RT @gggogo7: ここでも反安倍なら犯罪者でも聖人君子扱い 善人の基準が狂ってしまった日本社会 国民はしっかりした目を持っていることを願うのみ twitter.com/N74580626/stat…
posted at 20:37:56
RT @nekokumicho: そりゃ認められんわな(笑)なら江田憲司が嘘ついてることになる、さあどうする? dialog-news.com/2018/04/05/mor…
posted at 20:29:15
ビューSuicaが限度額超えでロックされてた数日間、オートチャージ機能が使えないのが割とストレスになっていたので思ったよりSuica払いに依存してるなと思った(´・ω・`)
posted at 20:24:18
RT @nakatsukuniaki: 客「キャッシュレス化しろよ!」 スーパー「じゃあ決済方法はAで」 コンビニ「うちはB方式で」 小売店「C方式で」 レストラン「D方式に」 客「どこでも払える現金払い最高やな!」 セブンイレブン スマホで支払い可能 独自の決済導入へ | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2018…
posted at 20:20:58
帰宅した。
posted at 20:09:23
RT @jagar_ico: @gerogeroR 情報ソースの秘匿はマスコミの基本だから、今まで大阪地検に捜査情報リークしてもらってる処は触れられないっすよ。
posted at 18:48:01
RT @gerogeroR: 江田さんの発言はいいかげんすぎて「信じるに値しない」けど大阪地検に人が「捜査情報をリークしている!!!」と野党の大物議員が発言して応援した。 ってすんごい大ニュースになるはずなんだがマスコミさんは忖度していっさい語らないのである。 その地検の女性検事をとりかこんでどんどん質問しろよ。
posted at 18:47:57
RT @t_yano: 土俵の件、番組に元相撲取り?の人が来てて、今後女性総理大臣が誕生することもあり得ると思うんですが、総理大臣杯では総理から杯を土俵で受け取るんですが、どうするんですかね?と聞かれて答えに窮していた
posted at 17:44:49
RT @azukiglg: まあ、国連の人やら教会の偉い人やらが児童買春して問題になってるのに、「日本の非実在青少年漫画は問題だ」っていうの、どうなのアレ問題と似たようなもんすかね。 QT @kobikiya_jirou: なんだかなぁ~ 海外の文化がまるで品行方正な男女同権意識で満たされているような気分で日本を卑
posted at 17:41:16
RT @kankimura: そうか歴史学者の間には、ピンチになったら頭の中で「ドラえもん」の主題歌を流して落ち着かせる、という秘技が流通しているのか。学会の会場にいる何百人ものヒャッハーな研究者が一斉に頭の中でドラえもんを歌っているならかなりシュールだな。
posted at 17:40:31
RT @todomaru2: 何か民主党政権の方が良かったとか、冗談にしても笑えない意見がTL流れてきてビビる 口蹄疫対応一つとっても、同じ事を自民党政権がやったら農水大臣辞任どころか解散総選挙クラスの大惨事だったじゃないですか 歴史修正にしてももう少し上手くやりましょうや
posted at 15:24:33
RT @officematsunaga: 中国が脱北者30人超拘束 関係改善で強化と韓国団体 - 産経ニュース www.sankei.com/world/news/180… <短期間での拘束数としては異例の多さ>
posted at 15:20:37
バカだなあ(´・ω・`)
posted at 15:19:42
RT @officematsunaga: 【三井美奈の国際情報ファイル】中国への幻想崩れ…フランスでやっと台頭した習政権警戒論 - 産経ニュース www.sankei.com/premium/news/1… <フランスは長く米国に対抗する「独自外交」を志向したせいか、中国には好意的> なので、仏も独も、そうとう中国に食われている。 (北岡
posted at 15:18:05
まあその判断の正否は告発でもして司法の場で、ってことかな(´・ω・`)
posted at 13:05:30
RT @motoken_tw: @snoopy_zzz 特捜部長は単なる個人じゃありませんよ。組織の指揮官です。 組織の指揮官が外部に出してもいいと考えた時点で既に秘密でない、と考える余地があります。
posted at 13:04:28
RT @motoken_tw: 特捜部長が捜査情報をリークしたら、当然に国家公務員法の守秘義務違反の罪になると考えている人が多いようだが、かなりグレーゾーンがあると思いますよ。上記事例は仮定の事例です。 twitter.com/motoken_tw/sta…
posted at 13:04:24
RT @8nazunazuna8: #石破茂 氏「野党はピントがズレている。稲田氏の個人的な事情で問題が起こったわけではない。報告を受けていなかった人間に、何をただすのか。だから野党はダメなんだ」 これはごもっとも。 www.zakzak.co.jp/soc/news/18040…
posted at 13:02:27
昼は松屋のチキンごろごろ煮こみカレー。ただ焼いた鶏肉トッピングしました感は以前通りだけどまあ美味い(´・ω・`) pic.twitter.com/CJhwKT51oq
posted at 13:02:07
Suicaビューカードのクレジットカード機能が使えなくなったのでカード壊れたかと思ったら限度額超えてた。ブロンプトン買ったからやな。アレ注意しないといけないのは未払い額の合計なので最大二ヶ月分になっちゃうのな(´・ω・`)<限度額
posted at 12:34:58
昨日実質450円程で買ったGapのジーンズ、緩いペグトップぽいテーパードで緩いアウターに割と合う感じ。ストレートじゃないから多少ワイドでも足元うるさくならないし。スリムほど万能選手じゃないけど楽だしこれはこれでいいな(´・ω・`)
posted at 12:21:05
マスコミはこの相撲協会員の卒業アルバム晒すくらいやってくれないと(´・ω・`)
posted at 12:14:17
八角理事長の謝罪内容と齟齬があるんじゃないすか(´・ω・`)< "「下りなさい」相撲協会員、口頭でも直接指示"
posted at 12:13:06
"「下りなさい」相撲協会員、口頭でも直接指示 " "「下りなさい」相撲協会員、口頭でも直接指示" #大事なことなので二回言いました (´・ω・`)
posted at 12:08:31
RT @chilime: "最初に土俵に上がった女性のうち1人は、医師でもある多々見市長がかつて院長を務めた病院の看護師(略)上がる際には「上がっていいですか」と、周囲に声をかけていた"|「下りなさい」相撲協会員、口頭でも直接指示 心臓マッサージの女性は看護師 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180405-…
posted at 12:03:34
「内心の痴漢」まであと1センチくらいかな(´・ω・`)
posted at 12:03:10
RT @waninon5050: これリアタイでテレビで見たけど、全体に漂うマジキチ論理に私も震えました…本気で人類滅亡コースが望みかねあいつらは… .@cu6gane さんの「冤罪対策は?証拠判断は?「触らない痴漢」の概念に震撼」togetter.com/li/1215518 をお気に入りにしました。
posted at 12:01:48
RT @ms06r1a: それは見てる側に知識がなくても違和感が生じると思うんよね。 塩がお清めだとさえ知っていれば、女人が立ち入ったことを塩まいてキャンセルしようとしていると解釈したところで、じゃあ毎度毎度そうすりゃあよくなーい?って。
posted at 12:01:19
RT @ms06r1a: んで、仮に塩をまいたところで女人が立ち入ったことはキャンセルできないのだとすれば、その土俵は二度と土俵として使えないのだから、壊して作り直すことになる道理。
posted at 12:01:01
RT @ms06r1a: 昨日も呟いたんだけど、例えば仮に土俵に女人が入ったことを、塩まいてキャンセルできるんだったら、毎回塩まきゃあいいわけで、それでオッケーなんだったら女人禁制にしてる意味なくなーい?と思うわけさ。そういう認識だから手前も信用できないんよ。
posted at 12:00:54
RT @ms06r1a: 女人禁制であることは別に批判されるポイントじゃないと思うんよ。男子禁制だってあるんだから、それぞれが勝手にそういうルールで運営すりゃあいいことで。ただ、それにしては協会側の認識が「は?それでいいの?」っていうレベルなのがね。
posted at 12:00:50
RT @tisen_sugi: 土俵は神聖な場所なので女人禁制、なんてのは後付けで出来た理由で、本当には「上半身裸で女性が闘う相撲は恥ずかしいので禁止にしちゃおうぜ、その理由として神道を持ち出して格上げしちゃおうぜ」って事なんじゃないかな。雑に言うと。
posted at 11:59:15
RT @tisen_sugi: それどこか男女関係無く相撲が行われていて(上半身裸でね)明治5年に風俗取り締まりで「男女相撲は禁止」となっている。 明治42年に国技館が出来た時に、裸の女性が格闘するのは外国に知られたくない野蛮な行為として女相撲を闇に葬り、女人禁制となった。(続)
posted at 11:59:06
RT @tisen_sugi: 相撲の女人禁制は神道とか関係無く、明治時代後半に始まった相撲の歴史から見たら新しい伝統。 そもそも文献に初めて相撲が登場するのが「日本書紀」の雄略天皇期で、その相撲は女相撲。室町時代は比丘尼による女相撲が行われている。 国技館が出来る前の本土俵・回向院でも女相撲が行われている(続)
posted at 11:59:01
土俵に大仏建立しないと(違
posted at 11:58:39
RT @tamako_han: 神道的には死は穢れじゃないか。死の可能性が濃厚な倒れ方した土俵なのに、塩まいて続行とかぬるいぬるすぎる。神様舐めすぎ。その日は神の怒りだ、と神を畏れ中止にするくらいにしろよ。信仰だろうが。捧げものなんだろうが。
posted at 11:58:17
まあたかだか百年程度のヌルいしきたりだからな(´・ω・`)
posted at 11:57:59
RT @tamako_han: 女が相撲を見に行くのも禁止しろ。女相撲はスポーツであって、大相撲は神事だと言うのなら、宗教法人にして、豊穣の女神を信仰し、豊穣を祈る為に相撲を行う儀式にしてテレビ中継もやめろ。女人禁制というなら徹底してやれ。
posted at 11:57:35
RT @tamako_han: そういえばなんかさっきワイドショーで、諸説いろいろあるが相撲というのは豊穣の女神に捧げられるものだから女性が土俵に上がると女神が嫉妬する説があったけど、女性相撲はスポーツだから土俵に上がっていいということになってて、大相撲は神事だからとかって言っててならば宗教法人にしろ。
posted at 11:57:27
RT @tamako_han: 普段は女性は土俵に上がれないが、緊急時はしょうがないとかそんなぬめぬめしたぬるい教義にするんじゃねえ。土俵は神聖で、神に捧げられる神事だというのなら、その土俵で人が倒れた、祟りだ!神がお怒りになられている!とかそういうとこまでいけよ!
posted at 11:57:23
RT @buvery: わたしが相撲協会で腹がたつのは、世間に怒られると思うと人のせいにして謝るところだね。本気で女を土俵に上げてはいけないと信じているのなら、『女性が土俵に上がれなくて、人が土俵で死ぬのなら、それが運命だ』と言えよ。
posted at 11:56:48
RT @ms06r1a: 信用されてたら、信用している方々がやっていることであるし、きっとちゃんとした意味があるんだろう、と勝手に解釈して貰えるので、いちいちくどくど説明する必要ないんよな。その信用がなくなってるから「女が汚らわしいということかーっ!」と解釈される。
posted at 11:56:29
RT @ms06r1a: お相撲の塩撒きのアレについてなんだが、女性が乗ったからではなく凶事が起こったから……というの、あれ我々に説明されても仕方がなくって、要は場内アナウンスで説明されておれば録画にも音が入ることだし良かったんだが、宗教者側の立場としては、そこまでせなあかんかー、という気もする。
posted at 11:56:21
RT @travis02130213: 大相撲舞鶴場所の動画を見ました。世間との感覚のズレにショックを受けています。お伝えしたいことがあるので読んでください。わたしは救命処置の専門家ではありませんが、日本消防設備安全センターで自衛消防業務講習を受講しました。(必要かどうかわかりませんがエビデンスはつけておきます) pic.twitter.com/8NKptqzvql
posted at 11:55:23
小学校は今日入学式か(´・ω・`)
posted at 11:19:34
RT @sugimaru_j: 土俵で救命措置の女性、感謝状を固辞「当然のことした」:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASL45…
posted at 10:17:30