RT @arato_san: フランス人男性に素敵なナンパをされる私 vs アメリカ人の旦那を持つ私 ファイッッッッッ!! pic.twitter.com/xuPa8LgbiJ
posted at 13:06:00
RT @gripen_ng: 天文学は趣味程度なので知らないんだけど、天文学ってあらゆるスペクトルで観測するとおもうけど軍事研究の恩恵受けてない電磁波ってあるの?あるわけ無いよな。
posted at 13:04:08
RT @rockfish31: 宇宙望遠鏡をひっくり返すとスパイ衛星になる? 『ゼロからわかる宇宙防衛』(秋山文野) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/akiyama… ハッブル宇宙望遠鏡とKH-11偵察衛星がほぼ同じ物というのはよく知られた話。
posted at 13:03:58
RT @t_saru_saru_t: 軍事研究の産物はたくさんあるよ。インターネットもそうだし、GPS、パソコン、タブレット、電子レンジ、液晶ディスプレイなどなど。
posted at 13:03:50
RT @Ryosuke_Nishida: そもそも日本学術会議は研究機関ではありません。 twitter.com/yuki26847782/s…
posted at 13:02:38
「こういう人たちには負けない」の「こういう人たち」にああいうデマ連中が含まれてなかったのは残念だったよな(´・ω・`)
posted at 13:02:15
放射脳デマ連中に負けて原発再稼働しなかったことじゃない?(´・ω・`)
posted at 13:00:47
RT @suigyu703: 安倍政権での最大の失策はHPVワクチン積極勧奨の中止と中身もわからずにハッシュタグつけて反対反対騒いでりゃいいと思ってる連中に屈して種苗法の改正を通さなかったことで悪しき前例作ったことだな。もちろん水伝や江戸しぎさやEM菌なんかのニセ科学を教育にはびこらせたのと反原発エネ政策も。
posted at 12:59:56
RT @terrakei07: 性暴力のような、法と秩序の厳密な運用と適切な再整備によって解決するべき問題について、人びとの同情心や共感性を焚きつけた政治的動員による超法規的措置を選んでしまったことは、おそらく先進国の市民社会に大きな禍根を残すことになるだろう――というお話です。
posted at 12:30:54
RT @terrakei07: MeTooの被告発者となった時点で人生が終了するレベルの状況に追い込まれてしまう。男性にできることは「そもそも接点を持たない」ことだが、しかしまったく接点がない相手にさえ「エアMeToo」をされてしまうような事例もある。
posted at 12:30:50
RT @terrakei07: MeTooの告発を受けてしまった者は、かりにまったくの虚偽であったとして、なおかつその潔白を立証できたとしても、告発される以前の人生にすんなりと戻ることはできない。なぜなら「アイツは潔白だと言われているが、しかし本当はクロに違いない」と考える人がどうしても一定数は残るからだ。
posted at 12:30:46
RT @terrakei07: 「流行りの世直し」くらいのノリでやったのだろうが、結果的にリンチが発生してしまった。いくら言い訳を並べようが、ひとりの人命を奪ったのだということには変わりない。MeToo運動には対象者を絞首台に立たせるような法的権限も存在しないし、私刑を正当化する根拠もない。
posted at 12:30:41
RT @terrakei07: 「MeToo」を掲載したグルメ情報サイトは「個人名は挙げていない」「確たる証拠はある」「われわれの行為は私刑ではない」といった弁解を書き連ねていましたが、実際に行われたのは完全に私刑でしかないという。
posted at 12:30:35
RT @terrakei07: パリの有名日本人シェフが「MeToo」に端を発する誹謗中傷によって自殺した件についての雑感をまとめたものです。 www.bbc.com/japanese/54367…
posted at 12:30:31
RT @BlauerSeelowe: ことあるごとに言いますけど、刑法175条の保護法益「性道徳の維持」を素通しにした場合、ほぼほぼなんでも法的に規制できるって話になるので、現行法は明らかに憲法違反だというラインは崩してはならないと思いますね。最高裁がなんと言おうと。
posted at 12:28:01
RT @BlauerSeelowe: 付記すると、現状でも表現の自由を明らかに不当に阻害しているような法はあって、例えば刑法175条などがそうですね。 twitter.com/uncle_from_hel…
posted at 12:27:55
普通に道交法違反だろうと思ってたけど(´・ω・`)<のいほい
posted at 12:26:18
RT @BlauerSeelowe: 念のために東京都建設局に問い合わせてみたんですけど、ああいう寝る場所とか生活用品を継続的に設置するような用途で道路占用許可を出すことはありえないそうです。ハンストを道路占用とみなすのであれば、不法占用となる可能性がありそうですね。 twitter.com/BlauerSeelowe/…
posted at 12:25:04
昔エディフィスもジャーナルスタンダードもまだ無い頃、ベイクルーズがエカッションパーソネルというブランドで当時四千円位から凄く手頃でいいシャツとか出してて、それからベイクルーズのファンになったんですよ。こないだレリュームのセールで久々に買ったらやっぱりよかった(´・ω・`)
posted at 10:16:07
でもバブルの頃からするとおそらくアイテムの平均価格半分以下になってるんじゃ。無印良品が西友のPB的な位置付けで「無駄な仕様や手間を省いてシンプルに安く」というコンセプトで登場して今もそれほど価格帯変わってないけど、今や高級品扱いだものな(´・ω・`)<アパレル
posted at 10:12:02
RT @sayakaiurani: 最近はユニクロとかも「た、高い!」って思う時がある……きっとバブル世代の親たちに本質的な部分ではこの馴染みきった貧乏感は理解して貰えない(貧がうまく隠されているシステムだし、10-20代なんて日本が豊かな時を知らないから比較対象もないし)と思ってる。
posted at 10:08:21
親父はオレと違い腕時計とかに興味が無かったから大方「当時の社会人の嗜み」として手頃な腕時計を買ったんだろうと思う。壊れてからは普段は腕時計着けなかったし旅行とかのときだけ福袋に入ってたような百均時計みたいな安物着けてた(´・ω・`)
posted at 10:02:32
昭和レトロ臭がキツくてオレのワードローブにイマイチ合わない。カンカン帽とか合いそうな感じ(´・ω・`)
posted at 09:48:10
リューズの緩みと風防のヒビだけだったのでOHと風防の交換だけだったけど。「もう修理部品が無いので、雨の日は着けない方がいいですよ」と言われた。修理後一度も着けて出てないけどな(´・ω・`)
posted at 09:46:15
親父の遺品の腕時計は修理に出したら中古の市場価格と同じくらい取られた(昭和30年代のシチズン)(´・ω・`)
posted at 09:41:37
まあ気持ちはわからんでもない。親のアルバムとか意外とかさばるしな。オレも一応取ってあるけどどうしようか思案中。親の若い頃の写真とか別にもう(オレを含めて)誰か見たいような人がいるわけでもなし(´・ω・`)
posted at 09:38:48
RT @Ph_karka: 知り合いが「しっかりしなさいお姉ちゃんでしょ」で育てられた子なんだけど、親が弱ってきたら親のあらゆる金銭的価値のない家財(家族のアルバムや遺品を含む)を捨てはじめて恐ろしかった
posted at 09:36:17
スッキリはホリエモンについてはあれこれ言ってたけど実行犯のユーチューバーには言及無かったな(´・ω・`)
posted at 09:35:41
RT @spit_flower: 新生児遺棄について、ヤリ逃げする男性にも法的責任を課せって意見があるけど、それってつまり婚前交渉の禁止、または売春制度だよね。 女性が反対するだろ。自由にセックスする権利を手放したかったら今でもできる。それは手放さないで、自分の犯罪の責任だけ男と共犯にするのは、虫が良すぎないか? twitter.com/spit_flower/st…
posted at 08:51:18
RT @kyodo_official: NY市、再度の都市封鎖へ - 感染ぶり返し、一部地区 this.kiji.is/68557972268521…
posted at 08:47:07
何だ小幡か(´・ω・`)
posted at 02:13:28
RT @ShinyaMatsuura: 自民党政治が中国化していると思っていたのは、自分だけではないのだね。 www.newsweekjapan.jp/obata/2020/10/…
posted at 02:13:03
RT @Nci77DyRCDqIIjz: ジェンダー論争で「女性だから政治的にも優れるのだ」という優生思想まがいの話まで堂々持ち出されるあたり、これは人権問題じゃなく、男女という異なる人種同士の権力闘争なんだなぁと実感するな。 twitter.com/wildriverpeace…
posted at 02:07:01
まあサヨクは口は出すけど金はタカるだけだからな(´・ω・`)
posted at 01:07:10
RT @fukushimanohito: いのちの電話、寄付すると寄付金控除で税金安くなるんで、文句言う前に寄付すればいいんですよ。いのちの電話だけじゃない。政治家にならなくても、減らした税金分の使われ方をあなたが直接指定できる。あなたの考える必要な分配を、国に代わって自身がでできる。政治に文句いうより、まず寄付ですよ。
posted at 01:06:09
RT @fukushimanohito: でもだからといって、こういう人はコンビニも使うし、ユニクロなんかも使うし、iPhoneも使うし、それらをすべてやめようなんてことはしないからねえ。富裕層に金が流れるのも、今の生活の延長なんだよなあ。ちなみにいのちの電話、そもそも税金では運営されてないので、怒るとこが間違ってる。
posted at 01:06:06
RT @akira_yanai: ニュース見てたら、通常はン十万円もする超高級ホテルが「Go To トラベル」で約6万円で泊まれるという話題の後に、自殺を望む人の相談を受ける「いのちの電話」が担当人員や資金の不足でピンチという話を報じていた。どうみても何か間違ってる。オレは富豪の節約のために税金払ってんじゃない。
posted at 01:06:02
あー、東京新聞の暴力記者実名出たか。中澤誠ね。 新潮かー。やっぱりお仲間の新聞メディアは役に立たねえな(´・ω・`)
posted at 01:04:59
RT @nekoguruma: 机を叩き、怒鳴りつけ、資料を奪おうと……東京新聞記者の異常な取材方法に厚労省が激怒(デイリー新潮) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/19be6… 過労死問題を追いかけてきた中澤誠記者が、厚労省の役人に対しては過労を強いていたとか、真っ黒すぎて草も生えないわ
posted at 01:03:24
RT @motoyuki: オウム事件の時も、医療関係者に毒ガス治療という軍事研究に限りなく近接した分野の専門家がいて、自衛隊に化学防護部隊がいたからこそ、被害があれだけで抑えられた。 「軍事研究ダメ」という戯言を繰り返しているとオウムのようなテロにも対処できない。
posted at 00:53:17
RT @kensama_char: デザイナー高田賢三さん死去(共同通信) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201005-…
posted at 00:38:58
RT @nadhirin: そもそも今のPCの原型であるノイマン型コンピューターって陸軍の弾道計算のために作られたはずだし、インターネットだって核攻撃を受けた時に通信網の冗長性を確保するために発案されたんじゃなかったです? 今の便利な世界は軍事研究が支えてると言っても過言じゃないはずだが…
posted at 00:36:29
RT @nadhirin: NASAのロケットの系譜はフォン・ブラウン、つまりはナチスのV2号に直結してるってのに、呑気なもんですなw twitter.com/gripen_ng/stat…
posted at 00:36:22
日本の左翼学者のレベルなんて残念ながらこんなもんだよな(´・ω・`) #リベサヨ思想の知能ドレイン効果
posted at 00:36:08
RT @gripen_ng: 軍事技術の恩恵の最大享受者である天文学者がこれ言っちゃうのちょっと笑えない。 twitter.com/mo0210/status/…
posted at 00:34:50
RT @taisho__: 結局こういうことなんだなあ。1,741自治体ごとに異なる運用が行われている。手厚いところに集まる。そんで、集まられる方の自治体もそれを快く思ってはいない。 twitter.com/mimixmix/statu…
posted at 00:31:38
同じ足立区民でも共産党員は息子がJK拉致監禁暴行の上にドラム缶詰めで殺すのを見て見ぬふりしたけどな(´・ω・`)
posted at 00:28:01
RT @Munasuka: 足立区の良いところなんですけど、尼崎の角田美代子から逃亡した人間が足立区のエアコン設備会社(うろ覚え)で働いてたときに、連れ戻しに怒鳴り込んで来た角田の手下を、その会社の社長が怯むことなく追い返してるんですよね。足立区民にはそういう強さがある
posted at 00:24:30
RT @1098marimo: 保留中の謎 twitter.com/1098marimo/sta…
posted at 00:22:40