RT @kugatsu_readio: わ、ドン引きした。バッカじゃねえの。完全に相手が間違ってる。そんなんにショック受けんな。マジでクソ間違ってるから。 寄付なんて偽善でもいいし、そもそも偽善じゃないし。お金の仕組みを知らなさ過ぎ。寄付においては一人のお金持ちより小銭の市民だろ。市民の力って凄いんだよ。… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/URgn3Ly8O2
posted at 13:05:46
RT @azabu_food: れいわ新選組の支持者が都心に固まっているのは福島に対して「ベクレている」とバカにするな極端な地方差別の政党だからだと思う。 twitter.com/nekoguruma/sta…
posted at 13:04:53
こういう自称ボランティアのアホどもには「自分のうんこは持って帰ってね」と言えばよい(´・ω・`)
posted at 13:04:37
RT @seabat707: やす子 一般ボランティアは被災地に「行かないで」 news.livedoor.com/article/detail… 「一般の方が助けに行かれてるんですけど、一般の方がどこに泊まるかといったら現地の民泊を借りたりとか。ガソリンどうするかっていったら現地のものを使わないといけなくて。被災地の方にも力を借りないとできない」
posted at 13:03:41
RT @gripen_ng: 今日からアカウント名をアンドリュー・フォークに改名することをおすすめします。 twitter.com/AVVZLEInBTBTlb…
posted at 13:02:55
RT @Nathankirinoha: 安倍元総理は2011年3月26日に福島に支援物資を運んでいますが、これは東北自動車道が一般車両に開通された日であり、現在の能登半島とも状況が異なります。 山本太郎と一緒にするな。 なお、安倍さんは同年4月8日や29日にも支援物資を宮城県内に搬入していました。 www.jijitsu.net/entry/AbeShinz… twitter.com/sayu87110657/s…
posted at 13:02:33
RT @gripen_ng: 災害派遣において、政治家の方々が果たすべき役割はほとんどございません。最大限にできることは、情報の発信であると考えられます。災害が発生した後に、誰かの指揮によって結果が左右されるのではなく、重要なのは事前にシステムを構築し、備えておくことであると言えます。それは政治家の仕事です
posted at 13:02:21
少子化解消にはむしろこういうキ○ガイは排除した方がよさそう(´・ω・`)
posted at 13:02:07
RT @Shing_keng: 誰がトップを張るかで質が変わったらまずいでしょう、という話ですよね twitter.com/gripen_ng/stat…
posted at 13:00:11
RT @Marimo_B: れいわ新撰組の山本太郎氏はパフォーマンスとテレビに映りたいからでしょう…実際には顰蹙買って終わる。入らせろとか揉めて一般人に動画公開されたら更に。 自衛隊が来るなと言っている=死体処理が終わってないと言う事 避難先で姿見えない人の家を優先的に捜索… twitter.com/i/web/status/1… twitter.com/nekoguruma/sta…
posted at 12:59:18
RT @n8zSbuCItkxU4A7: ポケットは''女権解放運動の象徴''としても捉えられていた。 19世紀末に現れ始めた所謂「新しい女(New Woman)」の存在は、20世紀以降に大きな影響を与え、中でもココ・シャネルによって始まる女性ファッションの新基軸は、脱伝統的な価値観と
posted at 12:58:25
RT @n8zSbuCItkxU4A7: 再び女性の衣服にポケットが現れるようになった。 当時のニューヨークタイムズに「文明化が進むつれ人にはポケットが必要になった。ポケットの無い文明が偉大になれたことはない、それなのに女性にはそれが殆ど与えられていない(意訳)」と書かれていることからも分かる通り、www.nytimes.com/1899/08/28/arc…
posted at 12:58:12
RT @okimira_jp: 山本太郎氏を被災地に呼んだNPOの名称と、代表者の名前って、何で誰もアピールしないんでしょうね? うしろめたい事が無いならアピールすべき。
posted at 12:57:42
なんか飯作るか(´・ω・`)
posted at 12:57:09
@mikawannko 自己承認欲求ダダ漏れなんだよな(´・ω・`)
posted at 12:56:37
RT @JapanTank: 山本太郎は100人中5人くらいの頭の悪い底辺に響く行動をすれば自分は当選して食っていけるんだから、そりゃ大半の人からしたら常識を逸脱する行動をしたり、実現不能な絵物語を語ったりするのは彼のポジショントークとしては理にかなってるのよね 「山本太郎は現地入りしてて偉い!」ってなるんやろね
posted at 12:53:22
最近の自販機は「災害時には無料で商品を提供できるモード」があると聞いてたけど、停電してたか年式の古い自販機だったのかな(´・ω・`)
posted at 12:53:11
RT @yogoren: 当事者様のそのようなツイートがありました。お金は管理者である高校の事務局長に渡したとあります。管理者に確認を取って自販機を破壊し、飲み物は避難所へ、お金は管理者に渡していたことになります。 x.com/HARUpin_u/stat…
posted at 12:51:47
RT @monyunyu: @amneris84 @Yomiuri_Online こういう話が出て来てますが、真偽がはっきりするまでは静観がいいでしょうね pic.twitter.com/hIvUt2mI5b
posted at 12:51:07
RT @yshinjing: 道作りから瓦礫撤去から移動食事給水や医療を提供したりを支援しながら行える自己完結できる組織とそうでない組織があるわけだよ。米軍と台湾援助チームとの差な。これは優劣じゃなく組織の持つ特性の話。で、これは一般的な「知識」だから。 何が言いたいかというと、情弱は黙りなさい。 twitter.com/shirasaka_k/st…
posted at 12:50:03
RT @rinrin_abd: @Co_Hey_freezed マスコミがセンセーショナルな報道をするために悪意ある報道の仕方をしたかのどちからでしょう。 現地の被災者がマスコミを騙したというのは、メリットもないし、マスコミがその場の和やかな雰囲気を無視し騙されたというのは不自然です。 なのでマスコミが自ら悪意ある取材の仕方をしたのではって話
posted at 12:49:22
RT @rinrin_abd: @Co_Hey_freezed もう説明しましたよね? 誤情報だとずっと拡散しており、過去のツイートからも現地民と明らかなこの人曰く、現場は平和だった。壊した人も現地の人と交流していた。 にも関わらず、現場を取材したはずのマスコミがこのような報道をしたわけですから 誰かがマスコミを騙したか、もしくはマスコミが 続 pic.twitter.com/DJZLbkMfH0
posted at 12:49:18
RT @amagumo_metal: 3年前、防災・減災のための3兆円の補正予算について立憲民主党は「今じゃないでしょ」 twitter.com/cdp2017/status…
posted at 12:48:32
RT @denkochan_plc: また、他の番組では倒壊家屋前で閉じ込まられた救助を待つ地元住民に、インタビューするデリカシーのない記者もいました。彼らは何のために現地に行っているのでしょうか?だから報道機関は信用されないのです。
posted at 12:47:46
RT @denkochan_plc: 動画中の女性記者は、不適切なヘルメットの被り方をしています。被災地は余震が続き、今でも危険な状態が続いています。低い安全意識で、もしケガをしたら被災地の貴重な医療資源を無駄に消費します。被災地に乗り込む報道機関が見られますが、安易な行動が被災地の迷惑になることを自覚すべきです。
posted at 12:47:37
RT @denkochan_plc: 報道機関の方は、何で被災地に行ったのでしょうか?自動車だとしたら、被災地への貴重な輸送力を奪ったことになります。彼らの車がなければ、緊急車両が1台通過できたことになります。さらに画像を見ると、ヘルメットの被り方が明らかに現場猫です。被災地に行くという自覚はあるのでしょうか? twitter.com/tbs_houtoku/st…
posted at 12:47:26
RT @Pnagashi: これが、今は千葉県柏市の市長様。 柏市市民はなにをもってこの人を市長にしたんでしょうね? twitter.com/stormbricht/st…
posted at 12:46:56
RT @akoustam: 組織で働いた経験がない無能はこれだから…あのなぁ、組織の構成員には各々与えられた役割があって、それを実行することで最大限の力を発揮するんだよ。司令官まで一兵卒になって自分の立場を放棄したら、組織の統率は誰がやんねん。国会議員という上に立つ者には上でやるべき仕事があるんだよ。 twitter.com/kazuhirosoda/s…
posted at 12:46:32
RT @ALICEmaniacs03: @m_saku01 このぐらいの道路が地割れや崩落等で寸断されているところに、夏タイヤで乗り込む馬鹿が普通にいて迷惑だから止めてくれという話なんだよ(´・ω・`) twitter.com/ALICEmaniacs03…
posted at 12:45:38
RT @amiga2500: 自分が「良いアイデアだ」と思った事が行われてないのは「現実的に不可能な事である」「そもそもそれが効果的ではないと判断された事である」と考えられる理性が災害時には大切なんですよ。 twitter.com/karyn_nishi/st…
posted at 12:44:40
RT @amagumo_metal: 今すぐ能登半島の家族や友人のところに駆けつけて抱きしめてあげたいけど、緊急車両を1台でも先に通すことが大切な人のためになるのだからグッと我慢してる人がいるんだよな。山本太郎氏の行動を擁護してる人たちはちょっとでも想像したのか。
posted at 12:44:14
RT @s_w_s_m: >山本太郎は現地NPOの「混乱してる状況も含めて(国会議員に)見てもらった方が有益」との判断を受けて 何の権限があってNPOごときが現地自治体を超越した判断をしてるんだ。一応国会議員でありながら災害時は現地自治体を主体にするという原則すらわかってない山本太郎のアホさがより際立つだけだ。 twitter.com/Higetobara/sta…
posted at 12:43:48
RT @CSambo: @ishizakipampam まさにその通りで、自分は彼らの「国家不信」が、ワイマール政府を潰してヒトラーを呼び込んだ人々と同様に見えます。 pic.twitter.com/QUt6UT2pfw
posted at 12:43:16
RT @ishizakipampam: 山本太郎参議院議員の被災地入りを擁護する人と政府批判をする人は重なっているが、おそらく「国家が役に立っていないので私たちがやらないといけない」という悲壮な使命感に駆られているのだろう。一言で批判すれば総理をトップとする行政組織や自衛隊、消防、警察等の実働部隊の活動が見えていないし… twitter.com/i/web/status/1…
posted at 12:43:08
RT @morichanemorich: もう100年債くらいで良いから復興国債を発行したら良いんじゃないの。これが発行出来れば結果的に国債償還60年ルールも弱体化出来る。財務省はブチ切れるだろうけどね。
posted at 12:42:39
RT @morichanemorich: 3.11の時に菅直人同様の事をやって「迷惑でしかなかった」と言う実績があるのに何故行くのか。誰に対するアピールか知らないが被災地の邪魔をするな。 twitter.com/yamamototaro0/…
posted at 12:42:32
RT @io302: また羽田空港の事故で 『早く出してください』 『開ければいいじゃないですか』 と叫ぶこどもの動画を流すフジテレビ こいつらホント、視聴率取れればそれでいいんだな #フジテレビ #日曜報道
posted at 12:41:33
RT @mikawa_1964: 杉尾さんは「ネクスト内閣府担当大臣(災害対策)」ですよね。それがここまでおっしゃるのですから、具体的なオペレーション案はお持ちなのですよね。 最初から万単位の人員を投入できるものなら投入してますよ。それができないからみんな悩み、辛い思いをしてるんじゃないですか。 twitter.com/TeamSugioHidey…
posted at 12:41:24
RT @Twilightepco: スタンドプレーに走る政治家なら「電力会社に早期復旧を指示した」とか言ってもおかしくないが、その点齋藤大臣は復旧見通しが立たないことを明確にした上で電力会社の尽力に言及さえする。電力事業者としてはありがたい話で、さすが元エネ庁電力基盤整備課長だけあって所管大臣として見識を具えている
posted at 12:41:07
RT @MovesThat: 宮城県に牡鹿半島という能登の地形によく似た面積およそ74㎢の半島があり、そこは東日本大震災の際に支援の手が遅れに遅れた地域なんだけど、能登半島は2400㎢もあるんだから牡鹿半島に支援するよりめちゃくちゃ大変なはずだ。と、おそらく宮城県民の被災者のほとんどの人が思っていると思います。
posted at 12:40:43
RT @nekonom63385142: 地震の1分後に対策室が立ち上がり、 5分後に首相が関係各省庁に対応支持し、 35分後に県が自衛隊の出動要請 どう考えても政府も県も迅速だったので、首相と県知事の声明無視で現地にいった「だけ」の人はせめて恥を知って黙ってるべき(続 twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/aHQdWeAteL twitter.com/kataoka_k/stat…
posted at 12:40:14
RT @uimontyo: 何言ってるんだこの野郎!! 福島県民誹謗中傷してたろ!! twitter.com/KazuhiroSoda/s…
posted at 12:40:00
RT @BCAA20000: 今総理が現場に行かないのはおかしい!って騒いでる連中はなんとか東日本大震災当時の菅直人みたいな事やって現地や世間から大バッシング浴びて欲しいからだよな。あんな迷惑な事、悪夢の民主党以外やるかって。
posted at 12:39:49
#人は見たいものしか見ない (´・ω・`)
posted at 12:39:35
RT @mikawa_1964: プロが疲弊するような現場でも素人を受け入れるべきだと澤田さんはおっしゃるのだろうか。 「救おうとする人影が見られぬ」って、何を見てらっしゃるの? 今日報じられた現場の例: www.chunichi.co.jp/article/833693 www.gifu-np.co.jp/articles/-/334… twitter.com/aiko33151709/s…
posted at 12:39:16
そんなにボランティア行きたいなら既に募集してる新潟県の自治体とかに行けばいいのに「来るな」と言っている能登にわざわざ行きたがるのは何故?被災して困っているのは能登の人も新潟の人も変わらんだろうに(´・ω・`)
posted at 12:39:03
RT @nhk_ikiruskill: 災害ボランティアに行きたいと思っている方 まだ多くの自治体で受け入れを行っていないので、現地入りは控えてください(自治体などのHPで確認を) 必ず、皆さんの力が必要になる時が来ます こちらの記事でイメージトレーニングしておいてくださいね 記事は水害の例です www3.nhk.or.jp/news/special/s…
posted at 12:36:50
RT @yunyundetective: 避難所の自販機が壊された件が犯罪だとのニュースは誤報で、実際は管理者の許可を取った上で飲料水を確保するために自販機を壊していたとのこと。 個人的にかなり気になるのは、初報では強く火事場泥棒を示唆する描写が盛り込まれていたのだけど、その描写はどこから来たの? というあたり。
posted at 12:36:28