RT @lyiase: 【GJ】ピコ太郎さん、晩餐会で自らトランプ大統領に突撃 ⇒ 他の出席者もトランプ氏の元に殺到、安倍首相が一人一人を紹介する展開に 外務省幹部「今まで見たことがない」 : 正義の見方 www.honmotakeshi.com/archives/52401… 芸人が本当に芸で縁を作ってる…。 しゅごい…。
posted at 19:07:01
RT @nns_blackhand: テメエの嫌いなやつを好き放題ぶん殴るために、そいつを縛るための枷をホイホイ権力者に渡しやがって…_(:3 」∠)_
posted at 19:02:56
RT @nns_blackhand: 「事前に規制する」強権を、そうホイホイ行政に渡して大丈夫だと思ってんですかね、色んな方々は?
posted at 19:02:41
RT @nodako: そろそろベネズエラの独裁があと20年くらいは続く予感が色濃くなってきました。期待できる野党政治家はみんなアウト、さらに今日憲法制定議会でヘイトを促進する発言は20年投獄するって法案が通りました。これは実質、政府に反対する人は20年合法的に投獄できるってことです
posted at 19:02:36
RT @nns_blackhand: あーあ。しらねーぞ、どうなっても。 twitter.com/YahooNewsTopic…
posted at 19:02:09
RT @SUSHImedia2017: 会社の公式アカウントで個人の感想垂れ流せるなんていい身分ですね。 twitter.com/kyodo_official…
posted at 18:56:44
RT @Micheletto_D: 先の選挙で、若者の自民党支持が鮮明になり、「戦争に行かされる若い世代は戦争法案に反対なはず」という淡い期待で野党支持の幻想を見ていた人たちが、 自民党支持の若者は スクールカーストが低い→頭悪い アニメ愛好者→頭悪い という極めて頭の悪い戦術に切り替えたようだ。 一から出直すべき
posted at 18:55:03
RT @s_w_s_m: すげえなぁ。力の論理で法を捻じ曲げる中華帝国の支配を正当化するとか。文明社会向いてないんじゃないの。 twitter.com/pair_glasses/s…
posted at 18:53:01
RT @fugaku100kei: 共同代表選挙に出てる人たちと随分認識が違うように感じるんですが、この「二重の立場」は民進党そのまんまじゃないんですか? twitter.com/nagashima21/st…
posted at 18:52:07
頭悪すぎる(´・ω・`)
posted at 18:50:53
RT @YES777777777: 【イバンカ基金なんてない】東京新聞・望月衣塑子「イバンカ基金に57億円というかなりの金額が費やされる。本来充てるべき国内の教育費無償化の予算を削られてでも出すと?」菅官房長官「まず事実に基づいて質問してほしい。イバンカ基金なんてありませんよ!」 事実に基づかない質問はお手の物。 pic.twitter.com/iwRR4tChBg
posted at 18:50:24
RT @ma_ru_kin: 今回の発言はもう完全にアレだな。政治を勉強してるって本人は言ってるみたいだから、どんな人たちと勉強してるのかが気になる。可能なら名前を列挙していただきたい。 twitter.com/WRHMURAMOTO/st…
posted at 18:50:08
RT @KazuhideTo: F-35の演習でのキルレートを見ると、戦力的には既存機改良より一機でも多くF-35を手に入れたほうが良い。 領空侵犯措置とか考えると、数も必要だけどね。
posted at 18:47:26
RT @reirei_pot: 安部総理のトランプ大統領へのもてなしを 「間違って世界最強の権力者になってしまった「MR.リスク」爺さんとその娘を、異例というより異常な隷従感覚で接待するこの国の最高権力者」 と評していた方にこちらのご意見も聞かせて貰いたい(小並) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171108-…
posted at 18:46:14
RT @s_w_s_m: 北朝鮮を屈服させ半島が非核化されれば戦争も起きないしNPT崩壊の危機も去るんだが、何故戦争突入とNPT崩壊を二者択一にするんだい?そんなに北朝鮮に盾突くのが嫌なのかい? twitter.com/shiikazuo/stat…
posted at 18:45:49
RT @kandayamaton: 田舎の何がヤバいってさ、あそこってコミュニティに属してないと娯楽ひとつまともに楽しめないんだよな。 ゲーセンは「いつものグループ」が占拠してるし、定食屋も飲み屋も「常連」が楽しむ場所だし。 東京はみんなが他人だから、東京が一番他人に優しいって話は本当だなと思う。
posted at 18:36:02
RT @YES777777777: 【説明責任はない】山尾志桜里の政策顧問に不倫疑惑の倉持麟太郎を起用した事に、テレビ朝日社員・玉川徹「本人はないと言って、選挙で当選した。それでも不倫の話をするべきなのか?我々はっと。説明責任があるかないかっていう話でいえば、今さらない」 完全にダブルスタンダード。#モーニングショー pic.twitter.com/ezr74YGkJt
posted at 18:35:31
RT @s_w_s_m: マスコミどもが「大量の高性能兵器購入を約束」とか煽ってるもんだから、「やっとF-35Aを100機くらい買ってくれるのか!」とウキウキしたんだよ?そしたら何さ元々買う予定の奴をリストアップしただけって。解る?この罪の重さ。
posted at 18:35:18
RT @blue_kbx: 【これは酷い】 辺真一「日韓合意の中に慰安婦を晩餐会に出してはならないと一言も書かれてない。にも関わらず日本が反応したら新たな波紋を呼ぶ」 共同通信太田昌克「慰安婦が出てきて訴えてる事実を我々も真摯に耳を傾ける必要がある。非難する必要はない」 玉川「政府主導で対立感情を煽るな」←お pic.twitter.com/HBVWFaBTe5
posted at 18:33:43
RT @s_w_s_m: この理屈で言えばモリカケに不正はないと言って、安倍首相が当選してるのだから説明責任は今更ない、となるな。 twitter.com/YES777777777/s…
posted at 18:29:46
RT @obiekt_JP: この記事では『既に購入予定のステルス戦闘機や弾道ミサイルを迎撃するミサイルに加え、イージス艦も「米国からさらに購入するだろう」と応じた。』ってあるけど、イージス艦2隻の追加購入は以前からの既定路線に過ぎないのです・・・
posted at 18:29:26
RT @obiekt_JP: 対北全て選択肢、武器購入を拡大 日米同盟深化:中日新聞www.chunichi.co.jp/article/front/… これ別に今回のトランプ訪日で新たに購入を決めた兵器などは一切無くて「元々買う予定だった兵器の名前を挙げているだけ」という事実に気付いていない人が吹き上がってるだけな気がする。
posted at 18:29:05
大した味方だな(´・ω・`)<枝野
posted at 18:28:48
RT @matcha_itachi: お、おう pic.twitter.com/QRruMFwIaQ
posted at 18:28:09
楽器(暗喩) 刀(暗喩) (´・ω・`)
posted at 18:25:05
RT @RyuichiShigaki: なんだこの二人。 倉持とかいう男の言い訳も気持ち悪い表現だし、山尾氏のこの発言はありえんでしょう。 政府与党も山尾氏からの質問には「今は答えるつもりはない」の一辺倒でいってみてはどうか。 説明責任が聞いて呆れる。 #山尾志桜里 pic.twitter.com/KMPpBymQF9
posted at 18:23:59
RT @chronekotei: これ、税調の提案で財務省の意向だってハッキリ書いてあるのに、途中で主語が安倍政権になっとるな。ミスリードも大概にせーや。/500万円世帯で年30万円…「サラリーマン大増税」が急浮上 www.nikkan-gendai.com/articles/view/…
posted at 18:22:55
山尾も蓮舫も「お前自身が他人に求めてきたように振る舞え」と言われてるだけだからな(´・ω・`)
posted at 18:22:20
RT @s_w_s_m: 甘利明氏の口利き疑惑に際して秘書のせいでは許されないと追及していたがガソリンプリカ事件は秘書のせいにした、宮崎謙介の不倫の道義責任を問い議員辞職に追い込んだが、自分は党を離党しただけで不倫に対する批判に「剥き出しの好奇心に屈しない」と反発して見せすらする。山尾志桜里ってそんな人間
posted at 18:21:03
RT @furusatochan: 山尾志桜里は「政治家を私生活で糾弾するのはやめろ」と言うのであれば、自分が政調会長の職にあった時の民進党がやってきたことについて謝罪があってしかるべきだ。彼女には宮崎謙介を辞職に追い込んだ責任もあるのではないか。
posted at 18:20:50
RT @boyakuri: 希望の党代表戦で大串議員が公約発表「民進党と合併し、安保法案は叩き潰します アベガー」~ネットの反応「選挙さえ当選してしまえばこっちのものだ精神クソ過ぎるだろ」「自民1強になる理由がよくわかる」 anonymous-post.com/archives/15414 そもそも立候補が玉木と大串だけって。まさに絶望の党。
posted at 18:19:56
RT @s_w_s_m: 佐藤外務副大臣が一般会計からの拠出と訂正したことを根拠に「外貨準備はネトウヨのデマ!イヴァンカ基金へのカネは税金からだ!」と断定して佐藤外務副大臣に襲い掛かっていたネトサヨ諸君は、財源と会計を混同していたことをちゃんと訂正するんですかね?
posted at 18:19:13
RT @YoichiTakahashi: 特会まわしではなく、一般会計で対処するとしても、国際機関への拠出なら、4条債の対象経費だろう。つまり、一般会計でも予算の組み方としては「血税」でない。4条債でもその償還は税金でしょという意見もあろうが、国債は借換債対応が原則でほぼ償還はないので、ここでも血税はでてこない
posted at 18:18:54
RT @kawa_dere: 今回の問い合わせにより、「税金で支出した」「外貨準備高からの支出は嘘だ」と断言しているツイートについては、根拠がなく訂正の必要があると断定できました。 また他にも訂正や謝罪が必要な書き込みがあるかと思います。どうかデマの広がる前に、訂正をお願い申し上げます。
posted at 18:18:28
RT @kawa_dere: ご覧の通り、外務省については担当者不在につき正確な回答は頂けませんでしたので、明日以降に以下の内容を掲載いたします。 ・外務省担当者からの、今回の拠出に関わる回答 ・一般会計全体における外貨での支出の総額、外貨準備高の一般会計への繰り込み額
posted at 18:18:18
RT @kawa_dere: 補足すると、 剰余金の繰り込み額は、予算の状況を見て決定する(財務省)とのことです。
posted at 18:18:10
RT @kawa_dere: 例えば、仮に基金の支出金の原資を辿れば税金だったとして、一般会計全体を見て、その支出分をカバーできる剰余金が繰り込まれている場合、税金支出は剰余金により実質0とも言える訳です。(他に税金で使われるべき部分に剰余金が充てられることで、このように言える)
posted at 18:17:50
RT @kawa_dere: なお、「ここ数年は為替介入を行なっていないため、外貨準備高は運用による損益でのみ増減している」(財務省)ということで、新しくFB調達による外貨準備高増額は現在に関して言えば行われていないとのことです。
posted at 18:17:36
RT @kawa_dere: 今回の議論で問題だったのは、 「税金が外貨準備高かの2択で話していた」ことと、「外貨準備高と外貨準備高剰余金は別物」という前提でした。 外貨準備高から外貨拠出を行い、円はFBに償還している以上、税金とは絶対に言い切れません。
posted at 18:17:27
RT @kawa_dere: どの省庁の一般会計にどれほどの外貨準備高が繰り込まれているかは現在は把握しかねる(財務省)との事で、また後日電話いたします。
posted at 18:17:11
RT @kawa_dere: 「武器購入額は1兆円」と仰った方がおられましたが、念のため防衛省に確認したところ、本年度の防衛装備購入総額は約4000億円で、外貨支払いはこの一部になるとの事でした(防衛省広報)。 ※該当ツイートは既に削除されました。
posted at 18:17:01
RT @kawa_dere: 本日、改めて財務省・外務省に確認を行いました。 回答内容は画像の通りです。 「結果として外貨としての支払いは外貨準備高からの支払いになる」「今回の拠出も外貨準備高からの拠出」と言えるという結論になりました。 質問等ありましたらリプでどうぞ。 #イヴァンカ基金 pic.twitter.com/pnTjlzGQzb
posted at 18:16:50
RT @motoken_tw: 本物の馬鹿だ。自衛隊を違憲だとして憲法上の統制から外れているのが危険だから憲法を改正して自衛隊を憲法上きちんと位置付ける必要がある、それが立憲主義だ、ということがどうしても理解できない。 twitter.com/stopshinzo/sta…
posted at 18:12:27
RT @student_lawjpn: 電車内で盗撮 朝日記者を逮捕 | 2017/11/8(水) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6260386 閣僚(甘利明)の秘書が逮捕されて、首相の任命責任を問うた朝日新聞だから、この一件を受けて社長は雇用責任(?)を果たして辞職するんだろうなあ
posted at 18:11:23
RT @student_lawjpn: 〉井上准教授は、集団的自衛権は違憲とは言えない、と発言したため、執拗な嫌がらせと脅迫を受け、警察官とともに通勤せざるを得なくなった経験を持つ憲法学者だ リベラル派(!)に脅迫されて憲法学者が警察官と通勤してるのに、リベラル派からは「学問の自由への脅威」と非難する声は聞こえてこない
posted at 18:10:15