予算の問題か(´・ω・`)
posted at 21:14:48
RT @hachiko_sh: 親戚の家のカレーがやたらと美味くて、特別なレシピがあるのか尋ねても「市販のルーの箱に書いてある通りで特別な事はしていない」とのことでずっと不思議だったんだけど、今日一緒にお買い物に行ってやっと理由が分かった…美味しく作るコツは100g400円の牛肉を買う事…。
posted at 21:14:38
ほんと実名報道ロクなことねーなー(´・ω・`)
posted at 21:14:28
「実名じゃないと事件の重みが」(´・ω・`)
posted at 21:13:44
RT @i_tkst: マスコミを批判するのは全く構わないけれど、今回は追求する過程で個人情報はじめ犠牲になるものが大きすぎる。だから慎重になるべき、って言いたいんですが。問題や責任の所在を、自分たちの曖昧な価値観で判断しないように。
posted at 21:13:10
RT @macron_: ツイッターでは、日本社会に恨みつらみ抱いてるタイプの人間が外国事情棚上げしながら日本社会の非人道性非難する書き込みをもて囃す傾向が強い。日本社会への復讐心を代弁してくれたと感じて喝采してしまうんだろう。 ちなみにリアルではウケない。挑発されたと受け取られやすい。
posted at 21:11:08
RT @kinoko161616: 誰も稼いでないけど、町中の誰もが借金を返し終わり、町は活気を取り戻した。 427: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/21(日) 06:20:33.511 ID:KPhm+nR/0 >>426 お金の本質ですな
posted at 21:09:24
RT @kinoko161616: ホテルの主人は、その100ユーロを受け取ると、紙幣をカウンターの元の位置に置いた。 ちょうどそのとき、部屋をチェックして2階から降りてきた旅人が、どの部屋も気に入らないと云って 100ユーロ紙幣をポケットにしまいこみ、町を出て行った。
posted at 21:09:19
RT @kinoko161616: 販売業者は100ユーロ紙幣を手にすると、この厳しいご時世にもかかわらず、つけでお相手をしてくれる町の遊女に返そうと彼女のもとに走った。遊女は100ユーロ紙幣を懐にしてホテルに走り、たびたびカモを連れこんだホテルに借りていた部屋代を返済した。
posted at 21:09:15
RT @kinoko161616: ホテルの主人は100ユーロ紙幣をひっつかんで、借金返済のために肉屋へ走った。 肉屋は同じ紙幣を持って養豚業者へ走り、100ユーロの借金を返した。 養豚業者はその紙幣を握ると、つけにしてある餌代と燃料代を払うために販売業者に走った。
posted at 21:09:11
RT @kinoko161616: その町へ、一人の旅人がやってきた。そして町に一つしかないホテルに入ると、 受付のカウンターに100ユーロ紙幣を置き、部屋を選ぶために2階へ上がって行った。
posted at 21:09:06
RT @kinoko161616: 426: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/21(日) 06:17:59.366 ID:m7YveACU0 ときは9月、地中海沿岸の町。雨にぬれる小さな町は活気がなく、すっかり寂れていた。 人々は借金を抱えて苦しい生活をしているのだ。
posted at 21:09:00
RT @samakiru: いや、限りなく正しいんだけど売り文句としては… pic.twitter.com/XCExsmnuFz
posted at 20:57:32
リアルメリーポピンズ(´・ω・`)
posted at 20:55:05
RT @P_mitsuru: @HATO_CURE 浮いた時は「えっ? いやいやいや!(足をバタバタさせる」とかやっちゃいましたよ…。普通に生きていて浮かされる状況なんてありませんからね。傘が壊れるくらい風が強い日は何もするなってことを命懸けで教わりました。
posted at 20:54:30
RT @P_mitsuru: 骨が24本付いていて更に素材の強度が高い「壊れない傘」を使っていまして、今日は雨も風も強いわけですよ。そりゃ試しますよ、本当に壊れないのかって。結論を言いますと、確かに壊れなかったけど私の体が浮きました。ようやく気付きましたよ、傘は壊れることで持ち主を守っているんだって…
posted at 20:54:21
こういうので網戸が無いのいつも気になる(´・ω・`)
posted at 20:42:27
RT @mikaguramai: 「東京科学博物館」は他に代替する施設がないから、繰り返し行く事になるんだよ。 展示内容が新しくなる度にね。 もう長いこと言ってないけどさ。
posted at 20:35:08
RT @s_w_s_m: 「本来ならば余所で使われていハズの観光客の消費機会(時間)を他の観光施設から奪う」とか言ってるけど博物館や美術館に入る人って博物館・美術館の代わりにゲーセンなりを設置したとしてそちらに流れるとは思えないんだけど。 twitter.com/takashikiso/st…
posted at 20:35:04
でも今回はわりとまともっぽいな(´・ω・`)
posted at 20:34:16
ウッドデッキは手を入れないとみすぼらしくなるからなあ(´・ω・`)
posted at 20:33:43
キッチン広いなあいいなあ(´・ω・`)
posted at 20:22:03
高層階の家も遮るものがないから東南西向きは夏めちゃ暑いし(´・ω・`)
posted at 20:16:13
東側の天窓って夏暑そうだな(´・ω・`)
posted at 20:13:57
今回はチート無しかな(´・ω・`)<ビフォーアフター
posted at 20:12:28
RT @nekoga: アニメ業界の問題で規制緩和で個人事業主委託契約みたいな会社の責任丸逃れみたいなのも原因なのだが。これアニメ会社にかぎらず他業種とかでも採用されてて搾取構造作る原因になってるんだよな、その割に税金は取れない形になってるから国的にも最悪 togetter.com/li/826419
posted at 19:55:55
RT @3pF: 追加燃料費に5年で14.7兆円もの富を失い、一般家庭で25% 事業者向けで38%も電気料金の値上げをし、老朽化した火力でぎりぎりの電力を賄っていることを「電気は足りている」とは言わない。 twitter.com/mizuhofukushim…
posted at 18:54:50
図の読み方がよくわからん(´・ω・`)
posted at 18:17:55
RT @sumannne: これが貧困の実態。 生活様式を暴くやり方によって、勝手に似非貧困と決めつけて特定の人物や団体をぶん殴って自己満足していると、こういうデータに基づく議論ができない。
posted at 18:16:40
RT @sumannne: 先に貼った最新結果と、以下のデータを合わせてみたうえでよく考えてほしい。 pic.twitter.com/gvmfWSE1FJ
posted at 18:14:35
RT @sumannne: H7 www1.mhlw.go.jp/toukei/ksk/htm… デフレ突入からまだ日が経っていない頃の所得分布と比べると一目瞭然。 pic.twitter.com/shzIoNjKbx
posted at 18:14:14
RT @sumannne: H26 www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/… pic.twitter.com/C6UzNSvUTQ
posted at 18:14:09
RT @sumannne: H27 www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/… pic.twitter.com/wOU42XPdXI
posted at 18:13:25
RT @sumannne: 所得の動向は、確かに代表値だけ見ればなんとか改善傾向になりつつあるが(それも今の消費税を放置しておいたらどうなるかは分からんが)、「貧しい人が多すぎる」という構造はあまり変わってないように思う。
posted at 18:13:19
RT @teasenokimi: こんなアホみたいな企てしてて、よくリン見つけられたな。 pic.twitter.com/g1mPBLmypz
posted at 18:10:57
RT @Movizoo: またこういう真偽不明の極端な話を書き連ねて、母親叩きを誘発するAERA.../「保活」の理不尽 0歳4月に入園するため帝王切開での出産1カ月早める〈AERA〉(dot.)- Yahoo!ニュース zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2016…
posted at 18:06:53
RT @zon_ex: 虚淵ゴジラの妄想ツイの中で「やたらとモスラの歌が上手いと思ったらkalafina」にまだじわじわ笑いがこみ上げてきます…///本当にありそうでつらい:;(∩´///`∩);:
posted at 18:05:07
へー(´・ω・`)
posted at 18:03:05
RT @motonm: 台湾は1斤(600g)が商品売買単位なので、ペットボトルの容量もその1斤になりますね。 twitter.com/syuu1228/statu…
posted at 18:02:47
RT @spreadarms: 「程永華駐日大使が、『航行の自由』作戦に自衛隊が派遣されれば『中国の譲れぬ一線を日本が越えることになる』として、絶対に容認できないとの考えを日本政府高官に伝えていた」。/ 自衛隊南シナ海派遣認めず reut.rs/2bFrwPw @Reuters_co_jp
posted at 18:00:33
多分ウィンダミア人みたいに寿命30歳くらいの設定なんだよきっと(´・ω・`)<カバネリ
posted at 17:46:20
RT @AerospaceCadet: ( ´ ❙ ω ❙`)つうかこれ12歳のサイズじゃないよねえ。
posted at 17:44:58
RT @figsoku: 【甲鉄城のカバネリ】「無名」等身大フィギュア 発売決定、価格250万円 figsoku.net/blog-entry-360… pic.twitter.com/vpmdTnjzep
posted at 17:44:55
RT @tasu_54: 2016年の我が家の精霊馬は、『ふしぎの海のナディア』の、ノーチラス号とグラタン号にしました。 うちは共通の思い出のものから選ぶことにしています。喜んで(あきれて)楽しんでくれるかな? さて今年もナスとキュウリの漬け物作ろうっと! pic.twitter.com/oTcUgFXCF9
posted at 17:43:26
男に生まれた時点で諦めよう(´・ω・`)
posted at 17:43:02
RT @bosuzaru37: 奨学金返せない若者だってキモくて金のないおっさんまでもう一歩です
posted at 17:42:34
そのうち「なに五体満足で歩いてやがるんだ。身体障害者が傷付くだろうが」とか言うのが出てきても驚かない(´・ω・`)
posted at 17:41:57