RT @chutoislam: しかし本当に、プーチンが露骨に核攻撃で脅しても、国民を大量に動員して戦地に送り込んでも、なーにひとつ日本の「平和主義者」の人たち騒がないんだよね…デモ一つ起こさない。戦後80年近く、何のために、誰のために「たたかい」をやっていたのかが分かって、残念。 twitter.com/BUNKUROI/statu…
posted at 18:03:18
RT @maa92mama: 今回の騒動で分かったのは、台湾や日本で有事があった時、野党もマスコミも今回と同じように騒ぎ日本政府と自衛隊の活動を妨害するだろうことが確定してしまったのが脅威 国家防衛のため自衛隊出動させたら、左翼による妨害デモで出動出来ないとか、あり得る twitter.com/chutoislam/sta…
posted at 18:02:48
RT @loquat_priest: なんか続けて書こうと思ったけどめんどくさくなったからやめた。ひとつだけ。大人の会食に制限を課すと、飲食業に多大な損害をもたらすので良識に期待して制限していないだけです。子どもの給食を安全に行うのにそういったコストはかからない。以上。
posted at 18:01:40
RT @shepherd_123: @MIKITO_777 これねえ 無料だから感染してもまだしょうがないよねで流せてるけど有料になると魔女狩り犯人探しが始まると思いますね ノーマスクとかその標的になりやすいんだけど良いのかな ノーマスクさせられてる子供なんて学校クラスターが起きた時に肩身が狭い思いするよ
posted at 17:58:50
ご立派な民主党政権の遺産だな(´・ω・`)
posted at 17:45:24
RT @e3style10: FIT切れも含め、放置される太陽光発電所が全国で増加中。2040年にはどうなっていることやら。 twitter.com/DKSWGbySKBco/s…
posted at 17:44:52
北朝鮮を「地上の楽園」と言ってた連中と変わらん(´・ω・`)
posted at 17:43:33
>コスタリカは(中略)非武装中立の国 まだこんなこと言ってる人いるんだな。コスタリカは軍事同盟によって米軍庇護下にあるし常備軍は無くても警察が軍並の装備持ってるしな(´・ω・`) 米州相互援助条約 ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3…
posted at 17:42:01
RT @corvidaepica: ドイツ代表に「人権擁護なんかにうつつを抜かすから負けたんだpgr」とか言ってた人へ、コスタリカは安定した民主主義体制の非武装中立の国で、報道の自由度も日本より遥かに高いんですよね。他意はありません。
posted at 17:36:34
RT @YoshizumiYoshi1: @iveheardwithyou @himasoraakane 正確に言うと 東京都 ↓ Colabo(理事が奥田知志) ↓ 抱樸(理事長が奥田知志)
posted at 17:31:53
RT @iveheardwithyou: @himasoraakane 理事長/代表 奥田 知志(日本バプテスト連盟東八幡キリスト教会牧師) シールズパパに都税から研修費用か〜 補助金ってイイな〜 twitter.com/himasoraakane/… pic.twitter.com/Y2QIgdiuBh
posted at 17:31:35
RT @himasoraakane: 日曜なんで新ネタいきましょうか 共産党と強いつながりがあるcolabo代表の仁藤夢乃さんが今年から追加した研修費用の申請書です 実施主体空欄のところはcolabo、黒海苔のところは抱樸(シールズパパの団体)です 税金がcolaboと抱樸の研修に流れていってます pic.twitter.com/YafFOUu9BX
posted at 17:31:26
RT @rionaoki: 一定の表現を公共の場から排除しろというのは表現の自由への弾圧に他ならないわけだけど、それが弾圧じゃないなら表現の自由ってなんなんだろうね。 twitter.com/92Asa4S0UJ5Z4H…
posted at 15:23:38
RT @nobody2knows: どんな筋を貼ろうが、萌えオタはどんどん社会通念から逸脱した異常集団と見なされるんですよ。で、その偏見丸出しな「普通」な人達に迎合してなんのメリットがあるのかね。
posted at 15:21:07
RT @nobody2knows: 「性的で何が悪い」論の弱点は「性的だと認めた!世間の皆さん!萌えオタクどもは世の中を性的なもので埋め尽くそうとしています!コレで良いんですか!」みたいなバカを湧かすんですよ。
posted at 15:21:01
電波を受信してしまうんですねわかります(´・ω・`)
posted at 15:16:05
RT @gerogeroR: 公共の場にだすなといってるだけなので公共の電波に載ってアニメになっているからつぶします。 とかいっても驚かないよ。規制派。
posted at 15:14:36
RT @LiarLawyer800: この人らのいう「多様性」って 本気で 「(私達の認める範囲での)多様性」 だよな。 twitter.com/otsujikanako/s…
posted at 15:13:23
昼飯かつやで初めてメンチカツ定食食ったけど結構ヘビーだった。みっしり密度感のある分厚いメンチカツが二個。値段の割にお得感あるけどコレは若い人向けだなあ。オレにはややtoo muchだ(´・ω・`) pic.twitter.com/mTFo1vzKoS
posted at 15:09:39
RT @nadhirin: ツイッタージャパンの首切り騒動のあと、中迎さんのツイートが流れてきたのよ、もう何年も見てなかったからバンされたのかとおもってたら、シャドウバンだったみたいだ…
posted at 13:09:22
空襲時には一家は移っていたし本人は軍属で戦地にいたのでその空襲そのものは経験してなかったけど(´・ω・`)
posted at 13:06:42
何回か書いてるけど、父が亡くなって相続のために生前の戸籍を追いかけてた時、子供の頃江東区に住んでたようなので江東区役所に戸籍を取りに行ったら、 「当該戸籍は昭和二十年三月十日に焼失したため現存しません。」 という通知書を戸籍の代わりにくれたからな(´・ω・`)
posted at 13:04:45
RT @sayakatake: 東京大空襲は3月の下町大空襲だけじゃなくて4月から5月にかけて山の手方面にも大空襲があったことはさらに忘れられている事実かなあ。 まだ東京の地下には焼夷弾も埋もれてるだろうし、焼かれて油くさい旧表土も埋まってる。 twitter.com/consaba/status…
posted at 12:56:34
RT @jutchie: というか、例え扇情的な絵でも、それは絵でしかないんですよ。各個人が公共の場での振る舞いを適切に行えばいいだけの話で、ああいう広告があっても、「このゲーム、宣伝してるのか」と思うくらい。反応してる人たちは「男はこれでおなってる、キモい、犯罪だ」みたいな攻撃性が不愉快なんだよな… twitter.com/GE_Ixia/status…
posted at 12:54:33
一連の出来事眺めて出てくる印象が「女の言うことに論理性とか整合性求めてもなあ…。」というのが(´・ω・`)
posted at 12:19:53
RT @tfchoft: リアルの広告は「女性が性を謳歌しているからOK」となるのに、漫画の広告は「女性が男性による性的消費の客体として描かれているからダメ」となるの「絵じゃん」の一言で終わるんだよな。まあ、この広告にも噛みついていたんですけどね。 pic.twitter.com/vIKF57J34Z
posted at 12:18:15
RT @toripan2: 失禁に空目。 twitter.com/HayakawaHayat/…
posted at 12:17:56
RT @gerogeroR: ロイホのパンケーキはマジで「わざと古い形を守る」タイプのシンプルパンケーキだからなぁ。 メレンゲ大量にぶち込んで生クリームとデザートのせまくれば評価あがりそうやな。 twitter.com/sharenewsjapan…
posted at 12:17:46
RT @gerogeroR: 普通に少女雑誌とかに「さっさと既成事実作って逃げられないようにハイスペック彼氏ゲット」とかありましたけどねー。 というか女性目線は加点ってジェンダーギャップそのものですな。 twitter.com/sodium/status/…
posted at 12:17:28
「男女平等」とは(´・ω・`)
posted at 12:16:56
RT @gerogeroR: あのなぁ・・・・。おんなじ性的係数でも「女性が主体的ならOK、男性目線ならダメ」とかやりだしたら、もう「広告そのものじゃなくて、製作者の内容や思想までを斟酌して判断しろ」とかもう話にならないですよ。 twitter.com/sodium/status/…
posted at 12:16:42
司法試験じゃアレな人間は弾けない、てことなのよな(´・ω・`)
posted at 12:15:39
RT @allgreen76b: 表現規制関連みてると左派リベラル、それも胡乱なシャカイガクシャなんぞではなく弁護士クラスの御仁が「それをやる必要性がないでしょ。みんなの為に我慢しなさい」をやらかすんだから、そら社会は右傾化、全体主義化するよね。
posted at 12:14:57
RT @jikapan: ゲイ向けHIV啓発広告が排除された排除された件とか知らんのでしょうな。 というか、「あんたの商品は性的消費とやらだから誰も見てないところで広告しなさい。」とかいうことの暴力性に非常に鈍感。 twitter.com/yorinobu2/stat…
posted at 12:14:46
RT @kiwi250r: 「自分は◯◯なんて見たことない」と感じるのは自分がそうした事象に無関心だから。現実にはそうしたマイノリティ向けのコンテンツの差別や排除が繰り返されてきている。まずは自分自身の内なる差別観や特権性と向き合い物差しを見つめ直すことから始めないとマイノリティの差別は見えてこない。 twitter.com/yorinobu2/stat…
posted at 12:14:28
RT @gerogeroR: フェミ議連の言いたいことわかるのよ。 「いままで無抵抗で正義の名の元にぶん殴って、回りから称賛を楽に手に入れられていたのに、反撃したされた上に『私たちが悪者扱いされる報道』が多かったのが耐えられない。」ですからね。「弾圧者、自由を奪うもの」って評価が一番こたえたんだろうな。
posted at 12:10:26
RT @bakanihakaten35: 茜さやさんへのバッシングは、文春の記事にもなってます。 フェミニストが主体か主体じゃないかを勝手に決める社会ってどうなんですかね? bunshun.jp/articles/-/58638
posted at 12:10:07
RT @bakanihakaten35: 吉田さんの広告が主体だと言われて、茜さやさんの広告が胸を強調してると叩かれる意味が分からないんですよ。 茜さやさんの場合は主体じゃない理由ってなんなんですかね? pic.twitter.com/Qfte9s2PMN
posted at 12:09:56
全体主義だよな(´・ω・`)
posted at 12:08:05
RT @gerogeroR: 多数が不快に思う表現、言論は公共の場から多数の声によって排除されるべきである!!ってなんでリベラルが大声で言ってるの?
posted at 12:07:40
RT @eikouarucroatia: >イギリスの公共放送BBCは27日、上海で抗議活動を取材していた特派員が一時、数時間にわたって拘束されたとする声明を発表しました。 >BBCは声明で、特派員は警察官に殴られたり蹴られたりするなどの暴力をふるわれたとしていて、当局の対応を非難しています。 中国、BBC特派員を殴ったのかよ…
posted at 12:07:07
RT @eikouarucroatia: 中国「ゼロコロナ」への大規模抗議活動 北京 上海 広州などで | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022… >共産党の一党支配のもと、厳しい言論統制が敷かれる中国で党や政府に反対する抗議活動が複数の都市で一斉に行われるのは極めて異例です。 封じ込めをやり過ぎたんやろなぁ
posted at 12:06:55
こういう人は「ノーマスクOK」と店で買えばいいのになんでわざわざ「ノーマスクNG」の店に突っ込んでくのか(´・ω・`)
posted at 10:11:50
RT @cc3_3: バイオテロリストをしっかり撃退してくれる店は信頼できる。 twitter.com/5_1011/status/…
posted at 10:10:24
RT @AtsukoHigashino: (この関連の報道は慎重に見ていこうと思っています。 というのも、彼らの「去り際」にどのような事態が生じるか、少々計り知れない部分もありますから…本来なら喜ばしい報道に水を差すようで申し訳ないのですが)
posted at 10:09:54
RT @AtsukoHigashino: ロシアがザポリッジャ原発を去り、IAEAにコントロールを渡す兆候があるとの報道がロシアで増えているとのこと。 事実とすればこの戦争をめぐる重大なリスクが一つ取り除かれることになりますが、詳報が待たれます。 www.ukrinform.jp/rubric-ato/362…
posted at 10:09:46
今話題の中華デモは上海閥が仕掛けた官製デモとかガス抜きとか言われてるし推移を見るしか(´・ω・`)
posted at 10:09:15
RT @martytaka777: 中国がここで民主化されると実は困る。中国包囲網は単にウイグル擁護や自由と民主主義を守るためではなく、中国の10億人が豊かになると資源が足らなくなるから中国を貧困国化させるという重要な目的もあるのだ。習には力づくで抗議活動を鎮圧してもらわないといけない。これは不都合な真実だ。
posted at 10:07:58