Quantcast
Channel: 蒼炎の魔王ベトマックス( ●―● )(@zakmustang) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2714

7月25日のツイート

$
0
0

RT @lacollinedesel: 過去の様々な政治的なしがらみのせいで、ミュンヘン五輪でテロの犠牲になったイスラエルの方々をこれまで五輪の場で追悼できなかったのだが。。 その経緯を踏まえてミュンヘンの犠牲者の追悼を「内輪の催し」と批判するのは何というか。。なあ。 twitter.com/masyuuki/statu…

posted at 14:47:17

まあ三枚舌外交のブリテンでそれやったらどうなるか、てのはな(´・ω・`)

posted at 14:47:03

RT @takotsubo_2011: 事件発生から40年だったロンドン大会で、やろうとしたけど出来なかったとBBCが報じていましたね。 それを日本でやった訳ですね。 twitter.com/masyuuki/statu…

posted at 14:46:12

>つくづく内輪の催しなのだなあ  こういう言葉の端につい本音が表れちゃうのよね(´・ω・`) #がっかりだよ

posted at 14:45:31

RT @kintaro09191: いくらゆうき先生でも因縁つけるにも程度があろうと思うんですけど。原爆被害者追悼でも東京大空襲でも亡くなってるでしょう?とか、何でも文句つけられますよ、そんなの。 twitter.com/masyuuki/statu…

posted at 14:44:02

RT @Itsumo__Nemui_: スケボー解説の瀬尻氏の語彙力が話題だけど「世界大会5連覇。後進の育成のために18歳で引退」が意味不明すぎて笑ってる

posted at 14:42:53

@Day_of_Hinata あとは夜と休日よね(´・ω・`)

posted at 14:17:48

まあいかにも「大阪に戦術核を」「横浜に原爆を」のお仲間、て感じがするわ(´・ω・`)

posted at 14:06:27

事実誤認は論外として、あの黙祷に「あざとい」だの「イスラエルもパレスチナ人を大量に殺してる」だのイチャモンつけてんの大体リベサヨ垢なのよな(´・ω・`) #わかりやすい

posted at 14:05:07

RT @n88_baisan: 黙祷自体は新型コロナで亡くなられた方にも捧げられてはいますが、今回、日本においてイスラエルとアラブ諸国の対立から実現できなかった、選手村襲撃事件の犠牲者を公式に悼むことができたのは、アラブ諸国・イスラエル双方に強いパイプを持つ日本外交の下地があったからでしょう。これは大きい。 twitter.com/masyuuki/statu…

posted at 13:59:26

RT @dome21jp: @masyuuki コロナ犠牲者への黙祷が行われた五輪もありますが、どこの五輪の開会式を見たのでしょうか? news.yahoo.co.jp/articles/9a7b0…

posted at 13:54:43

人吉のダムだって完工してれば市街の洪水被害は生じなかった可能性が後の試算で指摘されてるしな(´・ω・`)

posted at 13:46:57

大堤防のおかげで奇跡的に犠牲者を出さずに済んだ普代村の村長だって、あの震災の津波が来るまでは「税金の無駄遣い」とか言われてたわけだしな(´・ω・`)

posted at 13:44:59

RT @LyaaaaaLywwwww: ドイツの洪水被害への対応を称賛したらぶっ叩かれてるアカウント見て思ったのは、見えない対策や予防的な施策よりも目に見える後手の対応の方が評価されるという事 洪水後の大胆な補償は褒められ、洪水が起きにくいような堤防やダムは叩かれる コロナでパンデミック起こした後のNYとかも似てる

posted at 13:42:24

数百年スパンで見ると(二酸化炭素排出が現代ほど多くなかった)過去に同様の洪水に襲われた記録がある、というオチ(´・ω・`)<ドイツ

posted at 13:41:57

心筋梗塞や脳溢血の患者に「メタボのせいだ。糖質を制限しなくては」と言ってるようなもんよな(´・ω・`)<ドイツ人

posted at 13:39:36

RT @HMS_BlackPrince: 「地球温暖化のせいだ、脱炭素を一掃進めなければ!」という洪水に対するドイツ人の反応、きわめて論理的に正しく間違いを選択する、というどこかで聞いた評を思い出す話ですごい。

posted at 13:37:18

RT @nadhirin: 欧州の洪水へのドイツの反応でビックリしたのは「地球温暖化のせいだ、脱炭素を一掃進めなければ!」ってやつだな。いやそれちゃんと治水対策してなかったせいでしょうよ、温暖化関係なくない?と災害大国の国民としては思ってしまうのだよw

posted at 13:37:14

RT @fzk06736: 東京オリンピックの聖火台を見て「おぉ〜! メキシコ・マヤ文明のチチェン・イッツァー遺跡のエル・カスティージョだ〜!」、斜め上からの姿をみて「いや!こりゃ飛鳥の野口王墓古墳(天武・持統両天皇合葬陵)やんか〜!」と思った考古学研究者のヒト、おじさん怒らないから素直に手を挙げなさい。 pic.twitter.com/gxnuXkr3G8

posted at 13:36:55

RT @MIKITO_777: 外出自粛の呼びかけにかんしては確かにした方がいいと思うけど、 今からオリンピックを中断しても感染対策としてはあまり意味ないと個人的には思うんですよね。 それより、五輪はステイホームのための最高のコンテンツだし、 『お家でアスリートを応援しよう❗』 って打ち出した方が良くないかな? twitter.com/nishiurah/stat…

posted at 13:36:05

RT @HMS_BlackPrince: 歌劇も文学もあんなものに子女が触れたらバカになるとさんざん攻撃されてのちの芸能化なので、やはり呆れるほどの山の如き石の積み上がりこそが後世に残る玉の母胎なのではないかというのが私見です。なので今様のものを極度に軽んずる人を見ると、おお、過去のみ見て生きておられる。という感想を。

posted at 13:35:08

RT @daitouayokoyama: 昨日の中核派のデモを外国人がアニメ映画「AKIRA」の再現だと感動していて草 twitter.com/asmotan/status…

posted at 13:34:53

「それを腐らせたのはオマエらじゃねえか。」ていうな(´・ω・`)

posted at 13:34:44

日本は庶民文化の国だものな(´・ω・`)

posted at 13:33:43

RT @mogura2001: 女流文学 能 歌舞伎 根付 浮世絵 人形 ある時期までの小説 ある時期までの映画 漫画 アニメ ゲーム 日本が世界に通用する、あるいは一部に価値を認められてるモノって、ほぼローカルチャーやサブカルチャー発祥なんだよね。 零落したカウンターカルチャーとしての〝サブカル〟とは違うンだよね。 twitter.com/reirei_pot/sta…

posted at 13:33:23

本邦の夏の暑さにしろ台風にしろ、一重に「言わんこっちゃない」という話なので、放映権に固執して会期を決めたIOCの舐めた決定が全て悪い(´・ω・`)

posted at 13:32:52

RT @bakagane: 令和ちゃんが 「みんなが、せっかく日本に来てくれたんだから、頑張って暑くするね!」からの 「でも暑いだけじゃないよ! 日本の夏には台風もあるんだから!」というコンボを決めてドヤ顔してくるの、お願いだからやめてください。

posted at 13:30:23

RT @HMS_BlackPrince: 無観客になっても五輪のせいで気が緩むからみな街に繰り出す(だから五輪中止しろ)理論、どうにも聞き覚えあるなぁともったんだけど、漫画アニメゲームがあるから我が子の成績が落ちる(だから世の中から抹殺しろ)理論でおなじみというか。ちゃんとできるかは個々人の資質の問題なのでは感がすごい。

posted at 13:29:45

RT @dig_nkt_v2: 今の首都圏における感染拡大が「オリンピックのせい」というのは、非常に違和感がある。広い意味で、タガの緩みと相関していると言えなくもないが、概ね五輪と無関係に個々の感染対策の緩みがあったと考えるべきだろう。五輪のせいということにしておけば、多少は気が和むということなのかもしれない。

posted at 13:29:36

RT @videobird: @masyuuki 一応ミュンヘンの犠牲者の件を述べる前に、全世界のコロナ禍の死者への追悼である旨のアナウンスはありました。ただそのあとのミュンヘン関係の説明が長くて全体としては後者のほうがメインであるかのような印象になっていたのは確かです。

posted at 13:29:10

RT @ps20xx: 開会式見てりゃ説明されてたしいろんな犠牲者へでもあるのでそもそも間違ってるけど、イスラエル選手への黙祷にフォーカスした場合なぜ今までの五輪でできなかったのか、なんでそれが日本ができたのか、を少しでも考える想像力が欲しいわねクリエイターなら。内輪の催しから逸脱したから初なんだよ。 twitter.com/masyuuki/statu…

posted at 13:28:55

www.stopcovid19.jp  案の定南関東3県ブラックになったか。まだ緊急事態宣言出さなくてもいいのかね。まあ出しても効力はお察しであるが(´・ω・`)

posted at 13:26:12

なんだ、元ネタが南ドイツ新聞か(´・ω・`) #解散解散  gendai.ismedia.jp/articles/-/56130

posted at 13:23:40

世田谷区は23区一人口多いのでその言い方はちょっと酷な気もするが、人口が世田谷区の八割程度の大田足立練馬区江戸川辺りは割合的に見てもそこまで増えてないんだよな(´・ω・`)

posted at 13:17:56

RT @ksl_live: 東京都はあなたの世田谷モデルの失敗で感染拡大 2位の新宿を大きく引き離し感染者数トップを独走する世田谷区長の責任は重いですな twitter.com/hosakanobuto/s…

posted at 13:15:07

RT @psychokinetica: 本当にそうであれば組織委員会なりが公式にコメントすればいいのに、こういう話がこうしてこぼれ話的に出てくるのはなんか気持ち悪い twitter.com/frcyuuki/statu…

posted at 13:11:55

RT @burubur56030897: お気持ちヤクザとか繊細チンピラとかツイフェミとかいろんな呼び名はありますけれど、要するにあれ朝田理論で武装した大衆でしょう。

posted at 13:09:16

暑いから競技は皆夜間にやればいい、て話はどうなったの(´・ω・`)

posted at 13:06:33

ほら、言わんこっちゃない(´・ω・`)

posted at 13:05:31

RT @livedoornews: 1000RT:【東京五輪】高温多湿の東京、ジョコビッチ選手らは時間帯変更を主張 news.livedoor.com/article/detail… メドベージェフ選手は「これまでに経験した中でも最悪(の暑さ)に入る」と話し、試合時間の変更を提案。ジョコビッチ選手もこれに「100%同意する」と述べた。 pic.twitter.com/ozQjrOrDRs

posted at 13:04:49

アイツラ、コロナでも五輪でも逆張りしちゃってそれで選挙勝てると思ってんの(´・ω・`)<某野党

posted at 13:02:37

某野党とかな(´・ω・`)

posted at 13:01:42

RT @Calcijp: 医者は日本のバックエンドの貧弱さを知り尽くしてるからこう言う意見の人が多かったんだよ。逆にそのことを知らない研究者がぎゃーぎゃー検査検査と騒いだ。 twitter.com/tamo2_1965/sta…

posted at 13:01:12

RT @Calcijp: 専門家自らがワクチンの安全性を説いて回らなきゃいけない状態で、ワクチンの安全性を大衆に啓蒙することが本来の使命であるマスコミがデマをまき散らしてる現状はどうよ。

posted at 13:00:22

RT @Drhimajin: 知り合いの小料理屋さんが、ワクチン打った翌日痛くて休みにしなくちゃいけないなら打ちたくないなと言っていたので、「30代基礎疾患なしでも突然死ぬ例があって、一日どころか永久に定休日になっちゃうから可能な限り早く打った方がいいですよ」と伝えておきました。すぐに予約するそうです。

posted at 13:00:02

スープに冷凍剥き枝豆入れてみたけど簡単でいいなコレ。豆を裸で冷凍してるせいか、さや付き冷凍のより外皮の食感が若干硬めに感じるけど、この手軽さは捨てがたい(´・ω・`)

posted at 12:54:49

無印はマレーシア風のカレーが新作で出てるので良品週間になったらゲットしてみよう(´・ω・`)

posted at 12:50:15

「三種の唐辛子」というので辛さはもとより唐辛子の風味を活かしたら、と思うけど、もし「これが本場の味」というのであればある意味仕方がない(´・ω・`)<無印の三種の唐辛子とチキンのカレー

posted at 12:49:17

昼飯は無印の新作三種の唐辛子とチキンのカレー。炒めの浅いカレー粉的な粉っぽさがあるのと辛さが変に浮き立ってて、不味くはないけど味の調和に欠ける感じだな。若干前に出てくる塩味がナンプラーぽいのでタイ風なのかな。食後口の中に若干ヒリヒリ感残るので一昨日食ったセブンの激辛よりは辛め。 pic.twitter.com/16TpreEHYg

posted at 12:47:06

@C_ko ググる手間すら惜しむ記者、という(´・ω・`)

posted at 11:54:22


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2714

Trending Articles