Quantcast
Channel: 蒼炎の魔王ベトマックス( ●―● )(@zakmustang) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2714

2月13日のツイート

$
0
0

収録のときどうしてるんだ(´・ω・`)

posted at 00:53:39

RT @rikachimalu: 「おならが止まらないんだけどどうしたらいいの?」って友達に吐露したら、 「大丈夫、私だって密かにしてるんだよ。みんなそうやって常に出してるんだから」って教えてくれて凄い救われた。

posted at 00:52:59

RT @nekoguruma: もしも菅直人が宰相を二期、三期と続けていたら、政府が反原発のみならず反医療にも舵を切っていたんじゃなかったのかと思わせるラインナップ。本当に辞めてくれて良かった twitter.com/NaotoKan/statu…

posted at 00:51:58

RT @eikohyper: ホアキンが受賞したとき、客席でキアヌがめっちゃうれしそうな優しい笑顔で拍手していて、それはキアヌがホアキンの亡き兄リバーの親友だったから、という背景を読み取れるのが昭和

posted at 00:51:19

RT @s_kajita: @izumi_yawara この種の「自分で自分のスイッチをオフする機械」を世界で最初に作ったのは「人工知能の父」、故マーヴィン・ミンスキーMIT教授です。 ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BD%B9…

posted at 00:50:40

RT @izumi_yawara: 2000年後の科学者はこれをみて何を思うのだろうか… pic.twitter.com/DYXxoKwC41

posted at 00:50:34

RT @iga9984: 消費生活センターから「効かないから。買うだけ無駄。」と断じられた商品がこうも大々的に売られるのって商道徳的にどうなのよ?不安商法にも程があるだろ。 pic.twitter.com/tIlv6kH54J

posted at 00:49:26

RT @deriba9: 昨日出たばかりの論文 19人は寝る前30分スマホ禁止、他の19人は制限なしで1ヶ月過ごしてもらっとたところ、スマホ禁止した方は有意に寝つきが早くなり睡眠の質が高くなりポジティブになりワーキングメモリ課題のスコアが上がった 結構明確に差が出ててびっくり journals.plos.org/plosone/articl…

posted at 00:47:17

RT @raptorial_owlet: 結果は、見事に証明された。 誰一人、その答えを知らなかったし、受験生が解っていて答えたかどうかはわからかいけれど。 僕らは、その受験生の解答を正解にした。

posted at 00:46:01

RT @raptorial_owlet: かつて、入試問題の採点をしているとき。 「○○の証明をするための実験手法を説明しましょう」という設問に対し、模範解答と異なる手法を書いてきた受験生がいた。 ただ、その方法で実際にその事象が証明出来るかはその場の教員が誰も解らなくてね。 で、採点をストップして実験を始めたんだ。

posted at 00:45:56

RT @dameningen1gou: 仲間がやらかした時は身内が厳しくしないといかんのよ。庇ったら余計に叩かれる。ビートたけしさんがフライデー事件を起こした時、母親のさきさんは「あんなバカは死刑にしてください」と言い放った。後日たけしさんが「お袋あれはねえだろう」さきさん「ああ言わなきゃ世間様が納得しない」

posted at 00:45:12

RT @YEYtQlPmisNBaXH: さかなクンのこの言葉、ずっと覚えてる。なにか理不尽な、腑に落ちない悪口を言われた時、私は相手に対して「あぁ、この人は住んでる世界が狭いかわいそうな人なんだ」って思うようになった。 pic.twitter.com/Q69RBYxjGX

posted at 00:45:01

RT @uh2tym: ❌要は宇崎ちゃんポスターが気に喰わなかったんでしょ。 ⭕叩いても誰も文句いわなさそうなんで叩いたら、反論されてびっくりした。 twitter.com/kyoshimine/sta…

posted at 00:43:29

個人的には菌を殺す濃度の二酸化塩素を空気中に放出するようなものは少なくとも在室中には使いたくないな。バルサンみたいなものならともかく。喉弱いしね(´・ω・`)

posted at 00:43:04

RT @NATROM: 「クレベリン」をはじめとした「空間除菌」は、日常生活空間における有効性は疑わしいです。[「医師がすすめる空間除菌」のカラクリ医学 natrom.hatenablog.com/entry/20140218… ]。私はおすすめしません。

posted at 00:40:29

RT @masapon_0712: 私のフォロワーさんにだけでもいいから知っておいてほしいこと 私はクリーニングの受付をしています。今日も実際にあったことです。 洋服に吐瀉物を付けたまま持ってくるのはやめてください! 保健所からの指導で預かれません そのまま工場で洗ってしまうと集団感染の恐れがあります。

posted at 00:40:03

RT @mugityao: 「神絵師が年下」的な話をしては心を折られておる人を見るたびに、「原哲夫は22歳で北斗の拳描いてた」という事実が頭をよぎり、大抵のことはどうでも良くなる。

posted at 00:39:47

RT @zxarockmania: 近年で最も政府負債を増やしたのは麻生政権ですが、その頃ですらフランスにようやく並ぶ程度で他の主要国(21世紀平均)に遠く及ばない。 安倍政権や小泉政権の末期は特に悲惨。 EU加盟国をも上回る超緊縮財政のままでは国民の貧困化が続く #財政黒字化目標破棄 pic.twitter.com/H8zOos5o23

posted at 00:38:42

RT @zxarockmania: 政府の負債に怯え、緊縮財政を続ける→デフレが続き、GDPが伸びずに政府負債だけが増える→財政が悪化したと騒ぎ、緊縮財政を加速させる 日本の国債は100%自国通貨建て。自国通貨の発行では財政破綻しない。 変動為替相場制で、仮に経常収支が赤字になっても円を両替して買えるので問題無い

posted at 00:38:32

RT @science11tech: Eva氏「男尊女卑の激しい環境は簡単に女が犯されたり殺されたりするから女性専用〇〇が普及していて」 ↑ 日本の殺人発生率は世界でも最小レベルですね。ごく一部の国を除いて欧米諸国の方が日本よりも殺人発生率は高いですね。これはどう説明するのでしょうか。殺人にも暗数があるのでしょうか。 pic.twitter.com/US3Ig0tG4D

posted at 00:37:52

RT @chronekotei: @omochi_neko299 反転可能性テストって、一種当人の判断基準の非対称な歪みを気附かせるツールなんですけど、それが理解できないおばかさんは自分の非対称な判断基準に合わせてオウム返しをするので、単に自分の判断基準の歪みを公言しているだけになっちゃうんですよね。

posted at 00:36:33

RT @chronekotei: 男オタがプロメアとFree!にだけ怒るとかいうアレ、自己紹介乙以外の感想がないな。あれ要するに、女オタが男オタの好きなコンテンツを嫌うんだから、男オタは女オタが好きなコンテンツを嫌うに違いないって決め附けでしょ。そこで好き嫌いの基準で対象を設けるから「いや別に?」って反応になる。

posted at 00:36:04

RT @chronekotei: ツイフェミ、反転可能性テストを仕掛けると、なぜかただのオウム返し反論にして殴り掛かってくるという観測事例が多い。

posted at 00:35:48

RT @chronekotei: ツイフェミがあれだけ野蛮で攻撃的なのって「自分は不正義の被害者なのだから相手の身になって考える必要などない」という身勝手で自己中心的な出発点から物事を考えるからで、まあ本質的には幼稚園レベルの話なのだよな。

posted at 00:35:31

RT @chronekotei: 誰でも幼稚園や保育園のときに教わるはずの「相手の身になって考えましょう」という教えが如何に実践困難かという話だな。だからわざわざ「反転可能性テスト」とかキャッチーなタームを作る必要が出てくる。

posted at 00:35:28

RT @chronekotei: 普通に模範的な反転可能性テストだが、ツイフェミは反転可能性テストを持ち掛けると激怒するという傾向がある。

posted at 00:35:25

RT @gerogeroR: 2015年に中国への忖度関係なくガイドラインが作られて地名や民族名や国名を入れないってことになってるので中国関係ないです。 twitter.com/RinoCoffeeTime…

posted at 00:34:22

結局あいつらの言ってることってあいつらが憤る「男性中心社会」とやらをむしろブーストするようなことなわけだが(´・ω・`)

posted at 00:33:36

RT @hiroyuki_ni: 利益が出るからレディースデイを実施して良いのであれば、 利益が出るから、男性役員しかいない会社が存続するのは問題がないということですね。 男性がたくさんいくところは男性を優遇して良いのであれば、男性社員が多い会社で男性が優遇されるのもOKと。 twitter.com/ishikawa_yumi/…

posted at 00:31:48

ここで劇場版というかOVA挟むか。しかしリゼロは1エピソードが長いから1時間に再編集して正解だな。四月からの二期も1時間やってくんねえかな(スタッフが死ぬ (´・ω・`)

posted at 00:31:20


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2714

Trending Articles