アトレは虹ヶ咲とコラボしてたけど、なんか知らない子がいた(´・ω・`)
posted at 14:19:46
JR 駅周辺とかアトレとか久しぶりに見たけど随分様変わりしたな(´・ω・`)
posted at 14:18:32
サービス券珍しくB賞出た。前回B賞出たときは肉ビルがその直後に新コロナで長期休業になって期限切れで使いそびれたので、今回は使いたい(´・ω・`) pic.twitter.com/wFw2oBfRsn
posted at 13:16:35
昼飯は多分今年最後のパコリタン。ランチ価格なのでちょっと安い。ハンバーグ生姜焼にも心がちょっと動いたんだけど多分今年最後なので(´・ω・`) pic.twitter.com/LMTLjnLuw1
posted at 13:13:12
こういうの見るとセメンヤとか可哀想だよな(´・ω・`)
posted at 13:00:51
スポーツというのは身体性を競う代物なので身体において区分されるというのは合理的なんだよな(´・ω・`)
posted at 12:59:45
RT @toripan2: 自分は女性だと認識するのは構わんけど、男性の肉体及び運動能力を持ってるというのもまた事実なわけで、そんでこの笑顔、みっともないと思わんのかねえ。 twitter.com/necoodi3/statu…
posted at 12:58:44
RT @esme9story: スポーツ選手は 肉体の性で競技に出場しなきゃだめでしょね
posted at 12:58:30
RT @LazyWorkz: 『えんとつ町のプペル』をリアルえんとつ町で生まれ育った身で見ると、えんとつの煙に対する感覚がよくわからない。 かーちゃんが車椅子生活かつ喘息持ちだけど、煙の話になっても煙と喘息をリンクさせる発想があんまりないようです。 なんで覚悟もなく喘息持ちなんて設定を入れたの。喘息ナメてない? pic.twitter.com/UdZa4HpcFX
posted at 12:57:08
RT @JIG_SOU: 晴海の頃には一台いるかいないかだったな。 その後増えていって、なら献血してくれるオタクに粗品をってどっかの制作会社が作ったポスターだかなんだかが最初だったような。 後に、秋葉原にもできたな、そんな献血ルーム。 twitter.com/aoi_mokei/stat…
posted at 12:55:59
まあピンだし(´・ω・`)
posted at 12:25:26
RT @io302: 『第一波の失敗は欧州の防疫が遅れたこと』 毎日新聞はgotoのせい、の次は防疫の遅れ、か 新型コロナウイルスを水際対策で防ぎきれないのは、ダイアモンドプリンセスの時に分かってた話。 そんな事より一面見出しで『食事中しゃべるな』って伝えとけ twitter.com/pinpinkiri/sta…
posted at 12:25:09
誤解の無いように言うとヴァイオレット・エヴァーガーデンは凄く好きな話ですよ。劇場版も二つとも二回づつ観たし(´・ω・`)
posted at 12:19:38
まだブローチの方が小道具になり得てた(´・ω・`)
posted at 12:18:25
主人公に悲劇性を加味してはいるけども、そもそも本人は義手装着でも人間兵器級の身体能力オバケだし、物語を転がさない出オチ的なアイコン以上の存在では無かったよね(´・ω・`)<謎義手
posted at 12:17:56
個人的に「キャラクター性」以外に物語に関与してないなと思う設定はヴァイオレット・エヴァーガーデンの謎義手(´・ω・`)
posted at 12:13:52
RT @sow_LIBRA11: 昨今、技術の進化によって「男性が女性アバターを演じる」のさえ当たり前になりつつある昨今、「ネカマ」という概念すらなかった時代に、「女の子のふりをしてガールフレンドを作る」をしていたのび太は斜め下のレベルで時代を先どっていたのだなぁ。 pic.twitter.com/msYVfnx3pt
posted at 12:07:24
RT @yama_dere: 鬼滅、324億に到達し日本映画で歴代一位になったらしいですねぇ、すごい。おめでとうございます ▶︎映画「鬼滅の刃」興行収入歴代1位に 「千と千尋」抜く ndjust.in/kY3aok5Q
posted at 12:06:43
創作上で多様な属性のキャラクター同じ地平に存在させてもいいし存在させなくてもいい。それが多様性だよ。存在させなきゃいけない、なんてのは多様性じゃない(´・ω・`)
posted at 12:05:32
RT @nmngr20: 多様性ってよく言うけども、人によっては「枠を外して、いないことにされていた人々を同じ地平に存在させる」ではなく、「"多様性"という枠を作って入れてあげる」という解釈なんだろうなと感じる 言葉自体に罪はないけど
posted at 12:03:12
そういう物語上のノイズを削ぎ落としていく語り口も一つの手法であり多様性だわな(´・ω・`)
posted at 12:02:18
アイツらの好きな多様性は「自分達に都合のいい多様性(実は全体主義)」だからな(´・ω・`)
posted at 12:01:05
RT @Hachi5963: なんでてめぇらの「素晴らしい思想」がなによりも優先される前提なんだよ。傲慢すぎるだろ
posted at 12:00:15
RT @Hachi5963: 多様性を尊重せよいうてる人らが創作の作中にマイノリティ属性を無意味に登場させよ、マイノリティ属性の人が無意味に登場する事に違和感を感じるな言うてるやつさ、思想弾圧だし、表現の自由の制限だし、他人の多様性ぜんぜん尊重できてないモノ言いだよね
posted at 12:00:06
RT @Hachi5963: それはそうだが映画や小説や漫画、物語は創作なので、創作が必ずしも現実とリンクしてる必要はないし物語には文脈があるわけで、意味のない設定にデカめのノイズを感じる人もいるだろうよ
posted at 11:59:55
RT @nmngr20: 何かの映画見たときに障害のあるキャラクターが出て来て、感想で「あのキャラが障害持ってるの別に意味なかったよね」て言われててなかなか目の前が暗くなったな 世の中の人間は属性関係なくみな意味もなく存在している
posted at 11:59:51
RT @Hachi5963: 知人や友人、家族の何気ない思想に驚いたりショック受けたり日本社会の闇を感じちゃう人は海外に生活拠点移すなり、一人で生きて他人と関わらないようにしたりすればいいんじゃない?
posted at 11:59:17
RT @KGN_works: 喜々として公的病院を削減して手柄としたのだから、今回の危機も己の手柄として誇るんですね。 己の失敗を認めず民間病院に全部責任取らせようとは、情けないにもほどがある。
posted at 11:55:38
RT @KGN_works: 公設民営、という方法だってあったのに、それを考慮もせんとバサッと切り捨てた結果がこれなんですよ……
posted at 11:55:26
RT @KGN_works: 本邦における医療機関に占める民間病院比率の高さは、よく知られた事実です。 それを知ったうえで公的病院削っちゃったなら、都道府県や市町村にどうにか出来るものではないですよ。 なお、法がどうこうと言うのは筋違いでは(立場的に。立法できる人でしたっけ?) twitter.com/hashimoto_lo/s…
posted at 11:55:00
RT @KGN_works: 「民間」病院に頼れないのは平時から判ってるのに、それでも公的病院を削っちゃうからこうなるんですよ…… twitter.com/hashimoto_lo/s…
posted at 11:46:32
飯食いに出てきた(´・ω・`)
posted at 11:46:18
他人に出すときは尖ったメニューは避けるしな。無難なヤツだけ(´・ω・`)
posted at 11:18:30
自分の味覚は割と偏ってるかなと思っているので他人に美味いと思わせる自信は無いな。子供たちは普通に食ってたけど(´・ω・`)
posted at 11:17:08
RT @ore825: 多くの人は料理に『正解』があると思い込んでるんですけど、実は正解なんてどこにもないんです 丁寧に一日かけた極上のカレーも人によってはそうでもないし、マックが一番ウマいって人もいる 料理ってのは絵画みたいなもんで同じものでも人それぞれ感じ方が違うんです なので料理に正解はありません
posted at 11:14:57
大根おろしに柚子胡椒は美味いわな(´・ω・`)
posted at 11:14:31
RT @ore825: この状況下でラーメン屋に行けない皆様へ伝えたい… 冗談抜きで主食がマルちゃん正麺になるほど試行錯誤し、毎日通いたくなる名店の味に仕上げました マルちゃん正麺醤油味で作る 【究極の肉そば】 柚子胡椒おろしと肉の脂の効いたスープが絶品です 是非食べて下さい、即席麺の域を越えてます #PR pic.twitter.com/V2yiD2TKuI
posted at 11:13:43
RT @toraimu3770: 究極の肉そば 大根おろしに柚子胡椒をまぜるとこんなにウマイとは😆 他の鍋とかにも応用してみようかな🤔 アキバの青島ラーメンを食べてから、醤油ラーメンにほうれん草を入れないことは犯罪だと思っているので、ほうれん草と生食用わかめも投入 簡単に作れて家族全員に好評でした👍 また作ろう👨🍳 twitter.com/ore825/status/… pic.twitter.com/Gv7UukR9Dq
posted at 11:12:31
RT @bandainokairai1: #お母さん食堂 ってさ お母さんの家事の負担を減らせる位 味に自身のあるチルド食品なんでしょ? 親のスネ齧ってる高校生の身で それを辞めろとは片腹痛いんだけど
posted at 11:11:09
RT @burubur56030897: かつてなら大学4年分の出費は金ではモト取れないかも知れない、それでも18-22歳を学生身分で東京や関西圏や住んだことのない地方都市で過ごし人と交わるだけでも人生豊かになるからいいじゃないかと言えたんだけどね。今のように借金返すというミッションが重いとそれもなあ、ましてやオンラインでは。
posted at 11:07:42
RT @burubur56030897: ミスター松下政経塾とも言うべき(蓮舫のケツ持ちでもある)の野田佳彦が最高顧問やってる立憲民主党が国を食いつぶす増税と労働環境の悪化を止められるわけないのだ。意味のある政権交代の受け皿作りから始めないといかんのだよ、こいつは長い道のりだ。
posted at 11:07:15
RT @burubur56030897: 米国式の、大借金こいてでも大学出て何だかんだ複雑怪奇なコネクション社会で研鑽と自己アピールを続けなければ上へ行けず、墜ちたら週給仕事にしがみつき炊き出しの列に並ばねばならない資本家丸儲け、そんなもん真似ても9割以上は不幸になるだけなのに30年もそっちへ寄せて行ってんだよ、馬鹿だろ。
posted at 11:07:10
RT @burubur56030897: いや別にね、昭和末期のようにお父さんが最低でも年700万ぐらい稼いでこれるなら家のローン払いながら子供2人の大学の学費と生活費ぐらい(キツいながらも)払えるんでそんな問題は初めから起こらない。おまえらが構造改革を指示して日本新党や小泉や民主党に投票した結果がこれやで。何でそんなこと。
posted at 11:06:34
RT @burubur56030897: 大学出ても非正規の時給仕事で、むしろ何百万の学費と4年分のロスタイムが重くのしかかる人間を見たことないならおめでてーな。 twitter.com/minttaroh/stat…
posted at 11:04:55
RT @burubur56030897: 「ナニワ金融道」で帝国金融の社長が一般的な勤め人の値段(要は身体を担保に幾らまで借りれるか)を概算したことがあったが確か800万くらい、昭和のまだ就職状況が安定していた頃の話でやで。つまり人間は1千万借りたらトぶのにローンで大学出たらマイナス500万からスタート、こいつはキツいぞ。
posted at 11:04:43
RT @burubur56030897: 大学出たとき、有利子500万の借金スタートって昭和のように終身雇用と定期昇給とインフレ経済がなければ、そんだけでもう「詰み」と言っていいくらいキツいぞ。
posted at 11:04:32
東京人からすると信じられないレベルの大坂人の公務員ルサンチマンて元々貧乏人が多かったところから来てるのかね。東京にも貧富の差はもちろんあるけど住み分けはあってもそこまでの分断は実際無かったしな(´・ω・`)
posted at 11:04:15