RT @amiga2500: ワクチン接種をしないで亡くなった千葉真一を見てるので、「運が良かったんだろうな」としか思わないです。 twitter.com/kibori_2nd/sta…
posted at 15:22:06
「1月は行く2月は逃げる3月は去る」と憶えていたが(´・ω・`) ←東京出身
posted at 15:21:32
RT @chiri_b_geo: もともとは「一月往ぬる 二月逃げる 三月去る」で、ことわざとして知られるようですが、地域差の正確な理由はまだ分かりません。「往ぬ」が「行く」を意味する関西の方言であることが関係しているかもしれません。レファレンス協同データベースのリンクもご覧ください。⇒ crd.ndl.go.jp/reference/modu…
posted at 15:20:28
RT @chiri_b_geo: 「1月行ってしまう、2月逃げてしまう、3月去ってしまう。」 この表現を知っている人は、西日本出身かもしれません。 pic.twitter.com/8YBp8uo2LO
posted at 15:20:24
RT @nippon_ukuraina: 日本の方が性犯罪が圧倒的に少ないのに、なぜ他国の制度を真似する必要ある? 逆に、日本より性犯罪が多い国が日本の法律を取り入れたほうがいいのでは
posted at 15:19:30
RT @shameonyouannaf: エマニュエル米国大使は来日する前は「オバマの盟友か期待できんな」って思ってたのを意外に気さくな感じで日本に馴染んでるやんって好感持ってたのにLGBT内政干渉で「けっ、所詮オバマの盟友か」ってなった
posted at 15:18:22
RT @jibetaP: こんな馬鹿げたことやるなら参議院は全議席比例制にした方が良い。党の公認権が強い比例制ならこういう馬鹿げた動きは減る twitter.com/hokubukyuushuu…
posted at 15:17:19
@whitebellsweet メディアがやたらコオロギ言い出したのがアレよね(´・ω・`)
posted at 12:23:04
RT @chusama1212: 口シア関係の重鎮学者がZ化したりわけわかんないこと言い出したりしてるのも結局これなんだろうなあ…。 twitter.com/Ri_Su_Ka_Kao_M…
posted at 10:14:21
ガン患者に怒られろ(´・ω・`)
posted at 10:13:55
RT @kozo_kinpira: 医療用RIすらも否定するって、エ○バの証人とかその類ですねもはや。 twitter.com/ebi_kosuke/sta…
posted at 10:13:17
RT @conundrum_18: ワイみたいな庶民からすると、SDGsって貴族階級の戯れにしか見えんのよね… twitter.com/conundrum_18/s…
posted at 10:12:29
RT @amiga2500: 未だにコロナの死亡者が出ている状況でこの認識です。 twitter.com/123jjjax321/st…
posted at 10:12:08
RT @suzune25254649: @123jjjax321 @amiga2500 今年の1月、亡くなる人の数が過去最高だったんですけど…。 www3.nhk.or.jp/news/special/c…
posted at 10:11:55
RT @amiga2500: 反ワクチンとかノーマスク派とか見る度に「こんな所にいつまでもいられるか!俺は自由になるんだぁー!」って飛び出して行っちゃうゾンビ映画の登場人物ってホンマによく出来てるんだなーって思う。
posted at 10:11:40
@whitebellsweet そもそも「虫食!コオロギ!」てのがなんで急に出てきたのか、て話なんだよな。まあ虫自体食うなとは思わんけど(´・ω・`)
posted at 10:08:36
ミルワームなら現状ペット用とか釣り餌用途で供給されてて養殖ノウハウも確立されてるだろうしな。なんかこの急なコオロギ食推し、ナニカ的な臭いがするのよな(´・ω・`)
posted at 09:53:54
ていうか、先の論文だとミルワームとかはプリン体量低いようだしミルワーム食えばいいんじゃ(´・ω・`)
posted at 09:47:47
この数字が正しいなら小さじ1杯(5g)でイサキの白子一食分とほぼ同様のプリン体量だからな。タンパク源として期待される以上一定量(10g以上くらい?)は使用するわけで、たまに食うくらいならともかく常食するのは問題ある気がする(´・ω・`)<乾燥コオロギ粉
posted at 09:44:41
RT @Shirosan001: コオロギはプリン体が多いから、尿酸値が高い人と痛風の人は止めた方がいいって研究は出てるね。(個人的には家族歴がある人も控えた方がいいんじゃないかと思うけど。)(´・ω・) レジュメじゃ数値は見られないけど。 → pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/23633284/ twitter.com/taraba777/stat…
posted at 09:38:17
RT @pixie10ole: 乾燥粉末だからグラムあたり多くなるのは仕方がないが、食糧危機に備えるという大義名分なのだからそこそこの量食べられないと意味ないし、常食した場合の健康面への検証は先にきっちりやるべき。法整備も。ヒステリックなコオロギ叩きも前のめりな推進もどっちもおかしい。レバーの30倍とかヤバ過ぎ twitter.com/taraba777/stat…
posted at 09:37:20
昆虫食自体にそこまで忌避感があるわけではないが、もしコオロギ食勧められるようなことがあったら「いやー尿酸値高いので」(実際正常値の上限くらい)と断ろう(´・ω・`)
posted at 08:43:12
>37歳でまだ助教。とびきり優秀な人材の多くは30代前半で教授になり Twitterで吠えてる成田以外のセンセイに刺さりそう(´・ω・`)
posted at 08:33:42
RT @kabutoyama_taro: なるほど "37歳で肩書はまだ助教。とびきり優秀な人材の多くは30代前半で教授になり、未来のノーベル経済学賞につながる業績を既に残している。成田はまだこのレベルの仕事をしていないので、経済学者として歴史に名を残すチャンスはもうないと悟っているのかもしれない。" www.newsweekjapan.jp/sam/2023/03/po…
posted at 08:31:00
小学生中学生はどうなんだろ。昔「花の応援団」読んで「『回生』って何じゃ。」と思った思い出(´・ω・`)
posted at 08:23:45
日本人から見たらアイツらこそ「いびつ」としか言いようが無いんだけどな(´・ω・`)
posted at 00:36:21
RT @buvery: キリスト教も、ユダヤ教も、イスラムもほとんど関係しない日本だから、かわいいゲイのオジサンを『殺せ』なんて発想は出てこない。そもそも、日本では、行動はアイデンティティじゃない。歌舞伎の女形は女でもトランスでもクイアでもないし、宝塚の男役も美形な女。ジェンダーなんてどうでも良い。
posted at 00:34:44
RT @buvery: これ、本当に分かってない人がいるけど、旧約聖書には、ゲイは殺せとハッキリ書いてあるし、新約聖書もゲイは冒涜だと書いてあるから、キリスト教徒が聖書を文字通り解釈したら、ゲイを殺すしかない。これは、ユダヤ教、イスラムに共通で、世界の何十億の人が濃淡あれど、この影響を受けている。 twitter.com/buvery/status/…
posted at 00:34:32
RT @s_w_s_m: 原因を作ったのは参院自民だとしても最終的に外交より(無視された前例もある)慣例を優先する判断をしたのは岸田総理なんで最高責任者として真っ先に非難されるのは当然だと思うんだが、一部支持層については違うらしい。
posted at 00:33:33
RT @oriii_chance: そもそも新井元町議は、5年7カ月間の在任期間中に4回の懲罰を受けた人物。 そのうちの1つには陳情者になりすまして無断で陳情の取り下げもある。 様々な方面で嘘を重ねている結果でしょうね。性犯罪のでっちあげまでするなんて許せない。 twitter.com/bakanihakaten3…
posted at 00:33:10
RT @bakanihakaten35: 例の皆さん ダンマリを決め込んでますが、謝罪しなくて大丈夫ですか? 長引けば長引くほど、フェミニストがどういった人間か世間に周知することになりますよ。もちろん、自分自身の首も締めます。 pic.twitter.com/ZAhoQUCw8q
posted at 00:31:15
RT @burubur56030897: 週金わるいやっちゃなーと思えば相手はゴノイ先生やないかw twitter.com/gonoi/status/1…
posted at 00:29:17