@506Farley 地域によるかもだけど米国それなりにバリエーションあるしね。さすが移民国家。東部に行ったときは昼夜どっちかに必ずピザ出てきたけど(´・ω・`)
posted at 01:00:56
ウサギ小屋住まいの日本人でもシャワールーム物置きにはしないよなあ(´・ω・`)
posted at 00:58:25
昔ドイツに出張に行った同僚が「毎日毎日パンにチーズにイモにソーセージにビール!美味いけど三日で飽きた」と言ってたな。米リカの方がマシかも(´・ω・`)
posted at 00:51:24
RT @getsal: @LingkoNIKI @Cristoforou あと、食べ飽きしない素朴な味、とのこと、実際そうかもですが、彼等の一部または多くは本気でほぼ毎日子供の頃から同じ(ような)物を食べることに慣れてますので、そういう文化のない日本人の大半はおそらくすぐに食べ飽きますw
posted at 00:48:33
RT @sleep_sheep2010: .@sonemi3 さんのコメント「夫婦の家事分担でよく欧州を例に出してくる人いるけど、そもそも全然料理しないし洗い物も出ないし、想定している家事の分量が違うんじゃといつも思う。」にいいね!しました。 togetter.com/li/1266314#c53…
posted at 00:44:32
「昔はそんなアレルギーは無かった」とか、アナフィラキシーショックで死んだら不審死で処理されてただけだろ(´・ω・`)
posted at 00:42:29
RT @ohnuki_tsuyoshi: 「昔は科学技術がなくても生きていた」のではなくて「科学技術がなくても死なずに済んだ人だけが生きていた」んだよな。死ぬ割合が全然違う。
posted at 00:41:01
さてそろそろ寝ようかな。睡眠不足はよくない(´・ω・`)
posted at 00:40:37
頭痛は昔よりはマシになったと思うけどときどき出るからな。頭痛薬で大抵収まるけどやる気も失せる(´・ω・`)
posted at 00:39:46
@sleep_sheep2010 原因不明で突発的に調子が悪くなるのがイヤですよね。一気にテンション下がる(´・ω・`)
posted at 00:37:56
RT @rena_7034: (*゚ω゚)。oO そのうち相撲中継では力士の乳首に☆とか、腹部や臀部にはモザイクがかかるようになるのだかな ?
posted at 00:03:17
まあ持病抱えてる人からしたら贅沢な悩みなんだろうけどな(´・ω・`)
posted at 00:01:15