Quantcast
Channel: 蒼炎の魔王ベトマックス( ●―● )(@zakmustang) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2714

1月4日のツイート

$
0
0

RT @HN10891239: 職場に爆破予告届いて草 唐澤貴洋だからいたずら確定 pic.twitter.com/PMGb2pBnEC

posted at 13:30:59

RT @romeikenbai: @azabu_food ありましたね、元記事が消えていたのでこちらの方を貼ります business.nikkei.com/atcl/opinion/1…

posted at 13:25:46

RT @tomobiki10: @azabu_food 今回の事故では、車いすの人も2人いたそうで、それらも含めて全員脱出させた日航の凄さを再確認している。

posted at 13:25:36

RT @azabu_food: そういえばちょっと昔にバニラエア(現Peach)便に、航空会社に車椅子を利用することを事前通告せず、搭乗しようとした左翼活動家がいたけれども、こういう航空機事故が起きたときのために、事前通告が必要だということが理解できたかな。

posted at 13:25:15

RT @inari_oji: 安全地帯にいて、言いたい放題…恥ずかしい。 【災害】山崎製パンが被災地へ → X民「添加物まみれのパンじゃなくてもっと体に良いものを!煎餅とか!ドライフルーツとか!」 | Share News Japan sn-jp.com/archives/150385

posted at 13:24:50

正月早々、アホとクズはオレの前にツラ見せんな、という勢いでブロックしまくっている(´・ω・`)

posted at 13:23:30

RT @gekkoji_p: 万てww 万はちょっとした町の人口。 上下水だけでも相当な負担になる。 広大な東北全域の3.11でさえ20日間で米軍込で13万人だったんだぞ。 まだ数日という時間、能登半島に多いのは山と海に挟まれた狭い住宅地という特性を考えても、仮に万の派遣をするにしても今はその準備段階だよな。 twitter.com/buzzuritama/st…

posted at 13:22:08

RT @nekonom63385142: ということで「善意の方」、今は自重していただくのが被災地のためになりますので。 twitter.com/i/web/status/1… twitter.com/hokkokushimbun…

posted at 13:21:08

RT @tubakijyou: 『救援を送りたいが道路が至るところで寸断されている』という、たったこれだけが理解出来ない人のなんと多いことか

posted at 13:20:58

RT @Lilalicht_8: ぐちゃぐちゃ文句言う人たちが考えるようなことくらいは、すでにシミュレーション済みで、その上で候補から外されてるんだと、そのくらいの想像力を働かせたいものですね。

posted at 13:18:59

RT @amiga2500: 今まさに電力が途絶して苦しんでいる人たちを見ているのに、「エネルギー供給の優先順位の高さ」を考えられないの、ハッキリ言ってどうかしていると思う。

posted at 13:18:19

RT @amiga2500: ちっとも矛盾していない。 原発は燃料途絶に対して物凄く強いエネルギー源だ。2011年からもう10年以上経ってるのに、この程度の事も学習していない。 民主主義国家の主権者なんだから、何事に於いても上から情報が降ってくるのを待つのではなく、自分で勉強すべきだ。 twitter.com/BT99240066/sta…

posted at 13:18:15

日本の「人口当たりの公務員数」はOECD加盟国中余裕のビリッケツだからな(´・ω・`)

posted at 13:16:41

RT @D_abcdefg8: @nekonom63385142 こういう災害時にどれほど公務員の人手がもっとあればと思うことか

posted at 13:15:30

RT @tokyoaccident: 【渋谷駅で事件 刃物振り回されたか】 ーー警察官が盾と刺股を装備し集結ーー 副都心線・東急東横線の渋谷駅において、何者かがカッターナイフを振り回したようです。さすまたを持った警察官らが安全確認を行なっていますが、当該人物は発見されていません。 #運転見合わせ #遅延 #仕事始め pic.twitter.com/ICLeMINlv0

posted at 13:14:10

昔のアニメはこういうカメオ多かったけど最近のは珍しいな(´・ω・`)

posted at 13:13:10

RT @y_a_k_s: 魔法少女にあこがれて、ポプ子とピピ美がいる... pic.twitter.com/axyKXxDhDQ

posted at 13:11:35

RT @amiga2500: レッドサラマンダーはこういう運搬用途には使えないもんなぁ。 twitter.com/rUyaCVtIiRxgC9…

posted at 13:08:50

RT @kuro_p: @HironobuSUZUKI 最大被災地は能登半島です。 山が殆どで山間と海側にしか道路が無く、殆ど片側1車線しかありません。 一度に派遣しても長蛇の列で邪魔にしかなりません。 pic.twitter.com/iX0kw2wT8C

posted at 13:07:50

RT @kisaragi6458: 今回の「自衛隊の人数少ないのおお!岸田がああ!!」ってトチ狂った主張の多さを見てると、マジで義務教育で戦術と兵站と地図の読み方を教育して、自衛官もルンバとかM78星雲の異星人じゃない人間だって教えるべきと思う。部隊の投入をゲーム感覚で考えてる奴多過ぎて震えが止まらない。 #北陸地震 twitter.com/HironobuSUZUKI…

posted at 13:05:59

RT @mizunurechuui: 能登半島みたいな交通経路が脆弱な場所に被害状況も確認せずに2万人を動員するような司令官とかアホすぎるやろ。 崖崩れの危険があったらその場で後続が立ち往生やぞ。 どんな場合でも先遣隊が現場の状況を確認して、その情報を元に規模を決めるのが当たり前やろ。 twitter.com/HironobuSUZUKI…

posted at 13:05:47

RT @GFcommander: 頭牟田口な人間がここにもいた。 この手の人間は補給とか部隊の展開に最低限必要な知識すらないから、人さえ入れれば何とかなると平気で考える。 こんなレベルの人間が上にたったら下は地獄を見る。 twitter.com/noiehoie/statu…

posted at 12:58:48

インテリなのか?(´・ω・`)

posted at 12:57:59

RT @alexandros2206: 能登半島の地形の問題。東京のインテリは地理を知らないのかな。 twitter.com/hironobusuzuki…

posted at 12:57:10

RT @Yaruo2023: 岸田首相「被災地に車両殺到で深刻な渋滞。利用控えて」 能登半島地震 www.sankei.com/article/202401…

posted at 12:56:05

RT @a_saitoh: 怖いのはここ→「運航乗務員が逃げ遅れの確認でキャビン後方まで移動したところ乗客を発見」 JAL516便、「接地後に突然の衝撃があった」。18分間の脱出の詳細を公開 - トラベル Watch travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1558…

posted at 12:53:18

RT @hyoeohuchi: 中国政府の反応。 日本に対する支援には触れず「引き続き被害状況に注意し、適時、在日中国人に必要な手助けを提供する」と。 有事になれば国防動員法が発動され、約100万人が協力者となろう。 中国からの移民受入はやめるべきだ。 www.sankei.com/article/202401…

posted at 12:52:15

RT @pixl_jasa: 無駄な防災・インフラ整備なくせ! ↓ 土建屋どんどん潰れる ↓ 10年前 災害復興&オリンピック需要で土建屋足りない ↓ 能登半島震災 「被災地復興と万博で土建屋足りない」 使い捨てカイロじゃないんだから、年単位で政府が需要を作り、供給力を維持しないといけないって何年経ったら気づくの? pic.twitter.com/aBxWOmbO4W

posted at 12:51:07

RT @Miracle888rei: 能登半島を知らないからそんな事言えるんだよ。まず道路状況が悪く元からアクセスも悪い 現場にいくのは最終的には陸路が必要。 既に1000人入ってて部隊編成され1万人の動員が決まってる 想いは理解するけど想いは物理を越えられない… twitter.com/i/web/status/1… twitter.com/hyoeohuchi/sta…

posted at 12:49:38

RT @muscle_penguin_: 山崎パンが災害地にパン配っているのに対して、未だに「山崎パンみたいに添加物ばかりな物、要らない!」「なんであんな不健康なものを、、、」って言ってるの、被災者じゃない所から余計だし、「添加物がない=安全」って未だに思っている人、無添加マフィンをもう忘れたのかと問い詰めたい。

posted at 12:47:52

RT @tabitora1013: ペット同乗可の場合、今回のように1秒争う自体で手荷物持参不可、わきにはペット、というシチュエーションで「ペットを見捨てる」選択を目の前で選択することになった場合、「この子だけは助けて!」で時間が消費されかねないので、たしかにペット同乗可の航空会社は避ける方が良いのかも

posted at 12:46:21

RT @zero_hisui: 『理想』ってイデアの訳語として造られた言葉なの!?!?明治に!?!????!?

posted at 12:44:23

RT @usovich: 内田樹みたいな〇〇(自主規制)がいつも通り的外れなことを偉そうに言ってるの見てると本当にそう思うわね twitter.com/usovich/status…

posted at 12:42:17

RT @supremeeigo: 授乳室に関してアメリカが日本に優っている点など何か一つでもあるんですかね 青空の下でケープかぶって授乳しておしまいじゃない? おむつ交換台も欧米は全然見つからなくてひどいですよ pic.twitter.com/FI8NjvXFk7

posted at 12:40:29

躾がなってない。親の顔が見たくもない(´・ω・`)<朝日新聞記者

posted at 12:39:28

RT @Witchwatch99: 何が酷いってね、全国区の報道機関がパニックを助長するかの様な記事書いてるんすよ。 「事故の際には乗務員の指示に従え」ってなぜ書けない? もう新聞は取っちゃダメ、全部潰せ。 twitter.com/asahicom/statu…

posted at 12:38:26

RT @AgingAnarchist: アメリカのおむつ交換台 twitter.com/supremeeigo/st… pic.twitter.com/XbdhHIygs0

posted at 12:37:31

>欧米では被災者に温かい食事を提供するのが、当たり前  どこの世界の欧米だよ、というアレ(´・ω・`) #リベサヨ出羽守

posted at 12:37:20

RT @MTET064FOChIGmI: @umino_mukou_ 2004年、ハリケーンでアトランタから避難した日本人留学生による体験談。<シェルター施設(避難所)に避難したのだが大渋滞で、バスで9時間もかかった。その間トイレ休憩はたった1回。昼食はポテトチップスと水が配られただけ。> 日本も大変だけどアメリカも大変だ。

posted at 12:35:43

RT @umino_mukou_: これは逆。体育館を避難所にできる日本がすごい。息子の小学校(カリフォルニア)の体育館は1学年すら収まらない。建物は脆弱で耐震、防寒対策はゼロ。市内に緊急避難できる公的施設は何もない。ちなみに非常食はサバイバルフードとして100食入りの缶などを専門店から買えるが、高い上にクスマズイです。 twitter.com/chizurua1/stat…

posted at 12:34:54

そうか、のと空港も被災でアウトか(´・ω・`)

posted at 12:33:57

RT @MsAgbag: 国土全体が滑走路面積に難儀してるわけだから、日本のロジスティクスってのは過酷なんだなぁ、って よく思い出したら、自分が搭乗したことのある国内路線、全部着陸時にスラストリバーサーぶっぱしてるし twitter.com/azukiglg/statu…

posted at 12:33:36

RT @NOV1975_2: 今回は旅客機側は少なくとも「問題が発生したが概ね理想的な対処を行った」で良いように見える。海上保安庁側はなんとも言えないけど、一刻も早く現地に向かいたい、という焦りなんかはこれをもって単純にヒューマンエラーと言ってはだめなやつだとは思うわ。

posted at 12:32:03

RT @NOV1975_2: 機体の故障なんかは当然整備不良だったりもするけど、故障原因の判断ミスとか、故障したときの対処の不備とかはあるし、それは機長の経験値や知識の問題になったりもするけど、だからといって全ての機長が完璧に対処できるわけではないからね。

posted at 12:31:51

RT @NOV1975_2: 管制のミスとか、意思疎通の問題とかにはたいてい別の原因が複合的に絡んでいて、単一のヒューマンエラーということは殆どない。疲労とか、体調不良、飛行機多すぎでパニックとかもあれば機器のメンテナンスや視界不良、機体の故障もある。

posted at 12:31:36

RT @NOV1975_2: コロナ禍下でYoutubeの航空機事故の原因動画だいぶみたけど、基本的にヒューマンエラーとして断罪されるやるって今回の話は問題にならないくらい、どうしようもなくお前のせいでしかないやろって言えるようなものが大半なんだよな。子供に操縦させたり、問題を把握した副操縦士の言う事聞かなかったり

posted at 12:31:31

陸路寸断されてるから海路使うんだな(´・ω・`)

posted at 12:30:26

RT @JGSDF_MA_OOKUBO: 大久保駐屯地所在部隊は、舞鶴港において輸送艦「おおすみ」に乗船し、輪島市に向け出港しました。輪島市に到着後、道路の復旧作業に従事する予定です。 #陸上自衛隊 #災害派遣 #統合 #自衛隊 #災統合任務部隊 #第4施設団 pic.twitter.com/afMQXdmOcE

posted at 12:30:04


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2714

Trending Articles