Quantcast
Channel: 蒼炎の魔王ベトマックス( ●―● )(@zakmustang) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2714

11月21日のツイート

$
0
0

個人小売店の淘汰された流れは、 都会:労働者業態の変化とコンビニやカメラ屋など小売店の便利化。 地方:大店法改正による小売店ジェノサイドと過疎化。 だと思うよ(´・ω・`)

posted at 09:58:30

一言で言うなら「過疎化が悪い」やね(´・ω・`)

posted at 09:53:26

地方の場合、大規模店は損益分岐点に近いところでやってるからそれを下回ると市場原理での建て直しが難しくて、更に自助的に(更に小さい損益分岐点で回ってた)かつての個人小売店舗群は大店舗による皆殺しで途絶えてる、というとこだと思うけど(´・ω・`)

posted at 09:51:31

昔と違って主婦も年寄りも皆働いてるから大体駅を通るしな。近所でなくても仕事帰りに最寄駅近の店で買えばいいしそういう店は大体遅くまで開いてるし(´・ω・`)

posted at 09:44:41

うちの近くも駅から離れた住宅街の中の八百屋肉屋魚屋酒屋パン屋豆腐屋雑貨屋文具屋本屋電器屋みたいな構成の古い零細商店街は大体廃れたね。コンビニスーパーカメラ屋通販で間に合っちまうし品目多くて安くて便利だからそうなるわ(´・ω・`)

posted at 09:41:09

都内でも駅近の大きな商店街は個人商店がそれなりにひしめいているものな(´・ω・`)

posted at 09:34:29

RT @Calcijp: 後継者がいないから商店が閉店する。これは分かる。でも起業に適した条件があるのならその後に若い人が起業してくるはず。それが途絶えたのはすでにPoint of No Returnを超えてしまったせいか。欧州ではまだ個人商店は生き残ってる方でしょう。

posted at 09:32:27

うちの近所もそうだけど都市部の小規模商店街が淘汰されたのはコンビニやカメラ屋による小売店の販売品目統合がデカイと思うよ(´・ω・`)

posted at 09:31:45

RT @mmasuda: @Calcijp 私の主張は時期が早かったか遅かったかという点なんですが。 ちなみに近くに大規模ショッピングモールが無いのに20年位前から東京台東区あたりのアーケード商店街とかシャッター商店街化してる。あのあたりは住民は増えているのに(なので商店街もシャッター化した後に宅地転用されてしまている。

posted at 09:28:37

RT @mmasuda: @Calcijp ダイエー vs 松下戦争 で「町の松下電器のお店」がどうなったか。 調べてみるといい。

posted at 09:28:30

RT @mmasuda: @Calcijp んー大規模小売店舗法の出店規制があっても、ダイエーやイトーヨカードー等の「規制をパスした"大規模"店舗」に昭和末期には小売店舗は圧迫されていたわけで、滅びる日が早くなっただけ、という認識。 跡継ぎが居なくて滅びるか、郊外大規模モールによって滅ぼされたかの違いでしかないと思ってる。

posted at 09:28:22

RT @Calcijp: 日本全国イオンだらけになって零細な小売業が死滅したのは、アメリカの圧力で個人商店を守っていたかつての大規模小売店舗が廃止されたせいという経緯もみんな知っておいて欲しい。

posted at 09:26:26

RT @wilderkerberos: @Calcijp 最悪なのは、跡地の転用も出来ないんです。 建物を撤去する費用もない。 新たな参入企業もない。 地場経済が再運用する資金もない。 ないない尽くしで、そのまま放置するしかないんですよね。

posted at 09:25:10

RT @Calcijp: @wilderkerberos イオンが地場産業を根こそぎ荒らしたあげく撤退して街自体が廃墟化すると。

posted at 09:24:38

RT @wilderkerberos: @Calcijp 既に地方に拠っては、イオンも撤退。 廃墟と化してて、隣町や更にその向こうまで車で買い物に行かないとならない地域が、幾つも存在してますからね。 イオンが地場商店を叩きのめして、消えきった所で撤退って動きになってるようです。

posted at 09:24:29

RT @Calcijp: 閉店が続くアメリカ小売業「最期の日々」|BUSINESS INSIDER www.businessinsider.jp/post-1440 @BIJapanさんから 日本の小売業なんかまだマシな方。アメリカのショッピングモールを見ればこれが日本の未来だと分かる。イオンだっていつまでもつかわからんよ。

posted at 09:24:10

今朝も寒いねえ。このくらいの気温が冬服に移行するか悩みどころなんだよな(´・ω・`)

posted at 09:16:39

RT @sousanusi: しかし、道端に落書きしてる側ではなく落書きを戒める側を「品も知性もない」と表現する人権キラキラ系移民賛成派ってすごすぎますよね。別に抗議運動が必ずしも品と知性に基づく必要性は無いと思うけど、落書きは品も知性も無いという事ぐらいは自覚しましょうよ。

posted at 08:51:33

RT @sousanusi: 落書きは品と知性のある行為らしいので、誰か「移民は帰れ」と言う落書きを同じ場所にしてみて欲しい

posted at 08:51:26

RT @sousanusi: 品も知性もないのは道端に落書きしてる難民受け入れ賛成派では twitter.com/hirokim21/stat…

posted at 08:51:04

RT @eikouarucroatia: 【報ステ】移民めぐり住民衝突 国境が全面閉鎖 news.tv-asahi.co.jp/news_internati… 多文化共生の末路やね

posted at 08:50:32

日本人全般の睡眠時間が短いという結末になりそう(´・ω・`)

posted at 08:48:39

RT @tebasakitoriri: 430分…7時間以上眠れるんだから「寝れない」ってことはないのでは。 あと、日本の男性の睡眠時間はこれより長いのか短いのかも示す必要があると思う。 twitter.com/tmaita77/statu…

posted at 08:48:06

RT @_____zoe_____: 実際今後のルノー日産提携をどうするかってのは国策の影響する話なんだし、ルノーの方はとっくにフランス政府に話通してるんだから日産側も日本政府に話通しに行くのは当然なんだよな?

posted at 08:47:03

RT @_____zoe_____: ルノーの屋台骨吹っ飛ばして国際問題になってるのすらわかってないのか… twitter.com/logicalplz/sta…

posted at 08:46:49

人権ねえ(´・ω・`)

posted at 08:42:00

RT @lalahearttwit: 人権を大事にするフランスらしいね🇫🇷 容疑者の段階だからね。 twitter.com/fastnewsjp_/st…

posted at 08:41:49

ふおめんたー

posted at 08:40:58

さて寝るにゃ。 あてあまにゃ。

posted at 01:18:11


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2714

Trending Articles