Quantcast
Channel: 蒼炎の魔王ベトマックス( ●―● )(@zakmustang) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2714

12月1日のツイート

$
0
0

RT @goudagenta: そらこんな世界観に生きていたら仮になにか間違っても謝罪なんか出来ないよな… 謝る→自分が悪かったと認める→悪い奴には何をやってもOK、だって謝罪してるんだから 思想が世紀末すぎるんよ twitter.com/terrakei07/sta…

posted at 13:37:51

RT @mouse69rainy: え。。。この人、哲学してるの。。。???(╹◡╹) 嘘。。。(╹◡╹) twitter.com/terrakei07/sta…

posted at 13:37:42

RT @nation_daydream: ベースのブリッジよく見たら歯ブラシで声出た pic.twitter.com/KvRXieR29M

posted at 13:37:36

RT @TV65377118: またしても文系かぁ👀 まあ哲学なんか宗教の仲間みたいなもんだしな 自分らは愛国者や中道左派を好き放題誹謗中傷罵倒しといてよう言うわ twitter.com/terrakei07/sta… pic.twitter.com/N2bPJUK8uU

posted at 13:37:07

RT @terrakei07: 「なんかやらかして謝ってるみたいだし、アイツ嫌いだからとりあえずノっとくか!w」ってイナゴみたいな奴がかなりの数集まっているのがオープンレター。

posted at 13:35:36

RT @terrakei07: オープンレターの名簿、マジで馬鹿発見器として優秀すぎるのでこの点はマジで小宮先生ら13星に感謝してる。

posted at 13:35:27

RT @CasseCool: オープンレター賛同者の正体について皆が薄々気づいていた「呉座勇一とやらが何したか知らないけどなんかいいことっぽいから賛同しておいた」を明確に言語化するところはさすが哲学者と思った。 twitter.com/mt_yamamoto_/s…

posted at 13:35:17

RT @mt_yamamoto_: 見覚えあると思ったら「呉座は謝罪してるんだから"差別発言"が何なのか知らなくてもオープンレターしてヨシ!」の人か twitter.com/charis1756/sta… pic.twitter.com/LeiMtZ1kdu

posted at 13:34:19

RT @terrakei07: 「謝ってはいけない相手がいる」という社会勉強になります。 twitter.com/CasseCool/stat…

posted at 13:33:58

RT @kazu_clinica: ワイ「陽性患者の食器はディスポじゃなくて普通の食器で、分けずに普通に食洗機で洗えばいいです。」 看護師さん「えっ!陽性者の唾液とか付いているのに、いいんですか!?」 ワイ「そんなんで感染するなら、松屋や吉野家みたいな飲食店のバイトも客も全員全滅してます。」 看護師さん「たしかに」

posted at 13:15:42

加湿器はスチーム式一択(´・ω・`)

posted at 13:15:13

RT @Lilalicht_8: 毎日水換えて使ってるけど、それでも席がひどくなったタイミングと加湿器使い始めたタイミングが一致していて、ちょっとビビったりなんだり。 twitter.com/YahooNewsTopic…

posted at 13:14:58

RT @nakamukae: これも何年か前に書いたけど、江戸時代に妻を質に入れて初鰹を食べるっていう話に「女性差別だ」って怒る人はいるけど、まさに現代の男性が自身の命を質に入れて(団信)家を買っていることは誰も問題にしないし、そもそも気付いてすらいないんだよね。 twitter.com/micross_/statu…

posted at 13:14:33

.@UZIRO さんのコメント「.@yasu43851374 そもそもcolabo弁護団が関係ないこと喋りすぎて忘れそうになるが、暇空茜氏がやってるのは「東京都に対する住民監査請求」で、少なくともcolaboは現段階ではその件無関係なんよ。公開請求してる書類は審査..」にいいね!しました。 togetter.com/li/1980592#c11…

posted at 13:13:56

.@tngkaoctkr さんのコメント「まあこの件通して、colaboのみならず慣例的な使用・慣例的な書類・慣例的な申請すべてが洗われるようになるなら、情報公開という点からは大変望ましいのでは。共産以外にも自民・公明・立憲に社民の不正使用、あらゆ..」にいいね!しました。 togetter.com/li/1980592#c11…

posted at 13:13:32

.@sraimlv999 さんのコメント「これ確か、自分自身が作った34Pだかの資料で「特定の政治団体とは深く関わっていない」となかったか?じゃあなんで議員のツテがあるんだ」にいいね!しました。 togetter.com/li/1980592#c11…

posted at 13:12:58

.@neologcuter さんのコメント「これ自民党の議員がやったら野党がマスコミ連れて連日大騒ぎするはずなんだよな。しかし今回はそれがない…ということは?(にっこり)」にいいね!しました。 togetter.com/li/1980592#c11…

posted at 13:12:41

.@TnrSoft さんのコメント「たぶん慣例的になってて誰も気にしていなかったor感覚がマヒしていた。芋づるで過去のこの手の会見も開示されたら面白いことになりそう」にいいね!しました。 togetter.com/li/1980592#c11…

posted at 13:12:15

.@UZIRO さんのコメント「つまりこの民民の争いは議員の活動ということだな?って詰められるのまるで理解してない議員がおるな。」にいいね!しました。 togetter.com/li/1980592#c11…

posted at 13:11:57

.@hentai_majires さんのコメント「「議員の主催でなければいけない」のなら、民間団体が起こす民事訴訟に国会議員が肩入れするってことで、それ自体がマズイと思えないのがあの界隈なんだよね。と言うか、調べたら色々と不味い事案は他にも出てく..」にいいね!しました。 togetter.com/li/1980592#c11…

posted at 13:11:40

RT @usovich: まぁ半分は行政の問題でもあるんだけど、スリムな行政を好む民意様がリソース減らしちゃったんで審査にも限度があるわね。一罰百戒で悪目立ちしたのをよく見えるようにシメていくのが関の山かねぇ。どうせ他にもクソみたいな団体が公金ガメてんだろうけど

posted at 13:08:45

RT @usovich: 都の金庫からすりゃ1億2億は端金ってのはまぁ事実だろうから、静かにウマウマしてれば問題にならなかった所を目立ち過ぎたよな。メディア呼んで記者会見とか完全にダメコン失敗じゃね。活動家界隈にいると分からないんだろうが、元々NPOなんて皆そんなに礼賛してないぞ

posted at 13:08:30

RT @Hachi5963: 一団体(Colabo)の記者会見に「議員会館」が使われた理由と経緯は?〜情報公開を求める動きも togetter.com/li/1980592 #Togetter @togetter_jpより わざとやってんのか、あちら側のみなさんはルールというものをそもそも舐め腐っておられるのか

posted at 13:08:23

RT @tekidanhei: 予想では会見で「こいつら何言ってるんだ?」な顔をしていたシン〇リ先生が一抜けして、状況が不利になってきたら太〇先生とキャンバラ先生が誰に泥を被せようかと暗躍するんじゃないかな? 目安は会見場で発言の少なくなっていく弁護士が逃亡のサイン。

posted at 13:08:00

RT @tekidanhei: Colabo7人の弁護団、たぶん最初に誰かが一抜けしてババを引かされた2~3人が除名処分になって終わると予想しておく。

posted at 13:07:48

RT @Hachi5963: 世界中が来年以降の穀物争奪戦で右往左往してるのちょっとニュース見りゃわかろうに、日本はちょうのんびりしてるよね

posted at 13:07:16

RT @cafei_san: 戦争が終わっても生産者とノウハウが失われるので、2~3じゃ値上げ傾向は回復しないのだ。 肥料の原材料も担っていたので輸出国のエジプト周辺では干ばつと肥料不足で飢餓が確定しているのだ・・・ エネルギー問題、食糧問題、どれも命に直結する話なのだ

posted at 13:06:55

RT @cafei_san: 値上げラッシュで「政府ガー!危機的だー!」って言う人多いけど、今ガッツリ戦時中なのだ。 世界の3割を占める穀物生産国が戦争しているのだ。 影響で世界の物流が止まって、しかも他国が侵略するかもしれないって状況でいつも通りの生活が送れると考えている方がよっぽど危機的なのだ。

posted at 13:06:45

RT @makkinze: どんな仕事にも難しさがあるのにね バイアスに呑まれないよう気をつけたい   見下された側も嫌な気持ちになるしな

posted at 13:06:17

RT @makkinze: ヤマト運輸のプログラミング軽視、抽象化すれば皆同じ感覚は多かれ少なかれ持ってると思うんだ   皆、自分から少し距離のある仕事を簡単な作業と見下しがち   事業会社のコンサル軽視、コンサルのバックオフィス軽視、バックオフィスの出入り業者軽視、プログラマならテスター軽視…

posted at 13:06:08

RT @itmedia_news: ソースコードを書くのは単純作業? GitHub日本法人の記事が物議 発言元のヤマト運輸「誤解を与えてしまった」 www.itmedia.co.jp/news/articles/… pic.twitter.com/hTFmjQPfZg

posted at 13:05:54

RT @MUGI1208: 今まで外部委託してコスト削減するために、下流工程を委託可能な作業として工程分業制にしてたんだと思うけど、それじゃ回らないから内製化に踏み切ったんなら、そもそもプログラミングも委託しない方が良いと思うし、単純作業というイメージが抜けないなら根本は改善しなそう www.itmedia.co.jp/news/spv/2211/…

posted at 13:05:41

RT @MUGI1208: 「プログラミングは単純作業」の話。ヤマト運輸さんが謝罪しているようだけど、社内の情報システム部で技術的な勉強をしたり、キャリアを考えている社内SEへのフォローを入れた方がいいと思いました。トップ次第で自分に未来があるかないかを考える事もあるので。 www.itmedia.co.jp/news/spv/2211/…

posted at 13:05:35

RT @otsune: ヤマト運輸のGithubインタビュー記事の炎上。ITエンジニアを薄っすらバカにしてるフレーズが反感ポイントなんだけど。 調べてみたら「グローバルカンパニーのコアコンピタンスをデジタルトランスフォーメーションする」系のコンサルしぐさバリバリの人が発言元で、根本的にエンジニアを軽んじてる人だ

posted at 13:05:09

RT @Tsutsui0524: 後輩「Excelの機能使えると便利ですよ、勉強してみては?」 先輩「今から始めても若い人に追いつけないと思うから勉強しない」

posted at 13:04:09

RT @Hachi5963: まぁ誰が詰もうが職場が詰もうがどうでもいい俺のせいではない。俺は俺が詰む前に逃げる算段打つだけ

posted at 13:03:45

RT @Hachi5963: 俺が今抱えてるアレコレ、たまたま俺がPCやら弊社のクソシステムいじくるのそれなりにできるからギリ回せてる感あるけど実際のところ毎月上限いっぱい残業して終わってる体裁保ってるだけだからこのまま数年経過すると俺が詰むし、俺一人でできる認識で後任一人しか用意できないならそいつか職場が詰む

posted at 13:03:40

RT @Hachi5963: 書類の整理も誰でもわかるようにとかやめた。俺だけが理解できて、俺が使いやすければそれでいい。後任とか引継ぎとかどうでもいい。なんで俺ばかり一から再構築強いられるんだよ

posted at 13:03:29

RT @Hachi5963: こんど異動する時にはまともな引継ぎ書とか残さないんだ俺は

posted at 13:03:20

RT @Hachi5963: 俺は俺が手抜きするため、俺のリソース増やすためなら効率化全力で目指すけど、他人なんか知らないみんな好きなだけ苦労するといい

posted at 13:03:10

RT @Hachi5963: 業務効率化したらその分のバイト減らされて減らされたバイトの雑用が俺のとこ飛んできた挙句にさして評価されもしないを経験してきたので安易な業務効率化は悪であると認識している

posted at 13:02:57

RT @Tsutsui0524: 私「この業務、効率化しましょう!」 上司「たしかに非効率な業務だが、新人にさせる業務が無くなるのは困る」

posted at 13:02:48

消えたのが垢だけならいいけど(´・ω・`)

posted at 13:00:26

RT @rrmatt5525: colaboの貸借対照表作成した会計士のアカウント消えてるの、答え合わせ完璧すぎるやろ

posted at 13:00:02

RT @stra_arts: 「あいつらのゴミ拾い企画の時に何も拾えないように事前に掃除しといてやろうぜ」から始まってるからなぁ。

posted at 12:59:09

RT @hershamboyz: 2chの例のゴミ拾いオフは、実際にフジテレビへの抗議運動なので攻撃・示威性があったことは間違いないのだが、あれについて"ゴミ拾い"という行為だけに着目して論じるなら、ゴミ拾い自体はそもそも27時間テレビ側の企画だったということを思い出す必要があるでしょうね。

posted at 12:58:56

RT @jin_ken_muyo: 「ごみ拾いは攻撃・示威行為である」という100年に一度の珍説が出てきて笑ってる。 pic.twitter.com/i0lSmDnbFG

posted at 12:58:47

RT @CxBgu7: 塩村あやかさん、これはデマではないですか? デマなら早く言って下さいよ🤢 急に名誉毀損で訴えるなんて脅されたら怖いのでね😱 twitter.com/onoderamasaru/…

posted at 12:54:38

昼飯は松屋マイカリー食堂でササミカツ彩り野菜カレー。カレーは普通だけどササミカツサクサクで具沢山で美味かった(´・ω・`) pic.twitter.com/YCROW53SMo

posted at 12:50:11


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2714

Trending Articles