Quantcast
Channel: 蒼炎の魔王ベトマックス( ●―● )(@zakmustang) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2714

1月10日のツイート

$
0
0

RT @dancing_eel: 医者にかかった新型コロナ感染者が「オミクロンは重症化しないと聞いている。自分も軽症だし安心」みたいなことを言って「オミクロンでも重症化はするし、重症の人も最初から重症なんじゃなくて軽症の患者が悪化していって重症になるんやぞ」と言われて「は、話が違う……」となるという話を見た。

posted at 12:32:18

RT @rUyaCVtIiRxgC9M: 「ハリウッドで日本人役を韓国系や中国系の役者がやるのはけしからん!!」 というイチャモンが通ってしまえば、次に来るのは 「ハリウッドで日本人のキャラクター自体が減る」 だぞと。

posted at 12:29:07

RT @JULY_MIRROR: 多分、上の方から「漫画にも韓流の波が」みたいな方向の要望があったんじゃないかなと。

posted at 12:28:48

RT @JULY_MIRROR: 昨年、スマホの縦スクロール漫画について「市場を独占するほど日本人の心を捉えた理由を聞かせて欲しい」と経済誌の編集部からコンタクトが来たが「そちらが期待してる答えにならないと思いますがいいですか?」と言ったら丁寧にとりやめの連絡が来た。とても良心的だと思った。

posted at 12:28:45

栗貫みたいだな(´・ω・`)

posted at 12:27:57

RT @megane2480: 近代麻雀で連載してた著作権無視パロディ麻雀漫画でシティハンターパロディ回が行われた結果、本家から声がかかってスピンオフを描くことになった話。本当に好き。 pic.twitter.com/T7mCEkTeuK

posted at 12:26:31

RT @quattro_bidan2: @ISOKO_MOCHIZUKI 何故、読売新聞と大阪府だけダメなんですか? pic.twitter.com/YbQ0LhFsKw

posted at 12:24:39

RT @gishigaku: このテーマ扱ったアニメもすでにあったりする 『プラスティック・メモリーズ』(2015) www.plastic-memories.jp twitter.com/aikawa_yuduki/…

posted at 12:23:49

例によって風の息づかいを感じていれば大地震の気配も事前に察知できるはずと思ってんじゃないの(´・ω・`)<毎日新聞

posted at 12:23:31

RT @kuri_kurita: こんな「予言」を取り上げる毎日新聞。🤬 日付からするとこのツイートの「新聞」は毎日新聞のことでは無さそうだけど、同じように影響を受ける人が出ることでしょう。 pic.twitter.com/E0HKM8UwJi

posted at 12:21:43

RT @robo7c7c1: "こんな底の抜けた"バカを、首相との懇談会に送り出している新聞社か、時の政府とは一定の距離を取るからこその人選か😛 風知草:「たつき諒」現象=山田孝男 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220… twitter.com/robo7c7c1/stat…

posted at 12:19:44

そして大体において「極寒冷地を移動中の自動車が突然止まること=死の危険」だしな(´・ω・`)

posted at 12:18:12

RT @JohannGeorgElse: その通り。 スマートフォンが極寒冷地では突然死ぬ(バッテリが突然0%になる)ことは経験的に知っている人は多いはずです。 技術革新による解決は期待できますが、大まかに言って気温が下がれば化学的反応が弱まるという本質的課題であり、絶対に逃れられない課題です。 twitter.com/bobbygetshome/…

posted at 12:16:29

@hanasakimasanao なんか「この問題が現在進行形でヤバイのはほぼ関西だけ」という話になりそうね(´・ω・`)

posted at 12:15:41

そっちについては朝田理論とか同和団体が歴史的にやってきたことがベースになってるわけなのでまあ「合理的な差別」ではあるんだよな(´・ω・`)

posted at 11:34:20

個人的な感覚だと今の非差別部落案件て「同和団体にイヂャモンつけられたくないから触れないでおこう」というヤクザとかと同じ扱いになってる印象があるね。人権ヤクザと揶揄されるくらいだし(´・ω・`)

posted at 11:31:48

21世紀の現在、現実的な意味でそういう部落差別とかどれくらいあるんだろうね。同和団体から嫌がらせされるような逆差別案件除いて。西日本じゃ未だに横行してんの?東京生まれ東京育ちのオレには全くピンと来ないわ(´・ω・`) #人権教育

posted at 11:29:28

オレはめんどくさいからそんなとこ住みたくねえけど。サラリーマンやってた頃は地方出張含めてそういう非差別部落みたいな話題が出たことはなかったな。東北の方に行けば普通に集落の意味で使ってたし(´・ω・`)<部落

posted at 11:26:19

まあ西日本の一部の地域みたいにそういうのが生活のベースになってしまっている地方がある、ってのも現実なんだろうがな(´・ω・`)

posted at 11:23:54

背の低い人を「チビ」と呼ぶな、というのと同じであからさまに蔑むのはもちろんダメだろうが、じゃあ「背の高さなんて気にしないよ」ていうのがダメか、という話でな。実際新弟子検査とか背の高さで差別される人はいるわけだしな。そんな差別要素を気にしてたらきりがねーよ(´・ω・`)

posted at 11:19:38

LGBTQとか人種問題についてもそうだが、こういうのはグラデーションの問題だと思うけど、過剰な配慮を要求すると結局、要求された側は「だったらそんな面倒臭いのとは付き合うの/取り扱うの止めようぜ」てなるんだよな(´・ω・`)

posted at 11:15:38

RT @motoken_tw: 部落地区出身者を差別するようになった山形県民は多くはなかったと思うが(絶無とは言い切れない)、少なくとも「部落」という言葉を「差別」に関連づけて意識する人は増えたのではないかと思う。 このような意識の変化が、部落地区出身者にとって居心地をよくするものか悪くするものかがわからない。

posted at 11:12:36

RT @motoken_tw: 「部落」という言葉を使わないようにするべきではないかと言い出した。 ほとんどの山形県民は「え、なんで?」という感じ。 そういう人に理解してもらうために「部落差別問題」を説明することになった。 ここで、部落問題が山形県に移入されたことになる。 部落問題を知ったからといって(続く

posted at 11:11:59

RT @motoken_tw: 検事当時に山形地検に赴任していたことがある。 山形県では「部落」という言葉が「集落」という意味で普通に(何の差別的意味もなく)使われていた。 ところが、あるとき(1992年)山形で国体が開かれることになった。 全国から選手が来る。 そこで、他府県の部落問題の存在に気づいた誰かが、(続く

posted at 11:11:54

RT @motoken_tw: これ、難しい問題なんだよな。 何が正しいかよくわからないけど、拙い体験を少しばかり書いてみる。 twitter.com/Amitayus33/sta…

posted at 11:11:50

RT @motoken_tw: @MSAII 宿命で済まされる話ではない。 報道の基本を忘れている。 >事象を単純化して伝えたいことをワンフレーズで訴求しようとするから 新聞こそがじっくり事実を検証し解説できるメディアのはず。 それなのに↓ news.yahoo.co.jp/articles/ede09…

posted at 11:07:58

RT @motoken_tw: マスコミは批判するのが仕事だとか言ってすぐに反〇〇キャンペーンを張る。 〇〇にはワクチンとか原発とかが入るんだけど、まともに取材してないから底の浅い(場合によってはデマ同然の)記事ばかり。 昔はそれで済んだけど、今はネットで専門家が直ちに指摘する。 それで信頼しろと言う方が無理。 twitter.com/motoken_tw/sta…

posted at 11:07:24

RT @motoken_tw: 個人的には、金を払ってまで読むだけの信頼性を感じない。 自業自得。 中にはまともな記事があるとしても。 昨年も180万部減、全然止まらぬ「新聞」衰退の末路 「毎日」「産経」規模の部数が毎年消失している | - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/500… #東洋経済オンライン @Toyokeizaiより

posted at 11:07:12

RT @MIKITO_777: ああ、『第4相の途中だからまだ治験中のワクチンで、その投与は人体実験だ』とか素っ頓狂なことを言っているかたですか? 第4相は製造販売後調査のことなので、治験が終わって承認、販売されないと不可能なんですけどね。 『第4相の途中だから使うべきではない』ってもはや支離滅裂ですね。 twitter.com/v9RsTt8RCSh21S…

posted at 10:41:33

RT @Hahakigi1: ①🦐、②プペル歌舞伎、③SS席30000円二階最前列20000円という聞いたことのない価格と、わたしの観ないもの全部まとめて隔離してくれてありがとうと思ってたけど、まさかの「出待ちありがとう」……これでクラスター出されると歌舞伎、だけでなく演劇への全体の迷惑なんだわ。 ameblo.jp/ebizo-ichikawa…

posted at 10:32:54

RT @eikouarucroatia: 同じ弁護士でもこの差は何だろう… pic.twitter.com/b4mYIWDdk9

posted at 02:44:54

RT @NIWA_KAORU: Dappiさんのときはただの疑惑なのに、あんだけ大喜びで特集組んで報道したテレビ局が、1500万円を立憲からもらったのが確定してるCLPで静かなのが流石に恥ずかしすぎる。こんなことだからどんどんテレビ離れが進むんですよ。

posted at 02:44:12

RT @swim_shu: ビジネスだと抜き差しならない状態にして、言い掛かりでカツアゲし放題。噴飯ものだけど、払うんだもんね?払えばこの手の要求は必ずエスカレート。それによって日本や日本企業全体を中国にひれ伏せさせる風潮を作ることも目的だと思う。勝手に恐れて、中国を尊重するように。 twitter.com/s10408978/stat…

posted at 02:43:18

RT @non_er91: そういえばレンタルのパルスオキシメーターを怖さした or 無くした場合、連絡してくれるのならまだいいが、 メルカリなどで販売していたら足がついて捕まるよ 見かけたら即通報推奨です😊

posted at 02:42:03

RT @kasekun777: 申請者じゃなく1回ケースワーカーの人に着いて行って生活保護を受けている人たちの実態を確かめて見れば良いのに。 煙草の火でボヤ騒ぎ起こしたり、月の半ばで支給された金を使い果たしケースワーカーに無心する人の実態も知った方が良いよ。理想論や綺麗事で片付かない問題も多いから。 twitter.com/iwamotonana/st…

posted at 02:41:51

RT @1098marimo: そもそも社会学者が出す妊娠や出産の本て大丈夫なの?それってジャーナリストが出す原子力の本くらいの信用度じゃない?

posted at 02:41:32

RT @nyakuzooooo: そろそろ緊急事態宣言が出ると思って慌てて飲みに行くとか、今のうちに人と会うとか、もうすでにアウトなんでやめた方がいいです。 みんな気持ち切り替えてくださいどうしてこんなに酔っ払いの救急搬送が多いんですかっ。

posted at 02:40:32

その割には既存メディアは静かよな(´・ω・`) #疑惑は深まった

posted at 02:40:07

RT @nikoyky: .。oO(しかし「党幹部の独断専行により、御用文化人を雇ったネット世論工作へお友達を重用したトンネル広告代理店が中抜きして税金からの交付を含む億単位の資金投入」って自民党攻撃のカードとしてはロイヤルストレートフラッシュだよなぁ)

posted at 02:39:08

RT @Tora_CountZero: @NIWA_KAORU 津田大介氏は「クラファン開始前の2020年6月末」に既にCLPで司会やってますからね……

posted at 02:37:50

RT @entente_gold: 自民党の工作を暴くと息巻いてたdappi訴訟の原告代理人が、立憲がネットメディアへ1500万円を秘密裏に流す為に使用したペーパーカンパニーの代表(事務所同住所)で、立憲はその怪しい会社に合計9億円流しており、ネットメディア関係者の津田大介が巻き込まれるのを恐れて告発・・・めちゃくちゃですやん

posted at 02:37:33

RT @entente_gold: 立憲が菅野完に数百万円を流してたのはこれはちょっと色々背景が出てくるアレな話で、色恋沙汰の処理費では?と思ってたけど、元市民活動家数人で構成されるペーパーカンパニーに9億円は流石にちょっとダイナミックですね・・・

posted at 02:37:29

RT @ksl_live: 注目記事→ 拉致被害者への不適切ツイートを行った立憲民主党市議、党本部と市議会議長から厳重注意→謝罪も削除もせずツイッター自粛宣言 ksl-live.com/blog50652

posted at 02:22:57

RT @usugita_san: これすげー重要じゃないか。書類を通じたコミュニケーションがとれるかどうかでその人の教育の状態や健康状態を把握できる。ちゃんとしてるなあ。 認知行動療法に近い物がある。 twitter.com/iwamotonana/st…

posted at 02:22:36

RT @SaigusaGentaro: これがあるから中国は何でも速やかに収束できる。専制主義は為政者が楽。人民が文句を言っても抑えつけてしまえば良いんだから。今、民主主義対専制主義の対立構造が強くなってきていて、民主主義陣営が少々しんどいことになっているように見える(東アジアを見ていても親中国派の国が優勢だし)。 twitter.com/S10408978/stat…

posted at 02:22:01

RT @SaigusaGentaro: www.sankei.com/article/202201… オミクロンでも医療逼迫というのは分かった。しかし産経までアルファ株がどうだ、オミクロンが南アフリカ由来だって書くけれども、そもそも中国・武漢由来(しかも研究所流出説も有力)の時は、マスコミがこぞって黙った。なぜ相手が中国になると金縛りになるの?

posted at 02:20:55

#ダッセエ (´・ω・`)

posted at 02:19:44

RT @u1ro_ishikawa: >気が済むまで、お身内と罵倒と嘲笑を頂いても今後は法律に抵触する発言が無い限り口を挟まないつもりです 「なんか書いたら『キィィィィー! 名誉毀損! 訴える!』ってやる気満々だよ」って表明してる謝罪文って珍しくね? 皮肉のつもりなら文才ないし、これで抑止力になると思ってるならアホだな twitter.com/ooy5fqgQpGAFGj…

posted at 02:19:17

RT @Ichiro_leadoff: 立憲民主党の人たちからも少しずつ話が聞けるようになり、Choose Life Projectの実態が分かってきたというのもあるけど、 見る限り津田大介はピュアに担がれていただけで、むしろ立憲の中では「もうネットでは集客できない、終わった人」扱いされていて可哀想だったので後で記事にします twitter.com/NIWA_KAORU/sta…

posted at 02:15:27


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2714

Trending Articles