RT @dragoner_JP: 高所得者への課税率ですけど、この40年で住民税合わせた最高税率が93%から55%(数年前は50%だった)にまで下がっているので明らかに緩くなっているし、国際的な税金逃れが盛んになっている以上、まるで弱いものいじめと言うのはどうなんでしょうね pic.twitter.com/05oC9e11AX
posted at 15:30:42
RT @yuuraku: こんな強要が罷り通るならパチンコ禁止とか12時までに就寝すること、とかできちゃうよな。 mainichi.jp/articles/20171…
posted at 12:24:09
コレ食ったけど思ったほどカスタードぽくなかったな(´・ω・`)
posted at 10:02:30
RT @livedoornews: 【夢】カスタードをソフトクリーム化!「特製カスタードソフト」を食べてみた news.livedoor.com/article/detail… あっさりした仕上がりだが、まったりした甘さや卵のコクが感じられるそうです。ビアードパパの一部店舗で発売中。 pic.twitter.com/GLmDLKja6g
posted at 10:02:04
640kBの壁(´・ω・`) #オマイラがもう忘れたもの
posted at 10:00:24
RT @kt60_60: メモリ2GBの格安ノートパソコンが「しょぼいしょぼい」言われてる横で、20年ぐらい前のこち亀を見ると技術の進歩すごいなと思う。 pic.twitter.com/SKtJRg0vdv
posted at 09:58:31
RT @nikkiestale___2: 歌舞伎座に浴衣はどうかは解らないので置いておくとして 観光用の琉装でならいざ知らず、ビニールで琉装もどきを拵えてまるで王族のお召し物が貧民の象徴であるかのように仕立てて辺野古ガー高江ガー沖縄差別ガーなどと抜かす輩もいる訳で pic.twitter.com/kcr4fqpVP1
posted at 09:57:48
洋装風に裾を短く切ったりフリル縫い付けたりした「アレンジ和服」が美しいとはオレも思わないが、「ルーズソックス」や「腰パン」と一緒で個人の趣味なら別にいいじゃねーかと思う(´・ω・`)
posted at 09:57:42
着物の仕立てどうこう言ってる連中は普段の洋服もメゾンのオートクチュールで当然ユニクロなんて着たことねえんだよなオイ、て言いたくなる(´・ω・`)
posted at 09:50:26
RT @djyutou: まあ、着物は見る人が見れば着付けとグレードや季節感があってるかなど色々とあるんで、着ないって選択になるやろね 着物分かってるざますアピールしてる人が普段は安い洋服着てるってのも半笑いになりますし
posted at 09:45:44
RT @djyutou: まあ、TPOですわね 結婚式に呼ばれたり歌舞伎座にペラペラの着物や浴衣はありえんけど、外国人観光客がコスプレとして着物を楽しんでるのを悪し様に言うのはそれこそ無粋というものでしょう 所作の良し悪しでいうならば品は悪いでしょ
posted at 09:45:13
RT @djyutou: この前、電車で着付けの先生とその娘が着物と着付けについて蘊蓄語ってるのまでは良かったんですけど、その着付けの先生電車の中で大声でガハガハ笑ってるのと咳のマナー悪くて、着付けの巧拙や着物の良し悪し云々の前にあんたの所作が酷いわって思ったわ
posted at 09:45:06
京都人だからじゃね?(´・ω・`)
posted at 09:44:48
RT @haruki1107: 着物は絹じゃなきゃ恥ずかしいとか思ってる日本人ほど着物を衰退させる悪い層なんだけどなぁ… 観光地の着物レンタルはあからさまで好きじゃないけど「あんな着物でプークス」ってできる権利のある人は日常から正絹着てる人だけです。普段から着ない日本人が着物着たい気持ちを笑うのはいくない。 twitter.com/actuallysweets…
posted at 09:44:25
RT @SfumatoAMR: 昔は育英会の返済はあんまり厳しくなかった。それを知った国民が「俺たちの血税だぞ。ちゃんと取立てろ!ムキー」と育英会を叩いた。で、心を入れ替えて日本学生支援機構として生まれ変わったという話。取り立てが厳しいのは民意のせいです。 twitter.com/h_sunagawa/sta…
posted at 09:42:06
核廃棄物乗せたボロ舟を大量に流せば日本に対するダーティボムになるのではなかろうか(´・ω・`)
posted at 09:40:54
RT @Sayonara_K: 保守速報さん 【また漂流船🛶】沖合に“北朝鮮”木造船が漂流…今度は石川で ift.tt/2hWyz9U pic.twitter.com/gpXcm3Zvcg
posted at 09:38:24
タヌキが海外で架空の動物orアライグマと混同されているの、アニメの夏のシーンでセミの声のSEが「謎のノイズ」と認識される感ある(´・ω・`)
posted at 09:37:57
RT @SushiCujira: 外国人「日本版のアライグマ、タヌキという動物が凄くかわいい」 「タヌキって実在したのか?!?!」 「名誉ゴミパンダ」 「日本の民間伝承に伝わる動物だと思ってた」 www.all-nationz.com/archives/10686… ゴミパンダ(アライグマの北米の蔑称)というワード( タヌキは想像上の生き物と思われてたんか pic.twitter.com/uVDeq0GRWE
posted at 09:35:37
RT @nyaocat: この季節になると、大学生だった頃、節電という名目でエレベーターが止められて大変不便していた中、突如学内に華麗にライトアップされたクリスマスツリーが出現したことを思い出します。複数の抗議文書がツリーに貼られ翌日にはエレベータが稼働再開されました。
posted at 09:25:56
RT @c3h8o3_g: りんかい線の窓口のおじさんがかわいかった日記です pic.twitter.com/Aq1eyGpMmd
posted at 09:25:39
むしろモデルチェンジも無しにまだ作ってたのが驚き(´・ω・`)
posted at 09:23:56
RT @LEOPARD_ultimat: 来月を持って、NISSANのウイングロードとキューブが生産終了になる(泣) ウイングロードは21年間、キューブは19年間生産お疲れ様でした。 pic.twitter.com/NZVtwHNJGh
posted at 09:22:48
バリバリのゲーミングPCスペックとかだったら笑うけどな(´・ω・`)
posted at 09:16:01
RT @Beriozka1917: 求職の場面でもネットの利用が主流になっているこの情報化社会において、パソコンの購入で生活保護費の返還を要求するというのは、寧ろ自力更生の機会を阻害する愚かな判決としか言いようがない。 「PCは人から借りられる」生活保護費の返還命じる判決:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASKCW…
posted at 09:14:43
RT @krttn78: 学校嫌いの息子が「みんな学校のイミフなルール(休み時間は外で遊ばないといけない・学校で鉛筆を削ってはいけないなど)とかも何も疑問に思わないで守ってて、ある意味すごいと思う」と言ってて、徹底したルール遵守は思考停止状態に近いのかもしれないと思った。
posted at 09:13:05
九条教とか日本は変な宗教多いよな(´・ω・`)
posted at 09:01:21
RT @Kirill_B_: その先生に45°回転させた長方形見せたらフリーズして再起動始めそう
posted at 09:00:13
RT @Kirill_B_: しかも「これは世界共通のルール」とか言ってたらしくて””””世界””””の概念が崩れ去った…
posted at 08:59:58
RT @Kirill_B_: 妹の小学校の先生が長方形の面積をたて×横の順番で計算しないとバツにするとか言ってたらしくて、掛け算順番教もとうとうここまで来たかと思って教科書見たけど教徒のためだけにわざわざコメントついててワロタ pic.twitter.com/ljMCZI6BRv
posted at 08:59:54
@SyuuitiKitagata こんなのが大学で教えてるようじゃそりゃレベルも下がりますわな(´・ω・`)
posted at 08:58:49
RT @tagagame96: 最近の角界の報道を見てると異常性しか感じない。相撲怖いってなるよ。力士よりも横審のお年寄りの発言が怖い。 twitter.com/genthalf/statu…
posted at 08:45:40
RT @RyotaTakimoto: 昭和でしょうか。いいえ、2007年です… (時津風部屋 新弟子リンチ死事件 時田山俊) #日本相撲協会 #大相撲 twitter.com/genthalf/statu…
posted at 08:45:33
どうしてこうすぐバレる嘘をつくんだろうな(´・ω・`)
posted at 08:43:04
RT @yuuraku: 通りすがりのフェミニスト誰だと思えば民進党のイザンベールさんじゃないですかあ。「とあるフェミニストが「『フランスの路上でポルノ雑誌が売られているというのはデ..」togetter.com/li/1175514#c43…
posted at 08:40:12
RT @necolaus: 「ヨーロッパは日本以上にポルノ開けっぴろげ」という事実があまりにも都合悪すぎてついに「デマ認定するというデマ」に走ったのか。本当に人間のクズの集まりだなフェミニストは。 twitter.com/aojimami1/stat…
posted at 08:40:06
RT @yuuraku: なんだ、柄谷がどんなアクロバチックな論理展開したのかと思えば昔からある社会党文化人の9条がオカルトパワーで日本を護る論やん。 mainichi.jp/articles/20171…
posted at 08:36:46
RT @MagnaCarta2: 熊本の件の女性市議の要求は「議場に子供と一緒にいさせろ」ではなく、「自分専用の託児所を作るかベビーシッターを税金で準備しろ」というものだったわけで、このリンクを張り巡らしていた人、今息している? www.buzzfeed.com/jp/takumiharim… @takumiharimayaさんから
posted at 08:33:49
RT @Conscript1942: そこが聞きたい:憲法9条の存在意義 ルーツは「徳川の平和」 思想家・柄谷行人 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20171… 憲法9条、元々宗教の御本尊っぽかったですけど、いよいよ完全に狂信的カルトめいてきましたね・・・ pic.twitter.com/R1MFIPBohr
posted at 08:33:05
RT @MasashiKikuchi: かねてより指摘されていた件だが、「国民に伝えるべき情報を正確に開示せず、黒塗り隠蔽工作をしていたのは朝日新聞」という話し。ま、個人的にはそろそろ朝日はゴメンナサイをすべきと思うが、残念ながらアホなので泥沼に突撃するだろう…。 twitter.com/Sankei_news/st…
posted at 08:30:01
RT @kazue_fgeewara: 菅原一秀議員の指摘内容は、自説に不都合な情報を隠して好都合な情報のみを与えることで事実を歪める【チェリー・ピッキング】を朝日新聞が行っていた決定的な証拠と言えますが、マスメディアはこの【チェリー・ピッキング】を【チェリー・ピッキング】で「なかった」ことにしようとしています。 twitter.com/Sankei_news/st…
posted at 08:29:17
RT @chidiremen11: #青山繁晴「安倍晋三記念小学校と言う名前は籠池理事長の主張であって、それが正しくて #安倍総理 や政府側の言ってることは嘘だって主張を報道機関はずっとやってきた。なのに名前がいくつもあるって訳のわからない状態になってることは一切追及しない。こういうのをアンフェアって言うんですよ」#虎8 pic.twitter.com/7CuQKa33JM
posted at 08:28:23
RT @tasu_cafe: 子連れ出勤経験者としていえる事 ・安全じゃない ・仕事に集中できない ・真剣なお話し中に子が泣くと申し訳なくなる ・親は仕事しているの状況なので、はっきり言って放置に近く、育児に該当しない。
posted at 08:01:08
ふおめんたー
posted at 08:00:16
さて寝る。おやすみ~
posted at 00:33:59
RT @Saikoroid: アメリカン料理番組ちゃん「韓国風ショートリブを作りますよ。まずは漬けダレ」 ぼく「それは焼肉では」 アメリカン料理番組ちゃん「醤油、米酢、ウスターソース……」 ぼく「焼肉にウスターソース!?」 pic.twitter.com/LXJ7WECqtw
posted at 00:27:25
RT @tsukasafumio: 相撲協会の体質が国技と称する日本文化の伝統性では説明も擁護もできないのは、『コマンド・カルチャー』で指摘されている米ウェストポイント陸軍士官学校の問題点が相撲部屋とそっくりなところからもわかる。
posted at 00:26:52