Quantcast
Channel: 蒼炎の魔王ベトマックス( ●―● )(@zakmustang) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2714

10月28日のツイート

$
0
0

@_Luxion_ ホントそれな(´・ω・`)

posted at 12:57:03

RT @hershamboyz: 「外国人の男性はジャッポスと違って未成年の女の子を性的になんて見ないんだぞ⭐︎」みたいなの、「なんでそのレベルでよその国のあれこれ知らないのによその国に憧れることができるんだ…?」となるな。

posted at 12:22:42

RT @mishiki: みんな分かってると思ってたけど言っとく。俺は共産党の思考パターンを分かっている方だし、共産党の発想が善意であることも分かっとるよ。恐れ慄け、あれは善意だ。「退廃した文化は国家による規制を招くので、共産党が退廃した文化を排して大衆を善導する」なんだ。もちろん俺はその発想がNGだが。

posted at 12:21:52

RT @combatmedic: やれる手を全部打つんですよ。 非常時なんだから。 効果が有るものだけ選別なんかしてたら遅くなるだけ。 江川さんなら有効な施策だけを提言できる? なら立候補なさいな。 twitter.com/amneris84/stat…

posted at 10:00:43

そもそも「性自認」なんていう曖昧なものを基準にすること自体がおかしい、と思うので、オレ的にはトランスジェンダー問題ってのはそもそもその前提から間違っていると思う。性自認が染色体の判別並に厳密だと証明されるのなら考えを改めてもいいが(´・ω・`)

posted at 10:00:34

RT @buvery: ジェンダー平等などいらない。社会通念上合理的な男女の違いに基づく区分けは、男女差別ではない。必要なのは、男女が共同していけるような、男女平等だろう。

posted at 09:56:06

RT @buvery: 女子大学や女子校へ『女を自称する男』の入学を認めることも、論理矛盾をしている。『女を自称する男』を排除するのが差別だというなら、そもそも女子校自体が男を排除しているじゃないか。

posted at 09:55:19

RT @buvery: 『トランスジェンダーの選手』は実は問題になっていない。問題は、女を自称する男が女子競技に出てくること。逆は問題にならない。女子の方が運動能力が低いので、これだと女子競技を男が席巻してしまう。これが差別だというなら、男女に分けていることがそもそも差別。 twitter.com/jijicom/status…

posted at 09:55:15

ワクチン政策ってガースー政権以降望外に上手く行った政策なのに、いつもの逆張りでこれの批判に全ベットしてしまう野党とマスコミの絶望的なセンスの無さよ(´・ω・`)

posted at 09:54:52

ところで「 #ワクチン敗戦 」て何でしたっけ(´・ω・`)

posted at 09:49:31

接種完了率も数日中にイタリア抜いてG7中2位になりそうだしな(´・ω・`)

posted at 09:48:58

RT @tak53381102: 日本の一日あたりの接種回数(人口比、7日間平均)、G7の他国を引き離して圧倒的首位 他国はブースター接種も含めての比較。日本はこのままブースター期に突入する勢い。何という継続性か pic.twitter.com/RErbjecBq7

posted at 09:47:52

RT @lady_smoker_: 日本のことは「日本人」が決めます。日本での参政権が欲しくば日本国籍をお取りください。 twitter.com/yu_miri_0622/s…

posted at 09:47:19

アジア系とか異国ルーツの欧米人は基本的にその国の国籍者だし永住する気なら暮らす国の国籍を取るのが常識だから、本邦の在日参政権問題等に差別だと憤ってた人も、帰化してないと知ると「え…。それじゃ外国人じゃん…。」てなるらしいね(´・ω・`)

posted at 09:47:01

RT @warayama_hana: なんで帰化しないのか不思議( ー`ω´ー ) 「帰化しない」を選択してるのなら参政権欲しくとも黙ってろと思う。 その地域の、国の参政権が欲しいと思うなら帰化しなさい。通りすがりにあげられない。 twitter.com/yu_miri_0622/s…

posted at 09:40:34

RT @amajaamajaaanal: 急に騒ぎ出したけど、前の前の総理叩いてもなあ…とは思うんよね。君らはいつまでも安倍さん批判するけど、ガースー、ダーキシと時は流れとるのよ… twitter.com/mizuhofukushim…

posted at 09:39:43

RT @nadhirin: これも結局「失政のツケを国民に回してほっかむり」なんだよね。 twitter.com/nikkei/status/…

posted at 09:39:23

>もうコンテンツは十分あるんだから なんか「衰退社会を受け入れよう」的な年寄りの妄言を思い出す。需要に合わせて器用に作り出すだけが創作物ではなく作者の創作欲で勝手に溢れてくるものだと思うし裾野が狭まれば当然頂きも低くなるよ。日本のコンテンツのレベルの高さは裾野の広さ故(´・ω・`)

posted at 09:38:22

RT @kimirito: 自由すぎるゆえに、ハイコンテクストになりやすい漫画を、如何に世界の読者のリテラシーをあげつつ提供して(ナビゲーション)いけるかなどの、少し長いスパンで考えていく必要はあると思う。新しいものを作る必要はない、もうコンテンツは十分あるんだから。

posted at 09:33:18

RT @kimirito: エロは過激なものもHENTAIとして比較的世界中で人気となっているが、受け入れられるジャンルが日本とはかなり傾向が違う。ロリ系が混ざると急に規制がMAXに跳ね上がるグレーゾーンがない危険なラインあったり、なんでもOKというわけにはいかない。

posted at 09:33:12

RT @kimirito: 昨日? 菊池さんたちのスペースの話を聞いていて一番共感したのは「日本は創作の幅が自由すぎて、逆に外に向けたコンテンツに制限がかかるし、読者たちのリテラシーが高すぎて普通じゃ満足できない」という問題。これは、自分も日本の売りでもあり欠点でもあると思っていた。 twitter.com/t_kikuchi/stat…

posted at 09:33:08

二、三年前に覚えた歌はうろ覚えだが、それはハッキリ覚えてるわ(´・ω・`)

posted at 09:32:02

RT @HAGEiND: 世の中の多くの人は記憶力が無いので、民主党政権時に何されたかも覚えてないし、年寄りが毎日薬局に並んでマスク買い占めたから現役世代が苦労したのも覚えてないし、転売業のせいでマスクも消毒エタノールも高騰したことも覚えてない

posted at 09:31:19

まあ共産党と田舎サヨクのアジビラの結託だから、驚くようなことでもないいつものこと(´・ω・`)

posted at 09:31:01

RT @vTxpqRVTUijcIq4: 聞いたことのない団体は、だいたい共産党系。 twitter.com/SaigusaGentaro…

posted at 09:29:19

しかし、最近覚えた曲は二、三年でうろ覚えなのに昔覚えた曲は覚えてるってのホント爺イになったなと思うわ(´・ω・`)

posted at 09:26:55

レオの後期OPも好きだけど前期曲の方が疾走感があるよな(´・ω・`)

posted at 09:25:00

RT @genthalf: 原発理由なく止めてて「この冬電気足りないから節電してくれ」って完全に政治の怠慢じゃないですか。 決断お願いします。そのためにあなたたちに投票するんですから。 @kishida230 @jimin_koho

posted at 09:22:30

RT @hiroko_bannai: そのPC、困っている学生さんに配れませんか?値段(13万)からするとスペックそこそこ期待できる。 twitter.com/mainichijpnews…

posted at 09:22:10

オレもこの歌好き。「カラオケで歌いたいウルトラシリーズの曲」では最上位に来るな(´・ω・`)

posted at 09:21:15

RT @torotaku7: 作曲家の川口真さんが亡くなられました。 ウルトラマンレオの最初の主題歌がウルトラマンシリーズの中で一番好きでした。 作詞:阿久悠 / 作曲・編曲:川口真 / 歌:真夏竜、少年少女合唱団みずうみ(東京レコード) @retoro_mode pic.twitter.com/XwZejP6itF

posted at 09:19:47

RT @kikumaco: アベノマスクはいい案だったんだよ。ただ、給付金支給を決める前にマスクを配ったから、みんながっかりしたんだよ。順番はだいじ

posted at 09:18:43

RT @HokkaidoTaiwan: 6度目となる日本からの友情のワクチンが無事台湾に到着いたしました🇹🇼💗🇯🇵 心より感謝申し上げます。 台湾で少なくとも1度ワクチンを打った人の割合は25日時点で約68%、着々とワクチン接種率が上がってきています!! #台湾 #Taiwan twitter.com/focustaiwanjap…

posted at 09:16:43

「共産主義」を初めて学校で習ったとき、「こんな一種の理想主義、神でないただの人間が運用出来るわけない」と思ったのを思い出す(´・ω・`)

posted at 09:15:48

RT @yoko38000653: 娘が 「いま学校でSDGsっていうのを勉強してるんだよ」 と話し出し、内心興味津々なのを気取られないように聞いてたら 「あれ考えた人はあんなの絶対達成できないって分かって言ってると思う」 って眼光鋭く言い放つからさすがに「…え?」って聞き直してしまった。 話し応え出てきたわ…

posted at 09:13:33

#NHKは国民の敵 (´・ω・`)

posted at 09:13:18

RT @nadhirin: NHKが猛烈に推してるんですよね、しかも子供を巻き込んで…。 twitter.com/yoko38000653/s…

posted at 09:12:54

「共産党支持者の薄らリベラル」が「文化人枠」に多いからだろうね(´・ω・`)

posted at 09:12:01

RT @nadhirin: 共産党支持者の薄らリベラル(これだけで語義矛盾なのに実在するから驚く)の演劇推しの多さって一体何なんだ、あれ? 五輪より演劇!って夏場に吹き上がってたけど、それがなんで世間にアピールすると思えるんだろう?

posted at 09:10:56

RT @nadhirin: なぜたった10年前の歴史改ざんが通用してしまうのか、そこを考えが方がいいと思う。これ、なんだかんだ言っても少子化の日本でも「過去を知らない若者」がちゃんと存在しているからだったりするのかも? 若年層に嘘を吹き込むという意味では一層罪深い事をやってるとは言えそう twitter.com/kikumaco/statu…

posted at 09:09:50

RT @nanayoh: 共産がヲタクに宣戦布告したの、傍から見ると共闘してる立憲の支持者を潰して自分等しか生き残れないように「純化」するドミナント戦略のようにも見えるね

posted at 09:09:29

RT @terrakei07: 昔ツイッターで見た一番気合の入った出羽守ツイートは、海外の性的暴行事件を見て出羽守が「日本の男尊女卑文化が輸出された結果ではないか」と言い放ったシーン。柔軟な発想に感心した。 twitter.com/dameningen1gou…

posted at 09:08:01

ほんそれな。オレは傘泥棒は雷に打たれて死んでしまえと思うけど(´・ω・`)

posted at 09:07:21

RT @nadhirin: 傘はもう盗まれるものと思って安いビニール傘以外は使わない。「傘=安物、使い捨て、盗んでもいい、盗まれてもまた買えばいい」という価値観に世の中が変わってしまったので、大切な傘を雨の日に使おうとは思わない。本末転倒過ぎるが、これもまた現実。

posted at 09:05:11

毎回書いて何だけど数年前Twitterでうどんの作り方訊いてた人とは思えん(´・ω・`)

posted at 08:47:53

RT @masumi_asano: 今朝はビーフシチュー。いただいたよいワインを最大限活用すべく取り組んだ力作です。今日からおそらく3日くらいはこれを食べることになりそう。飽きたらどうアレンジすればいいんだろう。相変わらず料理において応用力がないのであった。 pic.twitter.com/0onL0zym8T

posted at 08:46:41

RT @Sz73B: 「分からん、敵を殺すのは当然だし、役に立たない足手まといが死ぬのは良いことだし、何がいけないのか本当に分からない」こんな感じになるんだな。

posted at 08:42:27

RT @Sz73B: 本当に社会が詰んで崩壊すると、日常の中に当たり前みたいに殺人が入り込んできて、「殺してはいけない」という意見そのものにキョトンとし始めるんだな。

posted at 08:42:22

RT @bot99795157: 今回の話は www.nber.org/system/files/w… からなのだ。 まだWPなので今後改訂される可能性はあるけど、こういう『ヤバい経済学』系の話はやっぱり面白いのだ! (12/12)

posted at 08:42:03

RT @bot99795157: あと一応筆者たちは補遺で ・アメリカの幸福度(関連はナシ) ・選挙先物市場(ロシアの祝日には共和党の「価格」が下がる) ・選挙結果予測(ロシアの祝日には共和党の勝利予想確率が低下する) あたりを分析しているので、気になる人はペーパーを読んでみて欲しいのだ。 data.nber.org/data-appendix/… (11/12) pic.twitter.com/LMU5s5PoFD

posted at 08:41:53


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2714

Trending Articles