Quantcast
Channel: 蒼炎の魔王ベトマックス( ●―● )(@zakmustang) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2714

10月18日のツイート

$
0
0

RT @horn_of_greed: 「独身の交際相手なし」過去最高、男性7割 女性も6割 この画像の文が真理すぎて好き pic.twitter.com/Bg2n8xwKNj

posted at 13:02:20

RT @raf00: 萌え駅乃みちかはおっとりした感じが過ぎて、オリジナルの「猛烈に走る!走る!」俺たちのみちか感が出てないのでやり直してほしい。 pic.twitter.com/B6YbGjztLV

posted at 12:59:58

@fujiwaratakaaki これで千円もいかないからお得。池袋エチカです(´・ω・`)

posted at 12:57:35

豊洲の件といい全国の都民()は黙ってて欲しい(´・ω・`)

posted at 12:55:52

RT @hisakichee: (・∀・)イイネ!! RT @cochonrouge: やめよう東京五輪

posted at 12:55:12

今日は暖かいな。先日までの寒さが嘘のようだ。夏ものしまっちゃったよ(´・ω・`)

posted at 12:53:26

RT @aoi_mokei: 東京五輪ボート、IOCが韓国開催も検討 2年前から提示:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXLAS… 2年前の時点で見切りつけられてたのね(溜息

posted at 12:48:42

RT @Yuriy_Julius: ボートの件、大量に勘違いしている人が沸いているけど、(今の段階の報道では)別に韓国がしゃしゃり出てきた訳じゃないからね?IOCから、「君のところで出来ないなら他所に移してもええんやで?」って突き上げ食らってる状態なのに「冬季もまともに出来ない国が」とか憤ってる場合と違うよ。

posted at 12:48:27

RT @hkazano: 実際には駅に貼られてすらいない鉄道むすめバージョン駅乃みちかより、実際に先日まで新宿駅に貼られていたこっちの方が露骨に性的だと思うのですが。こっちは確かに公共の場にふさわしくないんじゃないかと思います。 pic.twitter.com/MZYaLeE3Zq

posted at 12:46:54

今日は折角のお休みなので回らないお寿司を。平日ワンコインランチにシマアジと塩締めカンパチ追加@立食い美登利 pic.twitter.com/kyjOhM2aod

posted at 12:44:57

@azukiglg まあでもそれでつつがなく人生回っているのならオーライでは(´・ω・`)

posted at 12:10:35

俺様が思う基準ではアウトだがその基準はこれから作る!

posted at 12:06:27

RT @Rogue_Monk: 存在するかどうか怪しい「国際基準」を持ち出さないと主張できないほど、論拠が弱いこと、いい加減学べよ。 twitter.com/Rogue_Monk/sta…

posted at 12:05:33

RT @azukiglg: 北原みのりを伊藤和子あたりが支援する流れ(・ω・) QT @toden8800: @azukiglg いつものパターンですね…

posted at 12:05:14

RT @azukiglg: 「慰安婦」とか「性奴隷」とか、日本を批判して飯の種にする、日本国内にいる「日本批判事業者」の定番の手口ですし。 QT @toden8800: @azukiglg いつものパターンですね…

posted at 12:05:09

RT @azukiglg: 北原みのりが「NPOとして国連に乗り込んで、国際基準を作ってくる!」っていう宣言なんじゃないの。そんで、「国連が定めた国際基準だ!」ってのをお手盛りで逆輸入する。 twitter.com/Rogue_Monk/sta…

posted at 12:05:01

RT @haku_mania_P: つまり、「理屈や理論の正しさ」と「自分の感情論」の問題とがまったく別個である、と冷静に分析できる人だった。周囲からは私の勝ちだと言われたが、その冷静さと分析力を見て、私自身は負けたと思ったし、尊敬に足る人物だと思った。

posted at 12:04:08

RT @haku_mania_P: 以前、にちゃんねる時代。自称左翼の人と結構ガチで議論したことがある。 最終的に、その人は「理屈では、お前がいうことが正しいらしいということがわかった。その証拠がたくさん残っていることも理解した。しかし、感情論が追いつかない。意向自分で調べつつ、気持ちを整理したい」と言っていた

posted at 12:04:03

RT @emesh: 豊洲を単に仮移転のためだけに使うとしたら市場関係で1兆円オーダーになりかねない。民間企業に転売するとしてもせいぜい数百億円行けば良いと思うが、カジノにしたところで1兆円を超える経済効果がどこから出てくるのか理解出来ない。

posted at 12:03:38

「トラストミー」ヽ( ̄▽ ̄)ノ

posted at 12:02:49

RT @emesh: 温暖化対策を巡る日本の遣り方を見ていたら「偽善者は素晴らしい約束をする、約束を守る気がないからである」という言葉がこれほど当てはまる言葉は無いのである。

posted at 12:02:21

RT @emesh: パリ協定を満たすには積極的に原発動かさないとダメなのは明白だけど、そこをどう考えてるのか。どう考えても今のやり方では公約達成は無理だよね?ロシアからシベリアの水力発電の電力を輸入するとしてもそんな高付加価値商品を安価で譲るわけが無いわけで。

posted at 12:02:15

どうせサムスンが新ブランド設立かどこか買収先ブランドとかになるだろ(´・ω・`)

posted at 12:01:54

RT @azukiglg: 「サムスンのスマホを二度と買わない」ユーザーは40% japan.cnet.com/mobile/35090665/

posted at 12:00:34

ブルジョワだ(´・ω・`)

posted at 12:00:04

RT @azukiglg: 景気のいいときwは、「2万円」くらいまでだったら、割と迷わずにバーンて買ってた気がする。 今はもっと低いw

posted at 11:59:50

二千円くらいかな(´・ω・`)<衝動買い

posted at 11:59:43

RT @azukiglg: 「一度の衝動買いに使える金額(衝動的な出費を迷わない金額)」と「一ヶ月当たりの無益な出費(回収したり転売可能な成果物が手元に残らない消費)」を、具体的にいくら、或いは「収入の何割」に設定しているか、みたいな。

posted at 11:59:08

RT @thasega: 年収というよりは、自由に使えるお金が月3万程度あるかどうかが『離れ』るラインのような気がしている。(体感で)

posted at 11:59:00

RT @thasega: でも自分も最初の数年は年収180万ぐらいだったけど、CDとか買ってたよ。 『タダで享受できる』できるものにあふれているのも要因なのでは。 (タダだから作る人間にも金が払われないし)

posted at 11:58:54

RT @tmaita77: おカネの若者離れ。 「若者の**離れ」という前に,この現実を知らないとね。カネがないと,買いたいものも買えぬ。 pic.twitter.com/STWRYL8m6y

posted at 11:58:49

RT @azukiglg: 背面が電子ペーパーのニ画面スマホって、電子書籍普及には絶対に向いてるはずなんだけど、なかなか出てこないんだよなあ。

posted at 11:56:56

RT @hon_no_mushi: @genthalf news.mynavi.jp/articles/2015/… 背面が電子ペーパーの2画面スマホ「R9 Darkmoon」登場 - 日本上陸も予定 イメージはこんな感じですかね…

posted at 11:56:52

尼でドアノブ始め小間物をいろいろ頼んだんだけど、コンビニ受け取り出来ないものとか混じるとめんどくさいんだよな。自宅送りにするとまず不在になるし(´・ω・`)

posted at 11:53:15

大津のいじめ自殺とか山形マット殺人とかと同じようなものを感じる(´・ω・`)

posted at 09:11:24

RT @kinokuniyanet: まぁ、こういう風土が少女を殺したんだろう。 そこまで明るみにした、この写真、立派に役割を果たされた。 内定一転 最高賞取り消し/黒石写真コン、被写体に自殺中学生(Web東奥) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161017-… #Yahooニュース

posted at 09:09:31

本来職業訓練なら専門学校へ行け、て話なんだろうけど、アレは大学新卒以外は人じゃない、みたいな採用姿勢の企業が悪いよな(´・ω・`)

posted at 09:09:15

RT @nakatsu_s: 逆に大学は、ビジネスマンを産み出す職業訓練校という側面もあるけど、「教養を得るところ」、もうちょっと噛み砕いて書くと、「知性を上手く駆動するための素材である教養、それを得るところ」だったりするからなぁ。特にリベラルアーツは。こっちの方がクリエイター向きではあるよね。

posted at 09:06:34

RT @nakatsu_s: 小説家はたまに過度に学校教育を否定するけど、学校教育は作家を作る教育ではなくて(特に義務教育は。大学教育はちと違う)、幼年労働の禁止施策や、高度な知識を持つ労働者・市民階級の創出とかだったりするので、あまり真に受けると酷い目にあうので、そこはちょっと割りさいた方がいい(続く)

posted at 09:06:15

RT @obenkyounuma: オタクであれ、どんなマイノリティであれ、「公共に出てくるな」と言われれば、みんな戦うべきだし、「表現の自由を主張するのが悪手」だなんて思わない。「不快」な人々に対して「そこにいる権利」を勝ち取るために戦うべきだ。社会から「不寛容(ゼロ・トレランス)」を撲滅するその日まで。

posted at 08:59:03

RT @obenkyounuma: 結局「気に食わない」を前にしたら、「表現の自由」をいかに踏みにじるかの「理由探し」に終始するのです。マジョリティの不快は社会の正義。駅乃みちかは、そう言って蹂躙されようとしている。

posted at 08:58:59

RT @joker_budou: 自分の意見を全員の意見のようにして語るな。 主張したい事があるなら、自分で責任を持ってお前の言葉で話せ。 pic.twitter.com/xc1takJFnF

posted at 08:49:59

@3pF おはよー

posted at 08:49:09

RT @naniwacchi: 維新の経済政策顧問って、民主党に「埋蔵金50兆円」のネタを授けたくせに1兆円しか掘れずに大阪へ逃亡して橋下の庇護下に入った高橋洋一とか、口癖は「革命」で破壊と投げ売りしか能のない極左・上山信一とか、怨念にとち狂ってる竹中平蔵とか、碌な奴いないじゃんw

posted at 08:48:23

RT @GoITO: 昔の若者の傍若無人ぶり、野蛮ぶりはすごいよ。戦前の旧制高校生とかひどいよね。

posted at 08:47:03

RT @RodinaTP: お酒を飲まず、ギャンブルをせず、バイクに乗らず、車に乗らず、異性交遊もせず、遠出せず、夜出歩かず、騒がす… 大抵、学校で禁止されていることであって、その教育効果が着実に成果を上げているということなわけで、関係各位は若者がいろんなことをしなくなることを喜ばなくてはいけないよね。

posted at 08:46:48

RT @RodinaTP: 教育が「いろんなことを禁止して枠にはめていくこと」と誤解されるようになったのは、昔の若者が「やめろというのにいろんなことをしまくった」からなんだろうなあ、と思う。上の世代が「くだらないからやめろ」ということが大抵の場合成功の道であったように私は思うので、そりゃ今の社会は失敗する。

posted at 08:46:27

RT @RodinaTP: もう若い人の大勢はお酒を飲まないよ。飲まないように言われていたし、健康にも悪いとよく言われているし、よくよく考えてみるとそんなにおいしいものではないし。お金がないのが「余計なことをしない」という基本的態度を起動しているのは当然として、彼らはそれ以前の世代よりもよき市民なんだよ。

posted at 08:46:13

RT @nekoga: 実際にここんところ無年金やら低年金の生活保護増えてるんだよねぇ、生活保護増えてる背景は不正受給とかじゃなくて、現役時代にろくに納めてなかったり、自営業だからと基礎年金しか払ってない世帯が急速に高齢者になっとるだけなのよ

posted at 08:39:34


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2714

Trending Articles