@Fascist_n 玉ねぎは野菜の中でも割と長期保存が効くからその辺の時期的な供給リスクは均されているのかと思ってましたが、まあ採れないことにはどうしようもないっすね(´・ω・`)
posted at 01:57:26
やっぱり産地が不作なのか(´・ω・`)
posted at 01:29:01
RT @zapa: “タマネギ価格、平年比2倍のなぜ 天候不順、「産地リレー」不発 | 毎日新聞:16~18日のタマネギの小売価格は1キロ550円と、平年比の2・21倍だ” mainichi.jp/articles/20220…
posted at 01:28:33
RT @Fascist_n: クッソ厳しい無理ゲー級難易度の規制委の審査でも通った以上は再稼働できるので中国電力はひとまずお疲れ様です(まだ仕事が残ってるとはいえ twitter.com/yahoonewstopic…
posted at 01:17:47
ザパニーズかしらね(´・ω・`)
posted at 01:13:57
RT @oriii_chance: 男性への“ハゲ”発言はセクハラだと英審判所が下したのことで「ムーブメントを作ろう」とニュースになっていましたが セクハラを津波と地震と並べて日本特有の災禍のようで疑問。海外行く時、性犯罪も含めて日本と治安が違うから気をつけようとなるけど。 日本人じゃないに日本人風PNも不思議………。
posted at 01:13:37
RT @oriii_chance: 日本からロンドンに避難した女性の記事に日本の「三つの災禍」として『ツナミ、ジシン、セクハラ』って。“日本中がまるで病気のようにセクハラに感染している”として、背景にジェンダーギャップ指数をあげてたけど…ロンドン、治安悪く性犯罪も多いしセクハラを日本が特別多い災禍みたいに書くの、何?
posted at 01:10:05
RT @AgehaYuni: @oriii_chance 「生理の話題をオープンに」という趣旨自体は私は賛成だし、これまでの北原氏を見なかったら参加したい位なのですが、だったら何故萌え絵やAVを絞めアングラに追い込むのか、ダブスタ極まりなく超イヤです😩 不快に思う人がいる表現=加害なら、食物と月経を重ねられるの、その最たるものだと思う。
posted at 01:08:49
RT @oriii_chance: ※イベントサイトにも森永「ハイチュー」とコラボとありましたが、“オリジナルデザイン”と修整。 www.lovepiececlub.com/column/18022.h… pic.twitter.com/eCCs7rAmwZ
posted at 01:08:00
RT @oriii_chance: 『コラボしてくれた森永さんに感謝』と書いていたツイートが訂正されました。コラボと書くと企業がイベントに協力し企画していると勘違いさせますからね。 月経困難症で生理にネガティブなイメージあるけど、このハイチュウでポジティブになれるか……男性が企画したら叩いてそうな類のものに感じた。 twitter.com/minorikitahara…
posted at 01:07:19
RT @oriii_chance: 「コラボ」ってかくと、企業と共同で企画した意味とイメージになるし、“一緒に”イベントをやっています!となると思う。 イベント自体をこんなのやるなんてと反対までしない。ただ、個人的に受け付けないだけなんだけど。 もしコラボと違うのなら……。なんか伝え方がセコい感じするなと思いました。
posted at 01:06:54
RT @oriii_chance: ハイチュウと月経をかけた『ゲッケイチュウ』 の件。 オリジナルパッケージ作るやつだと思う。 結婚式のウェルカムギフトとかでも配られるような………。公式ホームページ探したけどコラボ見つけた人いますか? 企画と関わっていないのに、関わっているいるようにみせる『コラボ』とか? pic.twitter.com/WO8tTzzlWN
posted at 01:06:48
RT @hiroya0626: 改めて記事を読んだけど、ライターの彼女、これじゃSNSで匿名で有名人や政府を罵倒している連中とやってる事が大差ないじゃない。 あと、イギリスも人種差別が激しいはず。特にアジア系やアラブ系に対しては。 twitter.com/oriii_chance/s…
posted at 01:05:33
RT @Lihaku_man: (この母親のような極端な)人を諭す「場」が消えてしまったのでしょうね。いまは、この回答者のように論理と情緒を交え、客観的に説明してあげるのが唯一の正解になりつつある。でも本来は「馬鹿だねえ」「野暮だねえ」と日常生活のなかで都度気づかせてあげるのがお互いに吉。それもいまは昔か^^ twitter.com/Nishimuraumius…
posted at 01:04:58
アレじゃね?AV新法みたいに被インタビュー側が一方的に記事差し止め出来るようにするとかな(´・ω・`)
posted at 00:14:19
RT @gerogeroR: これから専門家はインタビュー映像などを「この番組以外の一回のみで他では使わないでください」と契約しないとヤバいな。マジで信頼性をマスコミに破壊されて職業に支障がでる。
posted at 00:12:08
RT @gerogeroR: いや。これまじで怖いですよ。たとえば軍事評論家が「 キエフは一週間で陥落する可能性が・・・・」っていった発言を数カ月後に無断でマスコミに使われる可能性がでてくるってこと。許可とってるわけないんだよな・・・・。
posted at 00:12:01
RT @gerogeroR: これよく抗議側が使う論理だけど「仕事を奪われたモデルさん」が「私は攻撃されてないんだ」なんて思うわけないんですよね。 twitter.com/tk_takamura/st…
posted at 00:11:47
RT @gerogeroR: TBSの福島報道。一番悪質なのは8年前の専門家のインタビューを今現在の自分たちの意見の補強に使ったことだと思う。しかも8年前とわからないようにして。 あれ使われた専門家さんさすがに怒るだろうし、これからマスコミに「まだわからないことを暫定で語ったら何年もあとに使われる」という恐怖が。
posted at 00:11:36
RT @MIKITO_777: 『京大の宮沢という先生がワクチンが危険だと言っていて、子供に接種させるつもりが不安になって悩んでいます』 という相談を複数頂いております。 あの人物のワクチン等に関する情報は完全にデマです! 京大はいつまで放っておくのですか? 多くの方を不安にさせ、その健康を危険に晒しています!
posted at 00:10:40