Quantcast
Channel: 蒼炎の魔王ベトマックス( ●―● )(@zakmustang) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2714

6月23日のツイート

$
0
0

#お気持ち案件 (´・ω・`)

posted at 15:34:15

RT @kouji78: ホント、いい年した大人が、車で猥褻物陳列して喜んでんじゃねーよ、とため息が出る。そういう馬鹿な行為は、車の外装じゃなく、他人に迷惑をかけない車内で好きにやってほしいね。 テメェのご趣味のエロイラストなんて、こっちは見たくもねぇんだよ。

posted at 15:34:01

痛車は気にならないけどむしろアダルト系サイトのアド車とかの方がイヤだな(´・ω・`)

posted at 15:31:08

RT @kouji78: こういう自分の車に少女イラスト載っける車に遭遇すると『車内でやれ!』と本当に不愉快な気分になる。この引用のはまだマシだけど、パンツ丸見えだったり裸同然のイラストを無理やり見せてくる車は、こちらが子供乗せてる時などは本当に迷惑だから、迷惑防止条例などで取り締まれるようにしてほしい。 twitter.com/kokonotu009/st…

posted at 15:30:02

RT @bokassa_1er: 東京新聞:「内閣信用できない」が圧倒的 市民団体が戸塚でシール投票:神奈川(TOKYO Web) www.tokyo-np.co.jp/article/kanaga… シール投票なんていうエセ社会調査なんざ、報道する価値あるのかね。

posted at 15:28:25

RT @ymtymk236: 小林麻央さん死去を一斉に報道し、自宅に押しかけるマスコミに嫌悪しか感じない。まるで待ってましたとばかりに嬉々として押しかけているようにしか思えない。ファンの人もそうでない人もこんな報道は望んでないし、彼が会見するというのを待てば良い。 察してくれという訴えすら無視なの?

posted at 13:16:55

RT @ohnuki_tsuyoshi: こういう人として品格を欠く報道は本当に腹が立つ。そんな報道をしておいて何かを批判するのは片腹痛い。

posted at 13:15:51

RT @ohnuki_tsuyoshi: テレビ局はニュース番組や情報番組の時間が決まってるから、そのタイミングで扱いたいのかもしれないが、ネットはリアルタイムだからいつ公表されるかわかっていればそれを待つだけ。そもそもブログで示唆してるのだから「どうやら、そのようですね」で話題性は成立してるじゃないか。

posted at 13:15:40

RT @ohnuki_tsuyoshi: どうせ、昼の番組で扱いたいだけなんだろうけど、クリスマスまで開けるなと言われてるものを我慢できないで開けるような幼稚さしか感じない。人が悲しんでるときに数時間待ってやることもできないのかね。

posted at 13:15:33

RT @ohnuki_tsuyoshi: 公表されていないことを取材して報道するのはもちろん意味のあることだが、知られるべきなのに隠されていることや、当事者が広く知らせる意義を感じていない場合などの話だろう。有名人であっても個人的なことで、記者会見を予定していることをわざわざフライング報道することに大義名分があるのか。

posted at 13:15:25

RT @tks_skmt3: もう何のための議員なのか。 twitter.com/rickdiascom/st…

posted at 13:14:49

RT @MyoyoShinnyo: 書き出してみるとすごいな、文在寅。国内の訴求の高い案件を調整せずに国外へ丸投げしてる感じ。この後先考えない感は小池知事に似てる?

posted at 13:13:23

RT @KS_1013: 文在寅大統領、中国には北朝鮮にもっと圧力をかけ、韓国に対するTHAADの報復措置を止めるよう求め、日本には慰安婦合意に関する謝罪を求めるとロイター。ギブアンドテイクという言葉を学習する必要がありそうだ。 reut.rs/2sDThzP @Reutersさんから

posted at 13:13:07

RT @RibbonChieko: こういう大事な説明は都民にしない小池案 「築地の土地を売って黒地にする予定の事業だったのだから、築地の土地を売らなければ赤字になる」↓ twitter.com/siskw/status/8…

posted at 13:11:04

RT @ViSiONeGATiVe: いい加減総務省動けよ。 報道の自由とかそんなレベルの話じゃねーわこれ。 天下の報道機関が犯罪に加担してると言っていいじゃん。

posted at 09:58:07

RT @reichi062: もし彼らに「報道」をやっている自覚があるなら「プライドが許さない」ということもあるだろうが、彼らがやっているのは「煽動」なので、彼らのプライドが傷つくようなことは一切ない。元からそれが仕事なんだから。

posted at 09:58:02

RT @powerpc970: @asahi_tokyo @umebosikotarou 誰がどう見ても「天下りを阻止された元官僚が、官僚の権益である規制を残すためにいい加減な文書をリークして特区制度や政権を攻撃している」構図。そして悪代官の様な官僚の肩を持つ朝日新聞。

posted at 09:57:49

RT @CanUCem: 省と省の間で内容が食い違っていれば疑うのは当然だし、実際に朝日新聞の希望に沿ったほうの“行政文書”は間違ってたじゃん>RT

posted at 09:57:44

RT @mori_m4: 吉見俊哉教授(社会学) 「行政文書の信ぴょう性は官僚制度の根本で、政治主導の土台でもある。官邸がそれを疑ってみせたのは禁じ手だ」 twitter.com/yoshiyagotoh/s…

posted at 09:57:40

RT @ScreamoTAI: AV見てないとわからないからしょうがないですけど AVは無断転載サイトのおかげで、 「ゾーニングなんかできてねーじゃねーか、ちょっとでも問題あったらしょっぴくからな」という公権力の圧力みたいな曖昧な脅しに負けて、ガンガンに自主規制しているわけで

posted at 09:52:49

RT @Watts_D8: いや、違法アップロードはもっと真面目に取り締れ

posted at 09:52:45

RT @saihate1827: @14FsSOPMOD 二次元の児ポ(←?)ゾーニングもTwitter見るかぎり足りないと思う、違法DLもあるし、とそれまんまAVにも当てはまるような。AVの規制も仕方なしになってしまったのかなぁ…公権力が表現に口を出す事の危険性を分かっているなら、ロリ嫌いでも切り離して考えてほしかったかなぁと。

posted at 09:52:36

RT @ScreamoTAI: 川奈氏は、そらロジックはおかしいけど、AV業界という公権力の介入を許すほど隙だらけだった業界にいて 「今だからこそいう。ゾーニングを徹底しないとジャンル自体衰退してしまうぞ!」という忠告に近い まあそれはとても貴重な意見である 既にAV業界は合法ロリ制作もアウトにしているんだから

posted at 09:52:20

RT @MarikoKawana: @inusuke321 以前にも児童を性虐待している自慰のオカズを憎悪していると述べたことがあり、人の逞しさに信任を置かないとパターナリズムに陥り思想統制にまで直結してしまうから公権力の介入を防ぐために自主規制や業界改革が必要だと述べたこともあり。私は一貫して個人的感情と表現の自由の論理を峻別しています

posted at 09:52:16

RT @MarikoKawana: @inusuke321 AV業界は商品のみならず出演者の働き方まで省みて自律することを怠り、権力の介入を許してしまいました。共謀罪にはAV出演を公衆道徳上の有害業務だとする職安法違反も含まれています。思想統制を防ぐためにも、皆さんがAV業界の失敗の轍を踏まないように自律されることを願ってます。

posted at 09:52:12

まさに #最強の弱者 (´・ω・`)

posted at 09:44:40

RT @Hachi5963: 女様の機嫌損ねると気軽に人権消失する

posted at 09:44:01

RT @Hachi5963: 女の機嫌損ねた男は殴っても通報してもいい存在で、それに反論する男は女の敵なのでモテなくて当然、非モテは人に非ずなので虐げて当然…まで一気にいく

posted at 09:43:44

RT @Hachi5963: 実際のところその通りだよね…

posted at 09:43:39

RT @Lacenaire_ssw: そこまで行くと「女さんの機嫌を損ねたら負けゲーム!イェイ!」みたいになるな……

posted at 09:43:35

RT @azu1c1: 僕は言葉にしても同意は得られてない、と思うんですよ。

posted at 09:43:31

RT @Lacenaire_ssw: 性行為の同意のあれこれや「何で怒ってるかわかる」クイズのあれこれを総合すると「大体の女さんは現在の感情の正当化のためにあらゆる手を使うので近寄らない方が正解」になります

posted at 09:43:22

RT @metro_nonet: 京都「大阪は下品どす」 大阪「京都はその裏表の性格直せや」 奈良「ほんまそれな!!!!!うちが最古の都やぞ調子乗んなよ!!!」 兵庫「京都は全方向敵に回しすぎや。おとなしく大阪に服従しろ」 滋賀「それ、あんま調子乗ってると琵琶湖の水止めるぞ」 和歌山「みかん美味しい!」

posted at 09:40:33

RT @ogatatei: アニメ会社の人と「SHIROBAKO」について語る機会がありました。 その方曰く「あの作品の中で起こるトラブルは割とリアル。でもあんなに綺麗に解決するのはファンタジー」 私はあらゆるエンターテイメントはほぼこれに当てはまると思うのです 「トラブルは現実的」 「解決はファンタジー」

posted at 09:40:02

ホントだよ。アレ何とかしろよau(´・ω・`)

posted at 09:39:31

RT @Hachi5963: auWi-Fiの悪口はやめてください><

posted at 09:39:11

RT @janesu112: 地下鉄とかで知らないうちに拾っちゃう弱Wi-Fiって、自ら首突っ込んできて「やるやる!」って安請け合いしたくせに仕事振ったら振ったで全然レス返ってこない人みたいでほんと腹立つな

posted at 09:39:07

RT @Hachi5963: 看板と個人はわけなあかんは常々思ってるわけでな。看板に価値を感じたり看板を信頼して求めてる人達は看板の中身の個人は求めてないわけさ。それが良いか悪いかの話はしてません

posted at 09:38:23

RT @Hachi5963: 俺が有名人になったり何か活動や組織の看板になったら看板になってるアカウントで「自分のお気持ち」は絶対に言わないかな。そういう機会がない人生でよかった

posted at 09:38:15

RT @dancing_eel: あのツイートの『二次元でも児童ポルノはダメ』レベルの主張、本当に『えぇ?そこから理解してない人だったの?それで表現に関してなんやかんや言ってたの?』感が凄かったですね。

posted at 09:37:59

RT @Hachi5963: 公権力が圧かけてくるのはダメだけど、自主規制()で圧かけるのはOKって事ですか

posted at 09:37:50

RT @MarikoKawana: 私はどんな表現であっても表現内容への公権力の介入には一貫して反対しています。容易に思想統制に結びつくし、人間の逞しさに信任を置きたいからです。元被害者である私には「児童性虐待の妄想を嗜好すること」自体は擁護し難いけれど、個人的な痛みを越えて、公権力による規制には反対し続けます。 twitter.com/MarikoKawana/s…

posted at 09:37:47

RT @Hachi5963: 他人をごはんや飲みに誘わないのが最適解ですね

posted at 09:37:07

RT @HYamaguchi: まあそうなんだろう。ここでの1つのポイントは、「ご飯に誘ったくらいでセクハラ認定される世知辛い世の中」を嘆く人と「ご飯や飲酒を性行為の合意とみなす人」はたぶん別だってことで、意見や利害の衝突は男女の間だけでなく男性同士の間でも起きてるということだな。

posted at 09:37:03

RT @maloreno2: 職務上知り得た事をペラペラと喋る奴は基本的に信用しない方が良い。

posted at 09:36:54

RT @Hi18151: テレビで「ミシン男子」ってやってて、約20%がなし、という意見。 その中に「服が好きなのはいいけどミシンまでやるのはちょっと違うかな」という意見があったけど何と比較して違うと思ったのか、他人の趣味に口出しするお前は何様だよ、と思った

posted at 09:35:43

RT @Hachi5963: 声としゃべり方と匂い以外のとこの好みは若い頃と今じゃグッとくるポイント全然違うしグッとくるも時と場合次第なので実際のところどうでもいいんだと思う

posted at 09:32:01

RT @Hachi5963: おっぱいとか身体のラインとか好みはあるけど、別にそれは優先度高い好みじゃなくて、むしろ実際に会った時に声とかしゃべり方とか匂いの方が気になるし、いくら美人でもそこがダメだとダメだね個人的には

posted at 09:31:56

教授という名のドライバー(´・ω・`)

posted at 09:30:51

RT @du_bois: 佐藤先生の基準がいろいろおかしい(; ・`ω・´)

posted at 09:29:47


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2714

Trending Articles