのですが、それを補うために映画館が動員数の減少に合わせて入場料の値上げを繰り返してしまった。高いので観客はますます映画館にいかなくなる。負のループが出来あがった。
posted at 12:31:18
「天は二物を与えず」なんてのは真っ赤なウソで実際三物も四物も持ってる人普通にいるしな(´・ω・`)
posted at 12:30:05
「公平」は社会的な競争の建前としては必要だろうが、競争に破れた人競争を降りた人は死ねじゃなくてそれなりに暮らしていける世の中の方がいいとオレも思うよ(´・ω・`)
posted at 12:28:11
RT @Hachi5963: 公平な競争に勝ち抜いた人だけが生きていける世の中よりはなるべく多くがいい感じで生きていける公平さの方がいいかな…俺はね
posted at 12:25:26
RT @Hachi5963: スポーツの練習頑張れも、勉強して成績あげろも、他人とよくコミュをはかり良好な人間関係作れるようにしましょうも、できない人にはどうやってもできない。できる人でも難易度に随分濃淡がある。でもそういう差をない事にしないと「公平」が揺らぐ。なんだろね「公平」ってのはさ
posted at 12:25:00
どんなものでも不公平は存在する(究極の不公平は運不運)わけで、どうすればそれを「小さく」出来るかという話でな。ゼロには出来ない(´・ω・`)
posted at 12:24:34
RT @Hachi5963: 学力だってどう見ても生まれ持った地頭やら家や地域の文化資本の差があるけれど、そういうのはない事にされて、学力はみんな学習努力で向上するは自明の理くらいのアレだよね。面接よりはペーパーの方が公平だとは思うけどもだ
posted at 12:22:00
RT @sousanusi: 大学入試で人格を重視し面接で受験者を選抜すれば、文化資本を蓄積している富裕層に有利になるのは確かにその通りだと思うけど、これとの対比で「ペーパーテストがあったから自分は這い上がれた」みたいな体験談と共にペーパーテストの公平性を語ってる人は生存者バイアスに頭が侵食されてるよね。
posted at 12:21:56
RT @technoplanet_jp: そうまでして仕事が欲しいっていう思いは痛いほどわかるけどね。。こういうやつが増えるほど技術や能力が正当に評価されづらくなる。こういうやつが文化を腐らせる。だから嫌い。
posted at 12:21:06
RT @technoplanet_jp: 世の男性はこういうので大喜びするんですかね?僕はダメだった…セコくて姑息で下品だって思ってしまった…。こういう子がお枕営業とかやっちゃうんだろうなぁ…って思った。案の定既にやってた。
posted at 12:21:02
RT @technoplanet_jp: 以前とある10代の女の子にボーカルお願いしたことがあったんだけど。その子の僕に対する態度がアレだったんで普通に質問したんですよね。「なんで君は恋人みたいな接し方をしてくるの?」って。そしたら「その方が仕事がスムーズに進むと思って…」って答えたんですね。
posted at 12:20:58
RT @Hachi5963: 実は…たいがいの人は義務教育もそんなに真面目に勉強してないし覚えてないんですよ #小声
posted at 12:19:18
RT @lady_smoker_: 真面目に高校くらいまで勉強してりゃ引っかからねえよEMだの江戸しぐさだの。
posted at 12:19:12
RT @a_rin: EM菌とか江戸しぐさとか、右左関係なしに、 なんかいいことやってますに弱い系 ですよ。引っかかる引っかかる大漁大漁っすよ。左の旦那様がただって、ちょっと風味変えれば大漁にひっかかるわけで、実際EM菌とか左の旦那様主催のことも多い。右も左も似たようなものにしか見えんけどねえ。
posted at 12:19:04
RT @nonbeepanda: とりあえず再掲しておきます。推進している学会トップにも取材していますので、ぜひご一読ください。 「トンデモ医療であると、断言します」 血液クレンジング、医学的に徹底検証してみた www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanag… @nonbeepandaより
posted at 12:18:58
RT @mph_for_doctors: ・血液クレンジングを、お金儲け目的ではなくて真面目に研究している ・しかし論文を書いて研究成果を公表することはない ・なんなら炎上を恐れてメディアに出ることもない ・はあちゅうさんにはこっそり「ニセ医療ではない」と断言 信じる要素ありますかね??? twitter.com/ha_chu/status/… pic.twitter.com/526dODI9VM
posted at 12:18:45
RT @mph_for_doctors: 一応明確にしておきますけど、血液クレンジングには「なんらかの病気の治療や予防に有効である」という科学的な根拠はありません。 肯定派と否定派に分かれて議論しているわけでもありません。 お金儲けしている医師が少数いるだけで、まともな医師は全否定しています。 twitter.com/mph_for_doctor…
posted at 12:18:34
「日本人はインドのことよりも、日本のなかで貧しい人々への配慮を優先して考えるべきです。愛はまず手近なところから始まります。」マザー・テレサ
posted at 12:16:34
RT @sharenewsjapan1: 【新型コロナ】香川県、中国にマスク2.7万枚を支援で苦情殺到…「県民も手に入らないのに中国に送るのか」「県民に配布しろ」 snjpn.net/archives/180009
posted at 12:13:25
RT @NorihiroUehata: 兵庫県はマスクを中国に100万枚も寄贈するが、県下の公立豊岡病院ではマスク不足で病院機能停止の危機、インフルエンザ患者を処置する時以外はマスクは使わない…と報道。先ずは県内の病院や福祉施設に配布すべき!神戸市民は県に莫大な税を納めるが、無駄遣いも甚だしい。県の存在価値は?@hyogokoho twitter.com/suntv3/status/…
posted at 12:13:21
京都のお方はほんに中国の方にお優しゅうございますなヽ( ̄▽ ̄)ノ
posted at 12:13:04
RT @Wl9uZ: 最後、彼女の自慢話は一つだけ和訳します。 京都でマスク買いまくることをちくるなよ。国の同胞が喜ぶが、日本人が失望、悲しむ、絶望するよ。私が行ったとこ、ほぼ空っぽになるから、私がやったとバレたら、怒られるよ。明日からもう買わないよ。なぜなら、京都はもうマスクがないからだ😁 pic.twitter.com/mJ7iOYVTCB
posted at 12:11:34
RT @Wl9uZ: 彼女は自分は無実だ、「新东京青年」メディアを訴えてやると声明したが、彼女の会社がすでに特定され、処方薬の販売事実も確認できたそうだ 現在、医療品取り扱い資格がないとして、在日中国人により京都の入管、警察、薬務課に通報されたそうだ。 pic.twitter.com/Bi3V59uGE5
posted at 12:11:14
RT @Wl9uZ: 彼女の自慢話がどんどん流出され、京都の某病院からマスクを入手したことがつい発覚された。 マスクを手に入れるために、病院の先生に焼肉を奢ったとweixinへの投稿もあった。 pic.twitter.com/XuDQvUfdPE
posted at 12:10:50
RT @Wl9uZ: 事件の主人公は中国人向けの来日医療サービスや雑貨ネットをやっている在日中国人。彼女は最近、マスクをめっちゃ売れて、2000万円も稼げたなどとweixinで自慢し、一気に注目された。 彼女の自慢話はすぐ広がり、日本人でもマスクを買えないのに、どこからマスクを仕入れたのかと中華圏で話題になった pic.twitter.com/zaPLQtIkGa
posted at 12:10:29
昨日また半額ラム肉ゲットしてしまったので冷凍ラム肉ストック消化しないとな(´・ω・`)
posted at 12:08:07
RT @Wl9uZ: 現在、中国ネットの炎上事件を紹介します。 日本でマスクを買いまくり、中国に高く転売し莫大な利益を得ったある在日中国人が、京都の某病院からもマスクを入手したことが発覚され、大変話題になっています。 中国メディア「东京新青年」の報道を引用して、説明しますので、最後までお読みください pic.twitter.com/j8b9MBTT1u
posted at 12:06:47
書院とか(´・ω・`)
posted at 12:05:23
RT @y2_namisuKe: 今どき、ワープロはないですねw twitter.com/miyawakiatsush…
posted at 12:04:56
RT @GoITO: 日本はすでに公務員が少ない国。少な過ぎて業務に支障が出ている。それなのになお、まだ公務員を減らせ、給与を削減しろというひとの根拠はなんだろう。個別の(下手したらレアケースの)事件的な案件だろうか。たぶんに「いい思いをしやがって」という、想像的な嫉妬感情だと思うのだが。。。
posted at 12:04:20
RT @Ch_yukima: 蛇のシンボルでWHOやギリシャ神話を悪魔崇拝扱いすることを、思春期のオタクみたいって言ってはいけない、思春期のオタクはもっと詳しい
posted at 12:03:40
RT @rinkoro0503: ヘビが悪魔の眷属なのはあくまでもキリスト教だけの話で、世界的に見るとヘビは縁起のいい動物として扱われていることが多い
posted at 12:03:08
民主主義否定してどうしようっていうんでしょうね(´・ω・`) #フェミニストは社会の敵
posted at 11:56:03
オレたち頑張らなくても別に困らないからなあ。どんだけ他力本願なんだよ(´・ω・`)<フェミ
posted at 11:54:40
RT @Yaruo2020: 「特に具体的な法の話をしていません」 「頑張るのはあなたたちですよ」 このスタンスで世の中を変えようと思ってるのが超やばい(語彙力欠如) pic.twitter.com/wVKqPPLyyq
posted at 11:53:18
RT @kikumaco: こういう有害無益な甲状腺検査の宣伝をする朝日新聞記者は、甲状腺がんが発見されたときに責任を取ってくれるんですかね twitter.com/aokiaoki1111/s…
posted at 11:51:48
RT @xshochanx: 有害だと言われている検査を積極的に進める朝日記者 twitter.com/aokiaoki1111/s…
posted at 11:51:29
RT @matsuya_foods: 松屋 冬の名物『牛とじ丼』が今年はパワーアップ‼️ お客様のご要望が多かった“お肉大盛”の牛とじが〝定食〟で新登場🎉 #食べればわかるさ #牛とじ丼 #お肉大盛牛とじ定食
posted at 11:50:07
早めの昼飯はいつもの枝豆カニかまネギレタス玉子炒飯。あと冷凍ほうれん草と豆乳のスープを顆粒鶏ガラスープと胡麻油でなんちゃって中華風にしてみた。ロメインレタスはこれで終わり(´・ω・`) pic.twitter.com/zHwZ4cQ5Z5
posted at 11:49:30