原口一博(佐賀1区) ('・ω・')
posted at 10:07:47
RT @ojimakohei: この人の何がとんでもないって、国会議員が全く仕事しないせいで東京都はじめ地方が法律や予算の壁にぶち当たってもがき苦しんでいると言うのに、野党議員として政府与党に働きかけるどころか、薄っぺらい批判とかデマを垂れ流し続けた挙句、地方の攻撃ですよ。そりゃ国民民主党の支持率も上がらんわ。
posted at 10:05:35
RT @ojimakohei: 国会議員が桜だのモリカケだので宙ぶらりんにしている予算を都に下ろしてください。緊急事態宣言を急いでください。特措法の不備も今すぐ正してください。厚労省のPCR検査のガイドラインも修正してください。臨時病棟を開設するための法改正もお願いします。何も出来ないならせめて黙っててください。 twitter.com/kharaguchi/sta…
posted at 10:05:05
まあまさか僅か一月足らずで欧州の死者数が全体の七割を数えるまでになるとは思わなんだな('・ω・')
posted at 09:43:40
RT @chutoislam: 3月1日の段階でイタリア以外にこれほど広がるとは、欧州の人が予想していませんでしたので、これを日本で察知した人がいたらすごいですね。後知恵で過去にさかのぼって未来を予想していたかのようなことを言う人はいますが。 twitter.com/vostokintheair…
posted at 09:42:10
RT @chutoislam: そもそも「欧米が私権制限やっているから日本でも私権制限やれ」というのはおかしいのでは。
posted at 09:41:41
RT @ridumoakaura: 左右問わず私権制限の好きそうな人達が多すぎてビビってる 緩みに繋がるのもよくないので難しいところだけど、日本が私権の制限に抑制的でありながら、現時点で人口あたりの感染者や死者の数を先進国最低の水準に抑え込んでいる点について、もう少しポジティブな論評が増えても良いと思うのだけど twitter.com/chutoislam/sta…
posted at 09:41:14
RT @chutoislam: この法律で都市の交通を遮断する強権発動を可能にするならリベラル派は絶対反対しないといけないところですが。欧米でやっていることは何でも正しいんですか? twitter.com/atsukotamada/s…
posted at 09:40:55
この点池内センセイの言ってることは割と筋が通ってるような。国の私権制限を歓迎するリベラルが割と多くて困惑('・ω・')
posted at 09:40:44
RT @chutoislam: 巨大な私権制限を伴う全国規模の外出禁止令を正当化する根拠が無茶苦茶です。「特定秘密保護法を持ち出して」と言う時点でまともに議論することができません。国がそこまでおかしくなっているなら、全国的に外出禁止を命じる権限など与えてはいけないはずです。 twitter.com/atsukotamada/s…
posted at 09:38:58
RT @chutoislam: 国家にそんな無制限な権限与えていいんですか。ちょっと落ち着いてください。 twitter.com/atsukotamada/s…
posted at 09:38:44
RT @atsukotamada: パリに3月3日に到着した夫、隣の家のマダムに「あなたは最近日本から来たのか」と露骨に嫌な顔をされたらしい。その瞬間は中韓日で感染が拡大していた一方、フランスは感染を対岸の火事と捉え、自国民の乗るダイヤモンドプリンセスの報道ばかりが目立っていた。 twitter.com/inoue_masahito…
posted at 09:38:14
数も多いしな('・ω・')
posted at 09:34:56
RT @morichanemorich: まだ所得制限しろと言う声が多い。 「わざわざ所得制限をしなくても給付金を課税扱いすれば高所得者から税金と言う形で返してもらえる」と言う反論が読めないらしい。
posted at 09:34:24
この国はおよそ性善説で社会を回してきたし基本善良な人が多いとは思うけど、当然ながらそうでない人もいるよな('・ω・')
posted at 09:34:05
まあ法律でどうこうするのは無理なので学校が縛りをかけるくらいしか出来ないんじゃない?まだ学生なんだからいろいろ無茶するヤツが出てきてもおかしいとは思わないな('・ω・')
posted at 09:32:22
RT @buvery: 『発生の可能性』じゃなくて、『発生』。春休みに海外旅行した学生は、全員危険人物なので、宴会など禁止、自宅謹慎の通知を出したほうが良いよ。この3月に予定があっても旅行から撤退できない人間は、包丁もって目をギラつかせている人物くらい危険です。 www.kyoto-np.co.jp/articles/-/203…
posted at 09:30:32
RT @buvery: ベッド削減を指示したのは昨年の10月だけど、もう戦争は始まってしまったので、方針を撤回して金をつぎ込むべきだね。君子豹変す。事情が変わればさっさと変更すべき。 www.nhk.or.jp/politics/artic…
posted at 09:28:23
RT @simesaba0141: いやほんと、今更になって病床が足りないだの専門スタッフが少ないだのと言うくらいだったら、もうちょっと人材育成に金かけろや厚生労働省&文部科学省&財務省&自公政府。 こちとら知ってんだぞ教育予算ゴリゴリ削りやがって。
posted at 09:28:14
RT @nobu_akiyama: 手洗いの頻度が上がることによって水不足になっているそうです。こういう副次的な問題も。 感染症のパンデミックというのが、公衆衛生対応だけでは済まない、極めて多面的で複合的な危機かよくわかりますね。 twitter.com/masanorinaito/…
posted at 09:27:53
ルーピーのスピーチ原稿書いてた人だしな('・ω・') <平田オリザ
posted at 09:26:23
RT @Yoshimatuk: 東京芸大教授の平田オリザは「正しい思想なら感染せぬ」といった。 張本は 「平和な世が戻ったらプロ野球しよう。それまではプロの矜恃を持って個人練習しろ」と言った。 張本の方がマトモってヤバいよオリザ twitter.com/sponichigiants…
posted at 09:25:18
RT @MacoSakura: これが事実ならば、もう東浩紀の発言や考え方、思想の全てはとるに足らないものと切って捨てて良いわな。全否定で構わんだろう。 pic.twitter.com/LXVUZNlgTH
posted at 09:23:02
RT @kikumaco: 経済的理由は倫理に優先しうるのですよ。なぜなら、自分が死ぬからです。 先のことを考えられるのは、先の希望がある場合だけです。先の希望がなければ、先のことなど考えられません。先の希望を与えることが重要ですが、そのような政策は取られていません twitter.com/yh_taguchi/sta…
posted at 09:16:25
RT @Im_Weltkriege: 頼んでもいないのに必死に擁護してくれるアカデミシャンがわいてくるんだからヨーロッパの情報機関は楽だよね。文化の力だねえ。
posted at 09:15:55
RT @Im_Weltkriege: 池内先生もヨーロッパ的価値観の擁護のためにご苦労なことだなあ。あんなの「先に自分が汚染されてると認めたら負け」のゲームをやってただけでしょ。日本政府はゆるいから気にせず本当のことを漏らしただけで。DPもあったし。
posted at 09:15:35
RT @Im_Weltkriege: うーん、2月の段階でヨーロッパ各位がダンマリを決め込んでることは認識できてたけどなあ。 twitter.com/Im_Weltkriege/…
posted at 09:15:32
RT @kikumaco: 現在の真の感染状況を知る手段はないのですよね。爆発的に増えているのかいないのか、ほんとうのところは分からない。適度な感染防護をしながら活動するしかない。 僕は人々の行動は相当程度に国がどれだけの対策を打ち出すかにかかっていると考えていますから、現状の無為無策では破綻すると思います
posted at 09:14:26
RT @kikumaco: ハイリスクの高齢者に活動自粛を呼びかけず、ローリスクの若者だけを名指しにして活動自粛を呼びかけたことは、相当な不公平感を生んだと思います。 専門家として正しい選択だったとしてもです。不公平感は科学的な正しさとは関係ない。 もちろん、行政が即座にそれをフォローしなかったのが問題です
posted at 09:14:08
RT @kikumaco: 僕はずっと以前から、人は経済的理由で死ぬのだと言い続けているし、そんなことはみんな知ってるはずで、コロナ騒ぎが起きたから経済的理由では死ななくなるなんてことはなくて、やっぱり経済的理由でも人は死ぬんです。 コロナと経済のどっちで死にたいかと選択を迫るのは正義ではないと思います
posted at 09:12:25
RT @chronekotei: そして、比較的生活に余裕のある老人が特売品や安売り品を買い占めて経済的に困窮している若い世代の生活を圧迫しているわけで、そんな状況で老人のために自粛しろと言われても「はい、そうですか」と受け容れられるわけがない。
posted at 09:11:44
RT @kikumaco: 僕は感染症対策には経済対策も重要でそれは両輪なんだと言ってきたわけです。その話をしてるだけですよ。 人は経済的理由でも死ぬ。 年金暮らしの高齢者にはコロナのリスクのほうが大きく、収入不安定な若者・ロスジェネには経済のリスクのほうが大きい。 それだけの話です。
posted at 09:11:23
RT @morichanemorich: 10%に上げる時に増税議員は「駆け込み需要が無いから反動減もない」と言ってた。同じ口で「消費税を下げたら買い控えが起きる」と言ってるわけ。つまりその後に来る「買い控え後の反動増」には敢えて触れてないわけです。ご都合主義ここにありです。
posted at 09:08:39
RT @u23mjag: なるほど、マミートラックに入る事で自身のネオリベ思想を 「子の将来を思う親心」 的に解釈させて叩かれる確率を下げさせる手段になってる可能性はあるな。 食い扶持絶対潰すマンとしては良いターゲットの絞り方を教えて貰った感じだw >RT
posted at 09:07:02
RT @fmfm_nknk: 勉強すれば仕事も育児もできるはず!男や国家に頼る女は甘えてる!と考えていたネオリベ女性が出産でマミートラックに入ると中学受験ママになったりPTAお説教ママになったりするのかな。
posted at 09:06:48
RT @Pnagashi: 予言するけど、政府による休校要請の際に、「子どもたちの学ぶ権利の侵害だ!」等と政府の方針を非難していた連中は、間違いなく春休み明けに休校解除したら「感染制御をする気がない!」と非難するし、解除しなかったら「学ぶ権利が!」と非難を続けるよ。
posted at 09:05:54
ドナルド、シンゾーに言ってやってくれよ('・ω・')
posted at 09:04:48
RT @S_kisaragi: トランプ大統領、マトモじゃねえか。「バッドエコノミーによる自殺者はコロナウイルスを超えるだろう。我々には二重の責務がある」として、237兆円出す書類にサインしてるぞ。 #サンデーモーニング
posted at 09:03:53
RT @fmfm_nknk: 私のみるTLでは「弱者が困ってるのは自己責任」的な発言は叩かれるけど、中学受験アカウントなどをのぞいたりすると「保育士の待遇が悪いっていうけど英語を勉強してスキルアップすれば給料上がるんだから努力しないのが悪い」というママさんが当たり前にいるので人生いたるところにネオリベありだよ
posted at 09:03:34
RT @unagi_fossil: 野党の政治家はそこ履き違えている人多いよねえ。あの姿勢は反権力の闘士として同調するどころか、勤め先のパワハラ上司やモンクレを想起させて忌避感てんこもりになるのにそこを分かっていない。 twitter.com/totty2nd/statu…
posted at 09:02:22
まさかこれは地方老人を一掃して社会保障費を削減しようという財務省の迂遠な策謀('・ω・')
posted at 09:00:39
RT @FUDEGAMI: この感染爆発直前のタイミングで帰省する若者バカだなあ親を殺しに行くようなもの、と言うのは簡単ですが彼らの多くは多分お店が自主休業すれば仕事の無いバイトや非正規雇用、東京にいては家賃や食費も不安で帰るしか術が無い、そこですぐお金は配るよ心配するなと言えなかった政府が無能だと思います
posted at 08:38:45
RT @kuri_kurita: さすが立憲パートナーズ! #ゼロサム脳の恐怖 twitter.com/partners_sugi/…
posted at 08:38:24
RT @tatsurokashi: うわぁ、それ今やらない方が良い政策じゃないですか。つくづく枝野も菅も潮目が読めなくなっている。 twitter.com/Ray_0212/statu…
posted at 08:38:13
小西センセイは「野党議員は政権取るつもりがない」って言ってたよな('・ω・')
posted at 08:37:38
RT @kuri_kurita: 「本気で政権取る」気なら、国民の方を見るはずだよねー。 「財界や財務省」の顔色を伺うのではなくて。 しかし、立憲の支持者達を見れば、「なるほど、立憲ならあり得ることだ」と思ってしまう。 twitter.com/ray_0212/statu…
posted at 08:36:35