Quantcast
Channel: 蒼炎の魔王ベトマックス( ●―● )(@zakmustang) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2714

10月31日のツイート

$
0
0

RT @AS17958926: 地下鉄サリン事件の際に現場で対応に当たった当時自衛隊医官のFacebook投稿記事。これは鳥肌モノ。 www.facebook.com/10000106743892… pic.twitter.com/GaoFr0slWs

posted at 12:46:55

@atsushigo 民心を舐めすぎたということでしょうね。メディアが敵というハンデがあったにせよ(´・ω・`)

posted at 12:16:10

apc.cup.com  >ヒトラーとスターリンは同罪なのか >帝国に奉仕するウイグル・香港報道 >昭和天皇は誰に対して何を反省したのか どうしてこういうサヨクどもって「アジア記者クラブ」だの「国境なき記者団」だの、公平公共を装った名称がお好きなのかしら(´・ω・`)

posted at 12:14:06

また東京五輪やんの?もういいんじゃね?(´・ω・`)

posted at 12:07:38

RT @atsushigo: 開業は順調にいっても東京オリンピックが終わって何年も後なのに、これとリンクさせた政治案件ってwww こういう面白すぎる発想をする方もする方なら、真に受ける方も真に受ける方。 twitter.com/yasushetamarki…

posted at 12:07:05

RT @kaorurmpom: こうも全部デタラメだとツッコむ気すら起きないね…… twitter.com/2018_apc/statu…

posted at 12:06:59

@atsushigo あと、安倍福田麻生政権辺りで顕著だったのはメディアが政府攻撃のためなら露骨な印象操作やデマ報道を躊躇わなくなってきたことね。今に繋がる流れとして民主党政権への露骨なヨイショといいあの辺りが端緒だと思う(´・ω・`)

posted at 12:05:54

@atsushigo まああの辺は万年与党の驕りだよね。いくら内紛しょうが野党なんてモノの数じゃないという。「昔の自民党は党内の主張が自由闊達でよかった」みたいに今のリベサヨ文化人は言うけど下野以降「戦う自民党」になったのはやはりそれに危機感を覚えたからだと思うしね(´・ω・`)

posted at 12:01:16

@atsushigo ゲルが盛んに後ろ弾撃ってたのはよく覚えてるよ。あの頃の自民は「万年与党の驕り」の最たるものがあったね(´・ω・`)<麻生おろし

posted at 11:53:52

バジルは元々多年草なので室内で育てれば冬越せるかもな(´・ω・`)

posted at 11:48:49

今年のバジルはこれで終わりか残りかき集めて精々あと一回かな。寒くてもう葉っぱは伸びないし茶色くなるだけだからね。しかし5月に植えて6~10月と丸5ヶ月食えるので、イタ飯好きならプランター作物としてはホントおすすめ。陽さえ当たれば栽培割と雑でも育つし種安いし(ダイソーで2袋百円) (´・ω・`)

posted at 11:47:21

クリームソースはオリーブ油+豆乳仕立てなのでツナだと少しあっさりすぎる感じ。少しバターを落としてコクを出してもよかったかな(´・ω・`)

posted at 11:41:51

昼飯はバジルたっぷりジャンボマッシュルームツナミニトマトオニオンのクリームスパ。バジルもう終わりなので摘めるだけ摘んだ。不味くはないけどトマトの酸味が強すぎて少しバランス悪い感じ。もう少しトマトよく炒めりゃよかったか。まあ初めての組み合わせはこんなもの(´・ω・`) pic.twitter.com/swyuFOTIcI

posted at 11:38:55

きっと福山あたりからチクチク怒られたんだよ(´・ω・`)

posted at 09:55:00

RT @amajaamajaaanal: いや、それでええやん、なぜこれ否定すんねん、そら無理やわ… twitter.com/shiomura/statu…

posted at 09:54:38

復興税とか消費税増税決定とか要請による原発停止と原子力規制庁設置とかFITによる太陽光バブルとか超円高誘導政策による国内半導体産業壊滅とか、未だに民主党政権の置き土産の悪影響もデカイからな。アイツラの失政3年の影響は今後30年は残るよ(´・ω・`)

posted at 09:54:24

枝野って「悪夢の民主党政権」と言われると、「いや、民主党政権はよかった」と言ってみたり「立憲民主党は民主党とはもう関係ない」と言ってみたり、支離滅裂だよな(´・ω・`)

posted at 09:46:25

RT @kx3g: 「この9年間」とか言われますが、氷河期世代にとっては失われた20年がロスタイムで延長されたままの30年間、その間に3年間の民主党政権時代があった訳ですが、その期間にその世代が報われることが何か一つでもありましたでしょうか。 twitter.com/edanoyukio0531…

posted at 09:42:49

ありゃま。東映これで実店舗はラジデの中の店だけか(´・ω・`)

posted at 09:41:55

RT @mouseunit: 秋葉原裏通りの大矢ビル1階に店舗を構える「東映ランド」は今日(10月31日)の営業をもって実店舗閉店となります、東映無線の関連店舗として2013年8月にオープンした電子雑貨やガジェット関連機器類などを販売する店舗で、実店舗閉店後もネット通販で営業を継続する予定との事です #akiba pic.twitter.com/x3VmWvS8jB

posted at 09:40:31

これも民主主義の結果だから仕方ないが、「埋蔵金90兆円」とか「ガソリンはプールに貯めたらいい」とか「ぼくはげんしりょくにものすごくくわしいんだ」とか言ってるような無能が未だにのうのうと議員やってられる、てのがアレだよな(´・ω・`)

posted at 09:38:40

案の定労組とかで民主党に入れたおかげで職を失う人が大量にいたわけだけど、そういう人は自分を括れる縄を自分で綯ったわけだから同情はしないな。自業自得と思う。オレは前年のリーマンショック時に職を失ってたのでその後の再就職難には恨みしかないが(´・ω・`)

posted at 09:34:39

@Intercandle オレはある意味「無能」レベルに留まっててまだ助かったかもと思ったかな。もっと積極的に国を売りに行くかと思ってたし(´・ω・`)

posted at 09:27:34

あの時、これも民主主義の結果だから仕方ないと思ったけど、同時に本邦の国民の大半はバカなんだなと思ったよ(´・ω・`)

posted at 09:22:15

鳩山なんて国民の七割が支持してたからな(´・ω・`) ←残り三割

posted at 09:20:46

RT @kamesan1959: 円高で零細企業は死にました。 経営者も死んで生保で解雇・退職金を払いました。 失業した人は、再就職できず死んだ人も多かった。 pic.twitter.com/pp0GD5GMky

posted at 09:19:55

RT @kamesan1959: 民主党政権は人気があったんです。急落しましたが。 3度めまで、根気よく期待した人がいたんです。 でも、騙されて目が覚めた人が、安倍政権に。 目覚めなかった人は、いまでも「アベ政権」を語る。 pic.twitter.com/SZwSk8Q61g

posted at 09:19:51

毎日新聞のカビマスク報道とか共産党の豊洲ジャム瓶地下水とか、リベサヨ連中騒ぐだけ騒いでその後何の検証もしないよな。どうして騒ぐのやめちゃったんですか。豊洲の地下水今は安全なんですか(´・ω・`)<共産党

posted at 09:19:06

RT @kikumaco: アベノマスク配布が遅れた理由として、「カビマスク」のデマ報道(デマだよね)によって、全品の検品をやり直したことがあると思うんだけど、あのデマ報道はその後どうなったのかね

posted at 09:15:58

え、こうじゃない北守知らないけど(´・ω・`)

posted at 09:15:38

RT @Pz_4: カビマスク報道の話をしているのに、異物混入の話にすり替えるとか、十数年前のあんたじゃ考えられない発言だわ。 耄碌したな。 twitter.com/hokusyu82/stat…

posted at 09:14:54

しかし「埋蔵金は90兆円」なんて寝言垂れてたヤツがまだ議員やってられるんだからチョロいもんだよな(´・ω・`)<有権者

posted at 09:14:25

RT @chronekotei: 民主党のアレは「財源は埋蔵金」な時点でハナから怪しかった。

posted at 09:12:34

RT @raptor335: その時の民主党政権を批判して、今回また同じ様に「減税、〇〇無償化」といったバラマキをやる立憲、共産、れいわを支持している少なくとも30代以上の有権者は、たぶん「オレオレ詐欺」とかの格好のカモだと思う。

posted at 09:12:28

RT @raptor335: 「子供手当を出します、高校無償化します、高速道路利用料金を無料にします」といったバラマキ公約をぶち上げた民主党が政権を取った後にそのほとんどを反故にした上に消費増税までした。安易に「お金を配る」公約を掲げている政党、政治家を信用出来ないのはそういう所なんだよな。

posted at 09:12:20

RT @saitohisanori: 日曜日の夜は、テレビ番組が選挙結果をめぐって、いろいろ「わー、わー」と言うと思うけど、まずは週明けの東証の反応が重要だと思う。そして朝日新聞が行った新たな世論調査の手法と、他社が行った調査との違い。どっちが正解に近かったのか?そこに注目したい。

posted at 09:11:17

RT @kuriboze9: 近くで見るとヤバみが増すなあ。 よく見ると倒れているパネルもあるし。 pic.twitter.com/5GsejkuN70

posted at 09:11:01

さては上の方から「余計なこと言うな」と怒られたかな(´・ω・`)

posted at 09:10:45

RT @don_jardine: 江田さん以外に「NISAを知らなかった」主体は考えられないでしょう。質問した反町氏なわけはない。江田氏に反論した三浦氏のわけもない。「勝手に」と言うなら主語を明確にして下さい。 twitter.com/shiomura/statu…

posted at 09:09:28

RT @DEEPBLUE1219: 「あの時は失敗だった。次に政権を取ったらこうする」というのが聞けないと支持できるわけがないじゃないですか。あの大失敗を「あれはあれで成功だった」なんて言われたら、政権についたらあの悪夢が再現されるのですから。10年経ってみんな忘れてる頃だって思って(願って)んでしょ?

posted at 09:07:48

RT @29silicon: @ohka0327 安倍政権になって学生の就職が急激によくなったのを今でも思い出します。就活で1年以上も内定が取れず、精神的に病んでいく学生たちをどうすることも出来ずにいたんで、就職担当教員としては魔法を見ているようでした。安倍政権、いろいろ瑕疵もありましたが、その点の功績は認めないといけない。

posted at 09:07:31

RT @29silicon: @ohka0327 当時、病んだ学生が言っていたこと。企業からの不合格通知が来ても20社目くらいまでは平気だった。でも、30社、40社と断られ続けると人格まで全否定された気になって、もう試験を受ける気力を失ってしまったと。不況は人を壊す。Wikiの「就職氷河期」の項目に就職戦線状況という表があるので張っておく pic.twitter.com/BrltK5dV6k

posted at 09:07:11

RT @kx3g: @29silicon @ohka0327 大卒の就職内定率98%という素晴らしい数字は学生や指導する教員だけでなく、その両親もアベノミクスの効果を実感することができました。民主党政権の頃に出口の見えない就活地獄に叩き落とされていた学生との違いは歴然でしたね。 twitter.com/jimin_koho/sta…

posted at 09:06:35

RT @ohka0327: 株が上がればざっくり企業が元気になり雇用も増えるんと違うかな 知らんけど twitter.com/29silicon/stat…

posted at 09:06:02

RT @yoshinorihara1: これこそ高橋先生らリフレ派の主張する“マクロ政策は雇用が一番大事”という経済政策の最も基本的な部分ですよ。アベノミクスを正しく評価出来ない連中は圧倒的にこの点への理解が足りない。 twitter.com/29silicon/stat…

posted at 09:04:51

RT @Mt_Hyotan: 今 #立憲民主党 の幹部連中が「民主党政権の方が景気が良かった」とか言ってるけれど、大学生や高校生の皆さんは彼らに騙されないで欲しい。 彼らは元民主党政権の幹部であり、彼らは就活氷河期を放置した本人なんだから。 投票用紙に立民議員の名前を書くことは、君達の就活を厳しくするだけだ。 twitter.com/29silicon/stat…

posted at 09:04:25

RT @kikumaco: 安倍政権になって就職状況が劇的に改善したのは大学教員ならみんな覚えているはずで、少なくとも就職状況を民主党政権時代に戻してはいけない。 立憲民主の経済政策を聞いても、その点には不安要素しかない。再分配だけではどうにもならんのよ。枝野さんは何も分かってない twitter.com/29silicon/stat…

posted at 09:04:05

オーブンレンジ買うよか(置場所があるなら)単機能の電子レンジとコンベンションオーブン買った方がいいと思う。オーブンて結構調理時間長いけどその間電子レンジが使用出来ないからね(´・ω・`)

posted at 01:20:34

RT @midorikarasuma: 個人的には、割と省かれがちなトースターが、パンを買ってきた揚げ物をめちゃくちゃ美味しくしてくれる というのを押したい 経済的に余裕が出てオーブンレンジ買ったものの、少し違う…と、別にトースターを買っているくらい。 高機能なオーブンレンジは買っても大体の人が腐らせてると思う twitter.com/mete0_mgmg/sta…

posted at 01:18:19

お好み焼とか薄焼き卵とかそういうのは浅いフライパンの方が楽だからそういうのも使ってるけど(´・ω・`)

posted at 01:02:20


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2714

Trending Articles