今度試してみようかな(´・ω・`)<土鍋で電子レンジ炊飯
posted at 01:28:52
@sleep_sheep2010 なるほど。ダイソーのレンジ炊飯マグもよく売れてるようですし、ガスレンジ無い人はそちらの方が手軽かもしれませんね。土鍋でも電子レンジで出来るとは思うけど(´・ω・`)
posted at 01:28:19
昔レンジでチン容器で飯炊いたとき、研ぎたての米でやったらえっらい硬い歯応えの変な飯出来たぞ。水は米にしっかり吸わせた方がいい。今の炊飯器の早炊きモードは早く美味く炊けるようだからスピード重視ならそっちだな。炊飯器は20年以上前のしか知らんので今のは性能が全くわからんが(´・ω・`)
posted at 01:17:05
水の量と火加減・時間は好みで加減したらいいけど、よっぽどラディカルに振らない限り生煮えや焦げ焦げで食えない、みたいなことはないよ。オレ幾つかの土鍋で百回以上は炊いてるけど一度も失敗したこと無いもん。でも水はしっかり吸わせた方がいいな(´・ω・`) ←2つ割ってる
posted at 01:09:10
土鍋で飯炊くのは意外と簡単で、 ①土鍋に研いだ米と水を同量入れ、蓋して30分放置。 ②火にかけて沸騰するまで強火、吹いたら弱火で8~10分、火を止めてそのまま10~15分蒸らして炊き上がり。 これだけ。オレは押し麦入れて麦飯にしてるけど(´・ω・`)
posted at 01:04:25
うちのは西友で買った700円位のだが。一回り小さい5号(16cm径)土鍋は安いけどちょっと容量が小さいんだよな。うちでも使うけど鍋焼きうどんがギリギリぐらい。米も一合は炊けるので炊き込みご飯とかちょっと炊くとき使う。少食な人はいいかもしれない(´・ω・`)
posted at 00:55:04
今日の晩飯は土鍋炊きたてご飯だった。6号(19cm径)で2合まで炊ける。最近は土鍋で2合炊いて四分割して残りの三つはチン飯用に冷凍してる。キッチンにガスレンジのある一人暮らしなら一つ持ってて損はない。鍋も出来るし丼代わりにもなるしな。今の季節3COINSで300円、ダイソーで400円で買えるし。
posted at 00:47:22
晩飯の大根おろしちょうど尻尾のとこだったせいか、食ってしばらくしたら腹がムカムカ痛くなって来たので、ネット見て牛乳飲んだら秒で治った。すげえな。特効薬だ(´・ω・`)
posted at 00:16:19