RT @AkibaDailyNewsM: 豆腐をチーズに変える「魔法のレシピ」で、ヘルシーなおつまみを! tabi-labo.com/266148/fcf-tofu @tabilabo_news オリーブオイルを冷蔵庫なんかに入れたら固まるぜ。常温保存が基本だろ。
posted at 13:20:22
RT @fm21wannuumui: 沖縄タイムスに登場する識者。 pic.twitter.com/un8WZQTjV8
posted at 13:19:01
時の為政者の都合で政敵を悪魔化無能化ってのはどこにでもある話だな(´・ω・`)
posted at 13:18:35
RT @best_korea1919: 北条氏政って大量のデマとか作り話で無能なバカ殿扱いされてるけど普通に名君なんだよなぁ... pic.twitter.com/JrRF2t0gYl
posted at 13:17:20
RT @3000tenzenbu: 韓国旅行で一人外食なんてしたら「お店の人に嫌がられるし、他のお客さんたちにも憐みの目で見られる。わたしは慣れたから気にしないで食べるけど」って、二桁は行ってる元カノが言ってたけどな(まあ色々か twitter.com/erishibata/sta…
posted at 13:16:17
RT @terrakei07: 実際のところ、お一人様的文化に対して不寛容なのはアメリカ twitter.com/erishibata/sta…
posted at 13:15:49
RT @kixki8539742: オレの嫁がハンター飯を作ったらしいです。本人喜びますんで、良いと思ったらRT&いいねを是非宜しくお願いします pic.twitter.com/iguwh8BxZJ
posted at 12:14:10
RT @matuyoinotuki: 「奨学金借りて社会にでたら返済もままなら社会が悪い」には一理あるし、高等教育受け専門知識を持つ人には相応の待遇があるべきだと思うよ。でも先に高卒だろうと中卒だろうと社会にでたら相応に生きていけるが先だろうがよ
posted at 12:13:04
RT @matuyoinotuki: 「返せないなら大学行くな!高卒で良いだろ!」を批判する人さ、身の丈に合わぬ夢だけ見させて、大人になったら自己責任でしょってヤクザばかりでびっくりする。成功も失敗も両方教えた上で可能性に人生ベットするならそいつの人生だからいいけどさ、大学以外の道があるを示すのはそれほど悪いことかね
posted at 12:12:29
RT @matuyoinotuki: 選択できる道がより多くあるのが「自由」であるという事だけども、選んだ選択の結果が良いを「自由」は保証してくれない
posted at 12:11:28
RT @matuyoinotuki: 意味もなく毛色が良さそう程度で大卒募集する多くの企業も悪いけど「大卒でなくば職がない」なんて言ってる連中だって同罪だよ
posted at 12:11:07
RT @matuyoinotuki: 奨学金の話でるとほぼ確実に「大学出ねば職が無い」言い出す奴いるけど大学進学率100%じゃないし高卒がみんなまともな職からあぶれてるなら日本なんかとうの昔に潰れてるし高卒の就職率見てからモノ言った方がいいとおもう
posted at 12:10:54
RT @matuyoinotuki: 大学出て奨学金返せるあてのつく職に就けるならそれが一番いいけど、そこの難易度高いなら大学行かない道だってあるわけだし、奨学金破産はかわいそうではあるし社会のバグだから是正すべきだとも思うけども、それで奨学金借りるを選択して破産した人には何の責任もないなんて通らない
posted at 12:10:40
RT @tachikawamonroe: お昼の限定海鮮丼 海からの贈り物税込み1390円 毎日数量限定です… pic.twitter.com/qYZBZaRsCW
posted at 12:07:32
@kanenooto7248 やっぱりラーメン唐揚げセットとか食わないと(´・ω・`)
posted at 12:07:03
RT @Conscript1942: gendai.ismedia.jp/articles/-/53123 国内に工作員がいるのは事実で、総連が公安に監視されているのもその為です。では在日朝鮮人が全員北朝鮮支持かというと、最盛期53万いた総連は見捨てられて今7万とかなんですね。人種を一括りにした非難は日本で平穏に暮らす市民を北朝鮮支持に追い込む利敵行為ですね。
posted at 12:04:37
RT @xyz38270945: 奨学金破産 現状はこの制度を利用して進学できたことは事実だろうし、奨学金を借りる際に返済額や返済スケジュールも把握しているはず。完済している人の方が多いはずなのに、返済できない人にのみフォーカス。奨学金破産などと謳い、政府批判に走る朝日 このヤフコメ見てみろ こういう声だってある pic.twitter.com/gdUkJzaHY5
posted at 12:03:07
RT @ShinyaMatsuura: こんなことになっていたのか。絶対言っちゃいかんことを言っている。ここまで人心を理解できな者は国際政治学なんか専攻してメディアに出ちゃちゃいかんよ。 三浦瑠麗氏のワイドナショーでの「北朝鮮テロリスト」発言に批判殺到してる模様 - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/215183446…
posted at 12:01:47
オレの世代でも「でもしか」「モラトリアム」とか言われてたけど、そういうのは親の金で行くから出来るんであって何百万も借金背負ってやるようなもんでない気もするな(´・ω・`)
posted at 11:59:37
身も蓋も無いな。まあ借金ないだけ時間無駄にしてないだけマシというケースもあろうが(´・ω・`)
posted at 11:56:39
RT @kinto_cut: 奨学金破産のお話 「返せないなら借りるな」、「何となくで大学行くな」と言うけれど、自分が高校の時、教師の人は大学進学の話しかしなかった。 もっと、高校生に「進学以外の道もあるよ」って教えて欲しいし、国や企業にも大学進学以外の道を色々用意して欲しい
posted at 11:55:10
RT @nns_blackhand: 論調はいろいろ差し引いて見るべきだけど、画像はガチだった。 韓国人「おい!今現在の韓国大統領府のホームページがとんでもないことになってるぞwwwww」 - カイカイ反応通信 blog.livedoor.jp/kaikaihanno/ar…
posted at 11:52:19
ああいう人たちって「混ぜるなキケン」が分からないのよね(´・ω・`)
posted at 11:48:30
RT @mollichane: 「被曝2世の会」の崎山昇氏が核兵器廃絶を訴えていた。ここまでは良い。だがその文脈で「これは東日本大震災の2世にも関わってくる話」とコメント。どうしてこう言う余計な事を言うのか。福島に被曝2世なんか居る訳ねえだろ。だからこの人たちは信用出来ないんだよ。
posted at 11:47:37
大学を職業訓練校にしろみたいなのは反対だけど、なんつーか自分の将来に役立てるために大学行くんじゃないの的なのはある(´・ω・`)
posted at 11:45:05
個人的には文学部とか行って企業に入社して営業とかになるヤツよくわからんな(´・ω・`)
posted at 11:43:18
昔の同級生に親から「車買ってやるから大学辞めてくれ」と言われて辞めたヤツいたけど今どうしてるかな(´・ω・`)
posted at 11:40:40
現在形で子供の学資払ってる身からすると「何のために大学行くかくらいは考えた方がいいぞ」くらいには思う(´・ω・`)
posted at 11:38:46
大学進学を「自分への投資」と考えると、「割りのいい投資とは言えなくなっている」ということなのかもな(´・ω・`)
posted at 11:37:02
RT @ddd23: それ以上に、「奨学金を返せるかどうか分からないなら進学するな、と強要する社会」の方が問題大きいと思います(´_ゝ`)(そして就学後に返せない程度の賃金の仕事しか与えない社会もヤバイ)
posted at 11:35:53
RT @h_takamori: 奨学金破産の話 「返せないなら借りるな」って意見あるけど、10代の子どもが「返せるかどうか分からないから進学しない」って学問から離れる判断をする社会ってどうなの…
posted at 11:35:48
オレも不器用だし時間はそこそこかかるよね。卵料理のように時間優先手技優先のは苦手だし、仕掛けて待つだけみたいなのが好き(´・ω・`)<料理
posted at 11:30:17
RT @chat_le_fou2: 料理好きだしそこそこ作るけど、私の料理人生は小学校の家庭科の授業で林檎みんな剥けるの剥けなくて笑われて必死で練習したあたりからスタートしているし今もびっくりするほど不器用なのであり #不器用でも料理はできるとも言える
posted at 11:27:59
(あの垢、マリサポに対する風評加害なのではないかしら) (´・ω・`)
posted at 11:27:23
いや、お前らのくだらねえ「論評」とか要らねえから(´・ω・`)
posted at 11:25:30
RT @tekidanhei: 「エビデンス? ねえょそんなもん」 がいち記者のスタンスではなく朝日新聞の社是であることがよくわかる一言ですね。 twitter.com/itami_k/status…
posted at 11:24:22
釘バット尊師もすっかり存在感薄くなったよな(´・ω・`)
posted at 11:23:57
RT @jijinewspress: 【パヨク発狂w】C.R.A.C.「日本はネットも実社会もネトウヨに汚染されすぎ。これ駆除すんの20年ぐらいかかりそう」 jijinewspress.com/archives/1828
posted at 11:23:17
なるほどソフトウェアの方を書き換えるのか(´・ω・`)
posted at 11:20:18
RT @fmy_ngmn: 昔、大怪我を手術で治すのを「神経ってめちゃくちゃ繊細なのにどうやって繋ぎなおすだろ」って思ってたら「あべこべでも何でもいいからとにかく繋げるだけ繋いで『脳からこういう指令を出したらこう動く』っていうのをプログラムし直す、それがリハビリ」って聞いて「なるほど!案外雑!」ってなった
posted at 11:19:44
RT @iwatekenmin01: twitter.com/aritayoshifu/s… ここまで見え見えの北朝鮮の時間稼ぎを平和攻勢と無邪気に信じれるほうがどうかしてる。
posted at 11:15:11
RT @delta0401: 「このまま書類にハンコ押すだけの地味なデスクワークで一生を終えるなんてごめんだぜ!」みたいな台詞が映画やドラマやアニメに出てくるたび、「机に座ってハンコ押してたら定年まで勤められて退職金出るの最高じゃん...」って思ってしまう
posted at 11:09:36
RT @nadhirin: 「憲法の制約で装備に影響が出る」ってのは最近は少なくなってきたけど、なくなってはいないからなー。対人地雷全面禁止条約に参加したら、なんと地雷敷設だけじゃなくて処理装置の研究もしなくなりましたなんて弊害もあるから、「平和に資する」国際条約も考えもんだ。
posted at 11:03:49
RT @ATOR86: まぁ、このネタ元を正せば「兵器好きなら戦争も好きなんでしょ?」ってウザ絡みして来るクソバカを効率的にあしらうためのベストアンサー、的な奴だからな…。 twitter.com/camocchi/statu…
posted at 11:02:05
RT @hoxo_m: あとソースの方では「博士増、生産性向上に結びつかず」「博士は増えたが、アウトプットには結びついてない」と書いているのに、日経だと「博士採用増で生産性低下」になってるの明らかにおかしい。
posted at 10:58:34