Quantcast
Channel: 蒼炎の魔王ベトマックス( ●―● )(@zakmustang) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2714

10月7日のツイート

$
0
0

RT @Blue63926975: キタ━(゚∀゚)━! vpoint.jp/world/wt/17724…

posted at 01:59:22

明日から寒いのか。羽毛布団出したけど。最高気温が20℃を切るようになるとバジルもそろそろ終わりだな(バジルは多年草だけど寒さに弱いので露天では日本の冬を越せない) (´・ω・`)

posted at 01:39:28

全米二十万の死者に怒るリベラル様、新コロナの拡散を隠蔽してた中国やそれに荷担したWHOには寛容だよな(´・ω・`)

posted at 01:26:58

RT @fj197099: これ、学術会議のことなんだな。 twitter.com/sasakitoshinao…

posted at 01:23:10

でもクオモは素晴らしい知事様でデブラシオは素晴らしい市長様なんですよね(´・ω・`)

posted at 01:22:17

RT @nybct: 全米20万人の死者を出したことに猛烈な怒りを感じているし、同時にニューヨーク市の都市環境を今もまだ十分に恐れている。市民34人に一人が感染し、354人に一人が亡くなっている。気を緩めるとこれが再来するから。 pic.twitter.com/DMxTPdqLyG

posted at 01:20:35

RT @dojin_tw: 中国研究や日中関係の研究だけでなく、戦前の植民地研究などを含む広義の日本史研究全体が、少なくとも間接的に中国の監視下・プレッシャー下で行うという状況にすでになっているといえる。 また中国からの留学生も多く、彼らには「学問の自由」がないことを前提に指導しなければならない。2/2

posted at 01:16:55

RT @dojin_tw: 日本の大学はある意味欧米以上にこの問題に向き合わざるを得ないかも。1/ 「しかし、例外なく、治外法権条項をかざして自主検閲を呼び掛ける中国の新しい香港国家安全維持法に対してどうすべきなのか。中国があらゆるところに介入する権利を主張しているのに、どうやって学問の自由を守るのか」 twitter.com/dojin_tw/statu…

posted at 01:16:51

7000円の尼Fireタブレットと600円のダイソーBTスピーカーでだいぶ生活が快適になった(´・ω・`)

posted at 00:28:11

四酸化三鉄の皮膜(所謂黒錆とか黒染め)はよく油の分子が馴染むし台所洗剤でちょっと洗ったくらいじゃ落ちない。もしくっつくようなら塗料が残ってるかシーズニング不足(表面に充分に酸化皮膜が出来ていない)を疑った方がいいよ(´・ω・`)

posted at 00:21:52

とにかく耐熱塗料を落として鉄の素地を出すことと(エージングじゃねーや)シーズニングでしっかり酸化皮膜作ってそこに油をよく馴染ませることだよな(´・ω・`)<鉄鍋

posted at 00:16:46

パール金属のグリルパン大きさが手頃なのでよく使うけど毎度洗剤で洗ったあとガス火で乾かして油垂らしてティッシュで馴染ませてお仕舞い。耐熱塗料が端の方多少残っててたまに部分的にくっつくので何回かスチールウールかけてエージングやり直してたら最近大分いい感じになってきた(´・ω・`)

posted at 00:12:41

RT @miyahancom: 鉄フライパンをドキュメントを読みつつ一週間使った感想 ・鉄フライパンを "育てる" という概念は存在ない。タワシと油によって毎度リセットされるだけ ・よってちゃんと油ならしすれば、洗剤で洗っても別に問題ない

posted at 00:03:34


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2714

Trending Articles