晩飯はロースカツ200g定食(キャベツ大盛)750円@君に、揚げる。。いなばとかで食ったら1500円くらい取られそう。カツはもちろん小鉢も豚汁も美味い(´・ω・`) pic.twitter.com/02zutL8lll
posted at 19:59:07
薬は無いと困るけどクソジャーナリストはいくらいなくなっても構わんもんな(´・ω・`)
posted at 17:40:04
RT @version_nismo: 何も知らんくせに、クソジャーナリストが偉そうに! すぐコンビニの件数と比べやがる。 こいつらにはコンビニとどっちが重要かもわかってないんだろ。 まず削減するのはお前らジャーナリストの給料だ! 医療費を食う薬剤師の不労所得 blog.goo.ne.jp/jinn-news/e/db…
posted at 17:38:57
RT @lafrancetkhs: 帝王切開は「赤ちゃんの負担をお母さんが代わりに背負うお産」って言われてる。お母さんの負担は半端なく、死亡重症率は経膣分娩の4倍で産後の回復もかなり遅れる。「帝王切開は甘え」「楽で良かったね」など言う輩はただの無知野郎だから気にしないのが1番。 headlines.yahoo.co.jp/article?a=2018…
posted at 17:38:18
文房具屋と同じ末路(´・ω・`)<コンビニで足りる
posted at 17:36:25
RT @nns_blackhand: でも、そのラインナップなら、ぶっちゃけコンビニで事足りる。かくして書店は潰れ、コンビニでしか本が買えなくなる。更に時間が経つと「本を読む習慣がある人」の数自体が少なくなり、コンビニの本すらも売れなくなり、書籍コーナーが縮小消滅し…というのが最近。むう。
posted at 17:35:30
RT @Jiraygyo: 仕方かない、彼らも生き残るためには・・・ RT @asap2012: 街の本屋さんは週刊誌とムックと漫画とベストセラーしかないですよね twitter.com/jiraygyo/statu…
posted at 17:35:26
RT @Jiraygyo: もう地方都市としてはまだ東京に近く、規模もそれなりな水戸ですら、タワー型PCは買えない。 せいぜい家電量販店で売ってるのはノートPCやタブレットだ。 まともなデスクトップPC買うには通販しかない。そうなってる。本もそうなる。 もうそうなる。たぶんTSUTAYAやビレバンみたいのだけ残る。
posted at 17:34:51
RT @Jiraygyo: 正直、「街の本屋を守ろう」などと出版業界は行ってられる余裕なんてとっくの昔にないのだ。 ゲームやネットやスマホとの客の奪い合いに勝てるように、もっと手軽かつ安価な流通に集約しなければならない状況。 街の本屋は消える、すくなくとも地方でデスクトップPCが買えないような状態になる
posted at 17:34:35
RT @Jiraygyo: 客としても欲しい本はない、作家としても自分の本は並ばない。 でも通販なら欲しい本はあるし、自分の本もある。 義理を感じなくなっているのも無理は無かろう。
posted at 17:34:29
RT @Jiraygyo: 出版業界に長くいたんだから、街の本屋がなくなれば出版業界が困るというのは百も承知だ。 だが、ここ十年ぐらいの流れは、もはや私のような弱小でマニアックな作家は、街の本屋に居場所がないということだ。 客としても作家としても必要とされていない場所という恨みがある
posted at 17:34:23
RT @nns_blackhand: 誤解を招いたとおっしゃるのであれば、その誤解を解くためにも、「これでいいのか。」の一文をつけた意図についてご説明頂けると、過度な貴紙批判を回避する一助になるかと存じます。是非、お聞かせ下さい。 twitter.com/mainichi_dmnd/…
posted at 17:31:58
と思ったらなんだ元木か。化石じゃねえか(´・ω・`)
posted at 17:30:10
"週刊誌にとっちゃ貴賤の別はない。判断基準は面白いかどうかだけだ。" 面白いかどうかだけで決めてるもんに「国民の知る権利」とか御大層な御題目もちだしてんじゃねーよ(´・ω・`)
posted at 17:28:31
マスゴミ図に乗りすぎだろ(´・ω・`)
posted at 17:20:41
RT @kissaka: は?応えている? 国民の権利に「応えている」? ...いつからそんなに雑誌は偉くなったんすかね。 立法府かなんかですか? >国民の知る権利に体を張って応えている雑誌 twitter.com/ld_blogos/stat…
posted at 17:19:00
RT @gerogeroR: @mainichi_dmnd じゃあこれから政治家が暴言はいても「誤解を招く表現であり、おわびして削除します。」ですべて問題なしで毎日新聞さんはなっとくするんだろうなぁ。なぁ。 これでいいのか?
posted at 17:18:35
RT @SAKURAN0907: @mainichi_dmnd では、どのような意図で毎日新聞さんはツイートされたのでしょうか。説明していただきたいです。
posted at 17:18:31
RT @dancing_eel: 黙って消して記事の内容も変えるみたいなのが最悪として考えられるので、まだ最悪ではないと思うw
posted at 17:17:58
RT @bigKTR: @mainichi_dmnd 傷つける意図が無かった?じゃぁ、どういう意図? 最悪の回答だね。 「殺すつもりはなかった」「計画性はなかった」の類と同じだよそれ。
posted at 17:17:44
RT @mainichi_dmnd: 昨晩投稿したこの記事に関するツイートは、受験生を傷つける意図はまったくありませんでしたが、誤解を招く表現であり、おわびして削除します。 加計学園:獣医学部、一般入試に1000人超応募 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180…
posted at 17:17:40
RT @Fuwarin: テレビ局や新聞社が包括的な責任を取るつもりがさらさら無いのですから、各コンテンツの作成に直接携わった者の明記による責任の所在の明確化や特性とのリンクは欠かせませんね。 twitter.com/azukiglg/statu…
posted at 17:17:10
CGはOKなのかしらね(´・ω・`)
posted at 17:16:56
RT @tkasuga1977: 「アニメは映画ではない」ってのを映画誌の公式見解にするのって、それもう老害とかタコツボとか超えて狂気の域。ヤバイ宗教団体と同じレベル。 アニメ映画自体に100年の歴史があり、その雑誌でもさんざん論評の対象にしてきといて今さら・・なとこがまた狂気っぷりに拍車。
posted at 17:16:07
RT @youyama: 映画芸術が言う「アニメは映画ではない」には、大いに反論があるね。編集部がその差異と定義する、“カメラの前に人がいるかいないか”なんて、映画の定義とは関係ないでしょう。むしろ黒沢清監督が言うように、「フレームの外で何が行われているか」が重要かと。実は、見えない部分に映画の本質がある。
posted at 17:16:00
RT @anonymous201504: 加計学園 獣医学部 一般入試に1000人超応募⇒毎日新聞「これでいいのか」⇒ツイッター炎上~ネットの反応「若者に相手にされていないと判明したから悔しいのだろうww」「マスゴミが一番日本の現実が見えてないという事実www」 anonymous-post.com/archives/18718
posted at 15:25:09
RT @take_off_dress: 小川敏夫「昭恵夫人は『もし付けるなら総理を止めてから』と言った!どう思う!」 安倍総理「私が断ってるから開成小学校になった。これがファクトで民進党は黒塗り部分は安倍晋三記念小学校と事実かのように主張してたが、実際は開成」 小「答えろ!」 結果は無視し批判を続けるのが民進党 #kokkai pic.twitter.com/mpOQhsr8Ud
posted at 15:24:43
RT @tebasakitoriri: 何一つ悪い事をしていない加計学園を傷つけたことの方が大きいと思いますが。大学を貶めた事により、そこを受験する受験生も貶める事になってしまったわけで、「誤解」という話ではないのでは。 twitter.com/mainichi_dmnd/…
posted at 15:23:11
RT @FuwaFWC: 責任とって誰が辞めるんだ? お前らの好きな「トップの責任」だよ。 twitter.com/mainichi_dmnd/…
posted at 15:21:39
RT @SUSHImedia2017: 毎日新聞「答弁を訂正して謝罪すれば済む問題ではない。」 mainichi.jp/articles/20170… ↓ 毎日新聞 @mainichi_dmnd 「昨晩投稿したこの記事に関するツイートは、受験生を傷つける意図はまったくありませんでしたが、誤解を招く表現であり、おわびして削除します。」 これでいいのか。 pic.twitter.com/95xwQxs9QP
posted at 15:21:26
RT @kwat_01: 「誤解を招く表現」でお仕舞いにするのなら、たびたび"お騒がせ発言"をする麻生さんもそう言えばお仕舞いにしてくれるんだな? twitter.com/mainichi_dmnd/…
posted at 15:21:15
#説明責任を果たせ #これでいいのか毎日新聞 #毎日新聞 (´・ω・`)
posted at 15:19:41
RT @gerogeroR: じゃあどういう意図だったか「丁寧に説明していただけませんか?」 twitter.com/mainichi_dmnd/…
posted at 15:18:13
RT @shikibu84: 東京のテレビ局くそみたい!くそ!くそ! ほんとムカつく。 上から横やり入ったり、取材時の企画提案だけ持ってったり、胸くそ悪い思いしかしていない。 お茶も用意したお菓子もペットボトルもドブに捨てたようなもんだぜ。
posted at 15:18:00
RT @shikibu84: くそっ!ペットボトル茶飲み比べ企画パクられた。サービスするんじゃなかった。でもつまらない。つまらない!火入れのことしか言わないんだもん。 もうテレビの企画なんか協力しねえ!
posted at 15:17:54
RT @ameayunon: #これでいいのか毎日新聞 (´・ω・`) twitter.com/mainichi_dmnd/…
posted at 13:00:40
RT @Polaris_sky: MUFGコインがなんとか普及すればいいんですけどね。 twitter.com/zimkalee/statu…
posted at 12:59:52
RT @toshizoaraki: 「女性だけの街」漫画が炎上してたが、実はリアルのほうがやばい。ブラジルに実在する「女性だけの村」は、給料ゼロ、テレビなしで、仕事は裁縫と農牧というヤマギシ会スタイル。少ない男は出稼ぎに出して週末にしか帰宅を許さず収入没収、という奴隷制で維持されてる。 next.spotlight-media.jp/article/229928…
posted at 12:57:10
RT @geshtamjump: レイプ同然の強制受粉によって生まれた果物を食べたりしながら、女性への強姦や出産の押しつけに反対する行為、私の中では整合性がとれない。 植物食をやめて糞食を始めよう! twitter.com/blackwhale135/…
posted at 12:55:36
RT @arthurclaris: アナタが自分の子供の健康に無関心で知らなかっただけ。タブーでもなんでもない。厚生労働省のサイトには魚種や摂取制限がきっちり書かれているし、メディアでも取り上げられたことがある。 この件について述べているウェブサイトも山ほどある。 pic.twitter.com/89IVF5f56u
posted at 12:54:11
RT @azukiglg: 2017年に限らんけど、「わざと誤読する」「前後の文脈を無視して単語を抽出し、問題化する」「結論が出ている問題について、回答をスルーして疑念を煽る」「明確でない疑惑だけで責任論を成立させる」「メディアスクラムによる人格破壊」とか散々やってきてるからなあ……。
posted at 12:52:28
RT @azukiglg: あと、競争率20~30倍ってことは、それだけ多くの不合格者が出るわけじゃん。 合格発表のとき不合格者に取材して、「合格者への不満、批判、誹謗を言わせる」とかは絶対にやりそう。 受験者を、合格者と不合格者に分けて憎しみ合わせんの。
posted at 12:52:04
図にのり過ぎだよねヤツラ(´・ω・`)
posted at 12:28:11
RT @azukiglg: 報道はちょっとくらい萎縮させたほうがいいと思う。 QT @yomoyamasaka: いつもの「報道の自由が萎縮させられる」を使ってくるでしょうねえ。(´・ω・`) まあ、勝手に萎縮してくれ、としか思えませんけどね。 twitter.com/azukiglg/statu…
posted at 12:27:28