Quantcast
Channel: 蒼炎の魔王ベトマックス( ●―● )(@zakmustang) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2714

6月15日のツイート

$
0
0

RT @kikumaco: 基準値超えのタケノコを食べて放射線の影響で体調になるはずがないので、この記事の書き方は単に、東京新聞が原発事故から5年経っても放射線の基礎すら学んでいないことを示していると思う。この記事にはいくつもの問題がある twitter.com/freeviability/…

posted at 12:34:06

RT @kataoka_k: マジな話、東京が舛添さんの辞職で使う50億円を無駄金にしないためにも、7月の参議院選挙の争点に「政治資金規正法の改正」という項目を加えていただきたい。

posted at 12:33:48

RT @nns_blackhand: 都知事騒動の何が頭に来るって、都政そのものと都民が完全に蚊帳の外なんだよなあ。それこそ猪瀬前知事辞職前から。

posted at 12:33:25

どっかに不信任賛成都議のリスト無いのかな(´・ω・`)

posted at 12:24:31

RT @MyoyoShinnyo: 舛添の辞任は残念だ。都政で辞職に値する失政があったわけでもない。はした金のスキャンダルを議会とマスコミが政争の具にして、さらに金のかかる選挙をやるなんて。不信任決議案に賛成した都議の名前は覚えておきまっせ。次は投票しない。

posted at 12:24:03

RT @MEDSI: なんか舛添辞めさせた東京都民の民度が低いとか流れてるけど、当選させたのはともかく、追い込んで辞めさせたのは9割方マスコミの力で、乗っかって騒いでたのは都民も非都民も関係ないんじゃないの。

posted at 12:23:31

戦前日本が大正デモクラシー放棄して軍国主義に向かったのも案外こういう流れだったのかもな。新聞は率先して戦争煽ってたし(´・ω・`)

posted at 09:56:06

RT @tarareba722: えええええマジかー。政策上の不備でもなく、不法行為をしたわけでもない首長を、議会とメディアが辞任に追い込んだ事例になるのかー。 twitter.com/nhk_shutoken/s…

posted at 09:54:49

RT @marishiokayama: .@catqueue さんの「共産党しんぶん赤旗「アベノミクス効果、本当か?!」の検証をさらに検証しました。」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/986877

posted at 09:54:18

RT @kazutomi: 前からずっと言ってるが、政治家を選挙やリコールでない方法で辞任させるのは民主的でない。舛添さんの件もいつもと同じで、日本の民主主義が機能してないってだけにしか見えない。

posted at 09:52:40

RT @popopopaun: 不信任案が可決されたら、舛添氏は元政治学者として、①有権者から選ばれた知事が議会によって事実上失職させられる地方政治の制度的不合理と、②不法行為でも政策的失敗でもない理由で不信任・失職を迫られる不合理を訴えて、議会解散か自身の選挙でもしてほしい。負けても政治学の教科書に載るかも

posted at 09:51:47

俗人的な話ではないのよ(´・ω・`)

posted at 09:50:37

今回の件を批判してる人達は舛添さんどうこうでなく民主主義の制度に照らして批判してるんだと思うけど。わざわざ「舛添は嫌いだけど」と前置きする人も多いしな(´・ω・`)

posted at 09:50:02

RT @DAIKAN_CHO: 文句言ってるやつ、舛添の都知事としての成果上げてみろや。ろくなことしてなくて前から問題視しかされてねえぞ。

posted at 09:48:18

RT @DAIKAN_CHO: 舛添問題、メディアガー外野ガーってガーガー煩いけど過去から政治家の成果の有無ではなく、どうでも良い金使いにケチ付けて首取るのが有効ってのが社会の流れなんだから、何の成果も出してないどころか有害な舛添排除にそれが使われてゴミやら外野やらが勝手に乗っかって自分の成果にしたいだけだろよ

posted at 09:48:13

RT @ALUMII: あーやだやだ。辞職促して自主的にやめたんですぅ、て虐めじゃん。

posted at 09:46:24

RT @catqueue: 宇都宮健児の選挙陣営と公職選挙法 - Togetterまとめ togetter.com/li/615373

posted at 09:46:09

RT @spa_inquisition: 在野の人にあっさり検証されてしまう赤旗のレベルもさることながら、赤旗としたら「これであべのみくすのうそをあばいた」とキャホキャホして信者のオツ..「共産党しんぶん赤旗「アベノミクス効果、本当か?!」の検証をさらに検証しました。」 togetter.com/li/986877#c280…

posted at 09:43:56

松本サリンで無実のおっさん犯人呼ばわりして叩いてた頃と全く体質変わってない(´・ω・`)<マスコミ

posted at 09:43:23

RT @yuuraku: 舛添だからもなにもそこらの自営オヤジの領収書精査したらあの程度のネタは誰でも出るじゃないの。何でも領収書切っちゃいました、バレちゃしょうがねえ払いますよで済む話。そんなものトーゴーサンピンの税制放置してる政治全般の問題。

posted at 09:41:58

RT @iiduna_yutaka: テレビ局も今朝はやりたい放題だし、もうなんつうかな。確かに舛添がおかしいのはわかるけども、違法性確定してない人間ここまで叩くのはさすがにやばいぞ。とくに今朝は「常人には理解できない思考」とか「精神状態がまともなのかと思う」までいってて、最後だからってそこまでいうかねと。

posted at 09:41:30

RT @moritakayuki: 仮に舛添知事が都議会を解散したとしても、それは裏技でも暴挙でも、ましてや「憲政史上の汚点」でも何でもなく、議会と首長の権限のバランスを絶妙に取っている地方自治法の規定が実現するだけの話です。

posted at 09:41:14

RT @moritakayuki: テレビで「議会解散は知事がリオに行くための裏技」とか言ってるけど、一体どうなってるんだ…議会解散は、不信任決議をした議会と自分とどちらが正しいかを有権者に問う、地方自治法に定められた首長の権利だよ。

posted at 09:40:31

RT @yuuraku: 「殺していい人か悪い人か」をミヤネが決めてる状況があかんのだと思うよ。

posted at 09:37:46

RT @arakissunne: かなり少数派であるであろうことを前置きして聞きます。 舛添都知事は辞任に値しないと思う人へ。何故そう思いますか?

posted at 09:37:42

RT @yuuraku: マスコミ→「上手くいけば橋下都知事劇場でいろいろウハウハ」 自公→「参院選前に辞めさせて膿出しとかんと負けるで」 民共ほか泡沫→「自公の任命責任叩きで一転攻勢じゃー」 で利害がオール一致しているからな。

posted at 09:33:59

RT @aramotokei: この問題って、東条英機が連隊長だった時に食事の当番兵の腕がわるく食べ残しが多かったのを、懇切丁寧な指導で改善したのを石原完爾が見て「てめえバカか、軍属でコックを雇え」と言い切った、という故事を思い出させるよね……w twitter.com/YahooNewsTopic…

posted at 09:32:35

まことに(´・ω・`)

posted at 09:31:35

RT @harusanda: 東京都民からすると、なんとなく「外野がうるさくて」「肝心の都民はクール」という印象がある。

posted at 09:31:25

RT @cocobee555: 結局今回はマスコミの殴りたいっての影響してるでしょ。

posted at 09:30:49

RT @cocobee555: 確か戦前の知事って内務省が官僚を送ってたんだっけか。それならやめさせられれるかもしれないね。もしそうなら某岡田代表は戦前回帰をいってたわけか。アハハ

posted at 09:30:34

RT @cocobee555: あと都知事をやめさせなさいよとか首相に文句いってた野党の代表がいるけど戦前か?戦前でもないかもしれんのに何アホ抜かしてるんだよ。

posted at 09:30:26

RT @cocobee555: 舛添やめるなら安倍もやめろみたいなツイを国会議員がリツイートするのクソダサいよな。

posted at 09:30:17

@sleep_sheep2010 おはよー

posted at 09:28:35

RT @marishiokayama: なんで左派の人らは、こんな無党派の人が頑なに自民党に入れようと決意してしまうような物言いをするんですかねぇ…。

posted at 09:28:08

RT @honmo_takeshi: 【サヨク画報】通販生活「自民党支持の読者の皆さん、“今回ばかりは野党に一票”、考えていただけませんか」 www.honmotakeshi.com/archives/48849… pic.twitter.com/ZQs7CiQMYc

posted at 09:27:59

ふおめんたー。

posted at 09:23:42

さて寝るか。おやすみー。

posted at 01:05:51

友愛っていい!ヽ( ̄▽ ̄)ノ

posted at 01:05:38

RT @suigyu703: 2008年~2009年はご自分も麻生総理に対し同じことされていたのでは? twitter.com/amneris84/stat…

posted at 01:05:16

毎日新聞配ってる人たちはいくらくらい貰ってるんだろうね(´・ω・`) twitter.com/#!/pinpinkiri/…

posted at 00:54:54

RT @ameayunon: 好き嫌いはさて置き、舛添さんほどの人材が、今後は1円単位で公私混同を慎み、タダ働きしてくださると言うておるというのに、なぜにわざわざ50億払って捨てなければならんのか。もったいない話だわ。(・ω・っ)З

posted at 00:52:30

まあ現代民主国家にファンタジーとしての天賦人権は必要だと思うよ(´・ω・`)

posted at 00:49:08

だからって見境なく人権釘バットでぶん殴っていいということにはならないけどな(´・ω・`)

posted at 00:47:39

RT @haku_mania_P: そうなんだよ。人権ってのは、血みどろ汗みどろで、先人が勝ち取ってきたものなんだよ。 天賦人権説を金科玉条のごとく唱えてる連中なんて信用出来ないんだよ。王権神授説と大差ないんだよそんなもの。

posted at 00:46:55

RT @tagagen: 続き)そしてこの前進は、いきなり天から降ってきたとか善意で与えられたものでは決してなく、先達が闘い勝ち取ってきた成果なのだということを、改めて思う。だから自分も、前を向いて胸を張って、より良い世界を目指して、これからも真っ直ぐ歩いていきたいな、と改めて思う。犠牲者への弔意と共に。

posted at 00:45:55

RT @tagagen: 続き)この話と、フロリダのゲイクラブの事件を比較すると、フォビアによる大量殺人の悲劇という点で「変わらないな」と思うと同時に、事件への社会の反応を見て「ここまできたか」という思いもある。まだまだ課題は残っているにせよ、ちゃんと前進はしてきたんだな、と。(続く

posted at 00:45:44

RT @tagagen: 昨夜からずっと頭の中にあること。1973年、ニューオリンズの人気ゲイバーが何者かによって放火され、30人以上のゲイが死亡した。しかしこの事件はホモフォビックな偏見の元に、地方政府にも大衆にも宗教指導者にも黙殺され、けっきょく犯人は捕まらず、死亡者の何人かは身元不明のまま。(続く

posted at 00:45:30

RT @nekokumicho: シャブでもやってんのか。 twitter.com/onojiro/status…

posted at 00:00:42


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2714

Trending Articles