Quantcast
Channel: 蒼炎の魔王ベトマックス( ●―● )(@zakmustang) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2714

11月23日のツイート

$
0
0

オレ自身も例えば携帯とか口座の関連とか「ネットで契約出来る!」みたいになってても、窓口あるなら質疑応答しつつ納得の行くよう進めたいタチだしなあ。簡単で些細なものならともかく(´・ω・`)

posted at 13:13:41

クレカ作れない問題はデビットカードで解決するぽいけどなあ(´・ω・`)

posted at 13:09:52

RT @MyoyoShinnyo: パソコンも使える、オフィスも使える、だがしかし「ネットに繋いでサイトで注文」ができないという壁。デジタルデバイドと呼んでいいものか。まだ認知されてない壁っぽい。

posted at 13:08:24

メールとかネットだけなら今どきはスマホとかタブレットとかアマプラでイケるものな(´・ω・`)

posted at 13:07:22

RT @ta_i7: 普通のPCが普通に買えないとか見たけど、これは単に普通のPCと言っているものが普通に店頭で売れてないから無くなっただけじゃ無いの。普通のが店頭で欲しいという要望自体が普通じゃなくなってるという事実に気づけていないのかもしれない。

posted at 13:05:44

RT @tsukasafumio: ゴーン逮捕の件でおフランス出羽守を見ると、歴代政権に兵器ビジネス絡みの疑惑が出てくる度に都合よく関係者が不審死するってループ繰り返してきた第五共和制にほっこりする。

posted at 13:03:40

RT @dragoner_JP: しかし、今回のゴーン逮捕の件。数ヶ月に渡る調査を一部マスコミは事前に知っていたようだけど、フランス政府は掴んでいなかったぽいのが意外。フランス、割と国が経済関連の諜報活動行う国と言われているんですが

posted at 13:01:37

でも社会正義フランス様のルノーは留任を要請するんですよね?(´・ω・`)

posted at 13:00:51

RT @dragoner_JP: 全会一致で解任が決まったというけど、ルノー出身役員も解任に賛成したのは意外だと思ったら、証拠提示で解任に同意せざるを得なかったのか

posted at 12:59:30

RT @nikkei: 「そういうことですか。承知しました」。ゴーン容疑者らの不正は否定しきれないと分かり、納得したルノー出身の2人の取締役。日産が解任を決議した臨時取締役会の様子です。 s.nikkei.com/2DTJm1t

posted at 12:59:17

RT @chronekotei: 社会的フェアネスを最大限に実現することが経済合理性を最大限に実現することに合致するのだという主張は、ぶっちゃけ単なる我田引水の妄言ですよ。本来背反的な関係にあるパラメーターを最大限に調整するのが社会システム設計の課題じゃないのかな。 twitter.com/dokuninjin_blu…

posted at 12:58:23

RT @chronekotei: 素朴乃至原始的な経済合理性と社会的フェアネスって背反的な関係にあるから、それを調停するのは工学的な規範であって、根源的にはどれだけ社会的フェアネスのためにコストを掛けられるか、そのコストをテクノロジーによって如何に解消可能かという問題になるということを、一〇年くらい言ってる。

posted at 12:57:44

RT @chronekotei: そういう素朴な経済合理性に最適化した社会形態を改変して可能な限り両性間のフェアネスを実現するには莫大なコストが掛かるのであって、貧しい国ではそのコストを負担出来ないから社会的なフェアネスが犠牲になるんでしょ。

posted at 12:45:52

RT @chronekotei: 産休や妊娠が経営者から見れば一定のコストやリスクになり、それは素朴な経済合理性に反するからこそ、外で働いてカネを稼ぐのは男の仕事で女は子供を産んで家事育児に専念するのが合理的、というのが性差別の淵源でしょう。

posted at 12:45:12

RT @chronekotei: 性差別の解消って、こういう素朴な経済合理性と折衷する形で社会的フェアネスの実現のためにコストを掛けるということなんだと思うんだよね。だから、社会的フェアネスって、素朴な経済合理的に反したコストを掛けてもその社会が立ちゆくだけの社会的な豊かさが必要となる。

posted at 12:45:03

RT @chronekotei: こういうの、わかりやすく性差別を解消するってどういうことなのかを突き附けていると思うんだよね。青識さんの挙げた合理性に鑑みれば、男性中心的でジェンダーロールが規範となる社会システムって凄く合理的なんですよ。

posted at 12:44:50

RT @dokuninjin_blue: 「産休や妊娠を理由とした不利益取り扱いの禁止」なんですけど、産休や妊娠って経営者から見れば一定のコストやリスクじゃないですか。それをあらかじめ避けるために「女性労働者を雇わない」という判断は、経営者として合理的ですよね。差別ですけど。それも「許されない」のでしょうか? twitter.com/syakkin_dama/s…

posted at 12:44:41

とにかくメモリが薄いPC多いよね(´・ω・`)<コンシューマーPC

posted at 12:42:26

RT @pc_watch: 【山田祥平のRe:config.sys】普通のPCが普通に買えない pc.watch.impress.co.jp/docs/column/co… pic.twitter.com/3aPcbnRstR

posted at 12:41:48

なりたけ池袋にもあるんだよなあ(´・ω・`)

posted at 12:32:58

RT @dai_cha_man: 本八幡、京成八幡あたりはいいラーメン屋が多いと聞く。俺のおすすめはもちろん…なりたけだ…

posted at 12:32:39

こういうのはキライじゃない(´・ω・`)

posted at 12:29:11

RT @fumingoNL: 夫が「イギリス人はみんなUgly Christmas sweater を必ず一枚や二枚は持ってるんだ。今年は仕事のパーティーに自分も着て行きたい!」 と言って意気込んで買った一枚がこちらになります。 pic.twitter.com/S8mtVvlQ8E

posted at 12:28:50

オレは持ってなかったけど懐かしいな(´・ω・`)<マジ損バッグ

posted at 12:28:20

RT @244sixx: 一世を風靡した「MADISON SQUARE GARDEN」バッグがなんと復刻! www.goodspress.jp/news/195906/ マジかww

posted at 12:27:48

RT @paramilipic: 韓国「再発防止に努めたい」 警備艦の操業中止要求への抗議受け www.sankei.com/politics/news/… >日本政府は外交ルートを通じ韓国に抗議していた。菅氏によると、韓国外交部は「海洋警察の警備艦が日本漁船に管轄権を行使したことは遺憾だ」として、再発防止に努める意向を示したという。

posted at 12:25:08

RT @melon_yp: 娘「ねぇねぇ…○○って無茶なこと生徒に言われたらお母さんならどうする?」 私「うるさい黙れ…で終わりですかね…。」 娘「そういう人じゃないと潰れるよね。」 私「あ、はい…((´^ω^))」

posted at 12:23:22

テレビ「xx法案がこっそり可決されました」 オレ「『こっそり』て国会は密室でもなかろうに野党マスコミは何しとったん?」 てやつだな(´・ω・`)

posted at 12:18:34

RT @TakahiroF2c: 『モリカケ自体がこの法案を隠すための囮だった!』とか言うのもいて、もう話にならんから口を塞げと。陰謀論は論議の質を下げるから害悪でしかない。

posted at 12:15:13

RT @TakahiroF2c: 当時野党もメディアも誰もこの法案のことなんて放置してモリカケモリカケやってたのに、そこに麻原の死刑ぶち込む必要性がどこにあると。モリカケで政権叩きネタ弾がないからってそういう下らん陰謀論は正しい論議の邪魔。

posted at 12:14:53

RT @TakahiroF2c: 水道法改正の衆院通過が7月にあっていまさら『こんな法案が短時間で通ったなんてひどい!』とか吹きあがってるが、当時はメディアも野党もモリカケばっかりやってて誰もそんな話してなかったやん。『オウム麻原の死刑はこの法案を隠すためだった!』とか陰謀論で笑ってしまう。

posted at 12:14:47

RT @TakahiroF2c: ソビエト参戦が戦争終結の直接原因になったら北海道あたりの割譲要求してくるだろうし、そうなったらソビエトが太平洋に面した不凍港を得てしまうからね。アメリカとしてはなんとしてもアメリカ主導で終戦にしたかった。

posted at 12:14:12

RT @TakahiroF2c: 正直ルーズベルトがヤルタ密約でソビエト参戦要請なんてやらなければ原爆投下は無かったかもしれんのでな。ソビエト参戦で終戦の漁夫の利を取られることを恐れたトルーマンが原爆投下を急がせたわけで。

posted at 12:13:55

RT @TakahiroF2c: 原爆投下が終戦を速めたっていうのは『一理ある』けどすべてではないわな。そもそも2発目の長崎はあきらかに『ソビエト参戦で日本が即時降伏する前に爆縮型原爆の実戦テストをやりたかった』だけだし。

posted at 12:13:31

RT @nakanoi_miaki: @KilkilGoregore 第二次世界大戦末期には大日本帝国の敗戦は時間の問題でしたから、連合国は既に戦後秩序をどうするかを考えてました。アメリカは戦争が終われば次は共産主義のソ連と対立することを睨み、ソ連より優位に立つために日本へ原爆投下した、というのもありますね。ソ連への牽制として威力を見せつけるために

posted at 12:13:26

RT @KilkilGoregore: 日本への原爆投下は、戦争を終わらせるため、なんて理由ではない。 マンハッタン計画という巨額な予算をかけた国家プロジェクトの成果を出したい、という、極めてお役所的な理由で、不必要であるにも関わらずなされたものであり、どんなこじつけをしようと、正当化できるものなんかではないのだ。

posted at 12:13:15

RT @kikumaco: 抗議は自由ですが、暴力予告は犯罪です

posted at 12:12:32

RT @kikumaco: 横川圭希がネットでいいな神戸氏や僕に暴力予告をし、その横でおしどりマコとケンがへらへら笑っていたことを許すわけにはいきません。あれは言論ではなく暴力だからです。でもそれに暴力で対抗しようとしたら終わりですから、あくまでも言論で対抗します #おしどりマコ擁立問題

posted at 12:12:24

RT @r2d2c3poacco: シマエナガの羽を広げた姿。超絶かわいい(*´ェ`*) pic.twitter.com/67e2hhzkX7

posted at 12:10:27

ホントめんどくせえな(´・ω・`)

posted at 12:03:54

RT @kamiumach: 【教会豆知識】 北米版ドラクエIIIでは、教会も棺桶も登場しない #ドラクエ #ドラゴンクエスト #ゲームの日🎮 pic.twitter.com/XkgcFzN13A

posted at 12:03:26

だからアンデルセンはあまり好きじゃなかった(´・ω・`)<死んで神に召されるのが幸せ

posted at 12:00:34

RT @SARUBOBOorLIEK: ふつうに調べてただけなのに泣ける文章おくのやめてほしい pic.twitter.com/yY2OEuCbOo

posted at 11:59:28

しかしシャープ東芝三菱日産あたりの体たらくを見ていると、「ものづくり日本()」で育てるべきは技術者ではなく経営者だったのかも、て気分になるな(´・ω・`)

posted at 11:57:41

@Hachi5963 結局コネクターがワヤになるとケーブル買い替えないといけないからなあ(´・ω・`)

posted at 11:44:12

洗濯機止まったな。干すか。冬は洗濯物が乾かないし枚数増えてイヤだよね。体臭薄いので下着やタオルはともかくその上に着るシャツとかは「(クンカクンカ)どうする?次回にする?」みたいになる(´・ω・`)

posted at 11:20:42

ダイソーのミニフライパンはこういう目玉焼きちょっと焼くのに大活躍するな。目玉焼き専用でもいいくらい(´・ω・`)

posted at 11:11:56

ブランチに無印の新作ジンジャーキーマを。これレトルトのキーマカレーではかなり辛い。微塵切りの生姜やホールのクミンも感じられてスパイシー。これだけスパイシーで濃厚なら甘さ抑えてスッキリめの味付けでもよかったのではと思うけどとにかくご飯を呼ぶ味。今良品週間なので買い足しておこう。 pic.twitter.com/7QBC7d5h7C

posted at 11:08:31

RT @H_Nobunaga: こういうことを理解できない経済評論家がゴーンは単なるリストラ屋だったと、いまさら言い出すのは世界的に恥ずかしい。京セラの稲盛氏がJAL再生したのなんて、彼の手法のまる真似だよ。しかも稲盛氏個人はともかく京セラは条件としてJAL株の第三者割り当て受けたでしょう。 twitter.com/h_nobunaga/sta…

posted at 10:15:40

RT @H_Nobunaga: 6兆円でギリ赤字。5000億の利益だすために高々9兆円あたりではなく、倍増の12兆まで持っていたのは、ゴーンはコストカットだけではなく、きちんと日産の企業価値を積み増した、ということ。これ、実は配当よこせ、の株主には批判受けかねない大変な作業。彼は日産の組織をきちんと大事にしたはず。

posted at 10:15:03


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2714

Trending Articles