Quantcast
Channel: 蒼炎の魔王ベトマックス( ●―● )(@zakmustang) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2714

1月11日のツイート

$
0
0

RT @nhk_seikatsu: 【注意】能登半島地震の被災地をめぐり、「外国人窃盗団」に関する偽情報などが拡散しています。 警察によると、能登地方でこれまでに「外国人の窃盗団」は確認されていないということです。 こうした情報は人々が不安を感じる災害時に広がりやすく、注意が必要です。 www3.nhk.or.jp/news/html/2024…

posted at 11:01:56

RT @BCAA20000: 普段、自衛隊なんかと敵意剥き出しで敬意の一つも持たない連中が、現実的にできない事を指摘したら批判のために「自衛隊は優秀なのになんでー?なんでー?」とか言い始めるの、控えめに言ってはらわた煮え繰り返るくらい腹立ちます。 pic.twitter.com/NBZAUDXUt4

posted at 10:21:39

護憲派を名乗る連中の方が憲法に保障された「居所の自由」を理解していない件について(´・ω・`)

posted at 10:21:30

ソ連や中国の強制移住とどう違うのかというな(´・ω・`)

posted at 10:19:31

RT @SEI__jou: のがどういうことか、自分の身に置き換えて想像してみたらええねん。 僻地で交通が寸断されて自衛隊の人らに物資運んで来て貰うとるのを、「あんなところ住んで国に迷惑かけて」ってあんまりな言い草やで。あそこに住むのは趣味ちゃうねん。都会の賃貸住むんと違うんや。

posted at 10:18:59

RT @SEI__jou: 田舎の人間に移住しろ、無人化しろ言う人間は一遍自分が移住させられる側になった時を想像してみたらええねん。 災害や戦争で住み慣れた都会から疎開させられ、車小一時間運転せな満足な買い物ができん、冬はタイヤ履き替えなあかん、地域の消防団入るんは当たり前、そういう土地に「移住させられる」

posted at 10:18:57

遷都しようぜ遷都。福島辺りに遷都すりゃ放射脳も自動的に排除出来るし(´・ω・`)

posted at 10:18:10

RT @m7m5ea: 震災を考えるなら、大都市とくに東京から地方に移住させて、被害の軽減をしたほうがいいと思います。 twitter.com/omoshirochiri/…

posted at 10:17:14

オレは生まれてこの方23区外に住んだことのない生粋の都民だけど、こういう連中と一緒にされたくねえなあ(´・ω・`)

posted at 10:16:07

RT @SonohennoKuma: これも根底にはオリエンタリズムがあると思いますね。 『遅れた』田舎には価値などないから、『優れた』自分たちの文化に教化された方が幸せになれる、と信じて疑わない。 異民族を自分たちの宗教に帰依させ、自分たちの言葉と価値観を学ばせるべき、と大真面目に語った植民地主義者の論理かなと。 twitter.com/moltoke_Rumia1…

posted at 10:14:43

RT @rumirudia: 東日本の時にも普段は綺麗事語る奴が東北切り捨てを主張してたな、コスパ悪いって。 悪夢の時代だけに気が気じゃなかったわw ああいう人たちを信頼できない理由が一つ増えたよね。 twitter.com/moltoke_Rumia1…

posted at 10:14:25

RT @3adam15: 都市は都市機能と引き換えに資源生産を外部化していて、高密度で人間が生活しているから日々猛烈な勢いで資源を消費しており、その生産拠点(必然的に田舎)との濃密な繋がりがないと維持できない。 …という都市自体の最低限の知識を持たない都市住民インテリが次々湧いてくるX。 twitter.com/charis1756/sta…

posted at 10:14:00

RT @16331633: 政府を国の発表を「権力なんて信用できるか」と否定するところから答えを探すので、放射能デマになり、まだ行くなと言われる被災地へ何時間もかけて行くだけのことが褒め称えられるようになり、ヘリコプターでどんどん物資を投げろ自衛隊をどんどん降下させろという無茶を言うようになるわけか。

posted at 10:13:19

RT @GoITO: 私はこういう硬直した態度を「権力への盲従」ならぬ「反権力への盲従」と呼んでいます。服従の心理であることには変わりがない。いまそうした考えに固着しているひとは、かつてなら「非国民」「国賊」「鬼畜米英」と言って他人を謗っていただろうとも。 twitter.com/16331633/statu…

posted at 10:13:03

RT @don_jardine: だからたとえ是々非々で政権を評価している人でも「反権力が全て」と思っている人々から問答無用で「工作員」「ネトウヨ」というレッテルを貼られてしまう。彼らに議論の余地はないので、とにかく相手を敵と見なし事実無根、意味不明なレッテルを貼る。批判の方が多くなると「湧いて来た」で逃げる。 twitter.com/GoITO/status/1…

posted at 10:12:43

RT @nippon_ukuraina: 手術時に手術室に押し寄せてきて、外科医に「メスの持ち方が違うと思う!」、「急性虫垂炎の時に別の麻酔使ってたのに、何で今回使わないの?」、「動きが遅い!」、「自分の目で手術の進捗みたいからどいて!」と邪魔する奴がいたら、怒るよね? 今、一部の新聞記者と活動家がやってるのはまさにこれ

posted at 10:12:09

れいわ信者にとっちゃ教祖様だからな(´・ω・`)<山本太郎

posted at 10:11:47

RT @amiga2500: なんか、「明け方に山本太郎が〝明るくなれ〟って訴えたから朝日が昇った」みたいな解釈する人多いのな。 今までこれだけの災害で首相が被災地を訪問しなかったこと、あったかよ? こんなの、タイムスケジュール通りの行動だわ。 twitter.com/Haruki_j1/stat…

posted at 10:10:48

RT @LOVEJITENSHA: 同様の話が東日本大震災のときもありましたなぁ。 福島県を捨てろとか、全域を立入禁止にしろとか、県民を避難ではなく強制的に移住させろとか。 正直、反吐が出ましたわ。 勝手に人の住めない場所にしてんじゃねぇって思いましたわなぁ。 twitter.com/DrHonoh/status…

posted at 10:09:58

ほら、東北の時は #責任野党 だったから(´・ω・`) #マスコミが使わなくなった言葉

posted at 10:09:50

RT @500nozomiW9: ほんこれ 自民党はもうこりごりなのに、他の選択肢が論外すぎて選択肢として考慮できないの。 災害時にマトモに国民を助けてくれるビジョンが全く見えない…東北の頃より野党の動きがゴミすぎる。 twitter.com/bcaa20000/stat…

posted at 10:08:39

RT @bsjmsyosei: 本当にこれ。 いっつも自民党の不祥事ばっかりつついて蹴落とそうとするけど、それ以上に野党が勝手に転がり堕ちていくからどっちも価値が下がって困る。 お互いに高めあってくれれば有権者も自民党以外の選択肢もでるというのに… 正直、自民党にだっていれるの嫌だけど他がゴミすぎるんだよ twitter.com/BCAA20000/stat…

posted at 10:07:59

RT @corimoto7700: おまけに立民の石川の議員さん、断腸の思いで党派を超えて協力体制になってんのに支持層に火だるまにされてんのよな 意味わからんで twitter.com/BCAA20000/stat…

posted at 10:01:14

RT @BCAA20000: 今回の地震で痛感したけど、野党の連中は原発デマは流すわ被災地から来ないでくれと言われてるのに行って邪魔するわ、これマジでこれからも不本意ながら自民党にやらせるしかないじゃん。 災害時にこれじゃ無理だって。 野党議員のポストのコミュニティノート率異常だろ。デマか認識不足ばかりやんけ。

posted at 10:00:04

「メディアこそ権力だ」というのを理解していないからこういう物言いになるんだろうな(´・ω・`)<堀潤

posted at 09:59:52

堀潤もちょっと前なんかいいこと言ってたような気がするけど結局はコレだよな(´・ω・`)

posted at 09:57:36

RT @16331633: 「権力サイドにいる人たちが高みに立って腕組みをして言う」ですか。「反権力」で視野が固まるとそう見えるんだ。当地の、当事者や自治体が「まだ来ないでくれ」って言ってたのは無視ですか。 twitter.com/knight_wokka/s…

posted at 09:56:36

RT @tama__the__cat: れいわ信者は日本国民から叩かれまくったことを「我々を無視できなくなった」と勘違いし、結束がより強固になってます。 連中が狡猾なのは「一定のレベル以上の人は騙せない」と理解していること。低レベル層にフォーカスした戦略を取り、被災地パフォーマンスなんて人として最低な行為をしています😖

posted at 09:56:14

RT @kuri_kurita: 賭けてもいいがこの人の払ってきた税金ではとてもこの人が利用しているインフラの維持にもまったく足りないと思うぞ。 自分は他人の納めた税金に頼っておきながら何様のつもり。 twitter.com/abc84222567/st…

posted at 09:55:56

RT @jlttf: そもそもメディアには「首相秘書官がオフレコ取材で失言したので実名バラして更迭させた」という前科があるから、まともな人間はオフレコなんか受けるわけないんよな。今オフレコ受ける奴でマトモな人は居るはずがない。 twitter.com/soratobonz/sta…

posted at 09:55:13

「本当にその関係者は存在するのでしょうか」(´・ω・`)

posted at 09:54:25

RT @soratobonz: いいからもう「関係者への取材でわかった」をやめろよ。マジで「関係者」ふざけんなよ、情報を漏らすな。

posted at 09:53:53

RT @xinyan_t_c: @amiga2500 イチイチ政治家やジャーナリストの間違いを一般人が正して廻るこのシステム、本来逆よねえ、今更ながら。。

posted at 09:53:13

RT @amiga2500: たぶん「被災者救済のために政府は20万しか出さない。しかも貸し付け!」って解釈をする人が多そうだけど、この人は間違いなくニュースをちゃんと理解した上で多くの人に誤解を与えようとしているんだろうな。 とんでもない、邪悪な火事場泥棒だよ。 twitter.com/REIWA8888/stat…

posted at 09:52:53

アイツらタケコプターくらいにしか考えてないんよ(´・ω・`)<ヘリコプター  #そーらをじゆうにーとびたーいなー #漫画の読みすぎ

posted at 09:49:51

RT @Dongurihou: 事実を言っただけなのに pic.twitter.com/w9w5aHMPIH

posted at 09:45:44

コレはそう(´・ω・`)

posted at 09:43:28

RT @fussoo_moe: すでにある「写真に写ってる何かを消すと自動で背景を補完する機能」とか、生成AIだからね。生成AI反対で製品は使わないと言うならそういう機能があるスマホも使うな。有言実行しろ。

posted at 09:43:02

RT @fussoo_moe: adobeやWindowsが生成AIを搭載する中、国産のイラストソフトがAIを搭載できないというのはただのディスアドバンテージなわけで、アイビスペイントの決断は非常に残念。AI反対のイラストレーターは生成AI理由にアイビスペイントボイコットするってならadobeとWindowsと将来はappleボイコットしろ。

posted at 09:42:46

RT @fussoo_moe: アイビスペイントがAIお手本機能を停止したのは残念すぎる。絵が拙い人でも完成形がイメージしやすくなるから描いてて楽しいだろうに

posted at 09:42:35

こういう素人のヘリに関するイチャモンは 「初日から飛ばせるところには飛ばしてるし下ろせるところには下ろしてるよバーカ。」 でFAなんだよな。なんで専門家が使える機材を使わないと思うのか(´・ω・`)

posted at 09:40:53

RT @tobetobetombe: 政府、防衛庁「機材その他予算が足りないから増やしたい」 野党「反対」 これでどうやってヘリを用意するのか? twitter.com/katsuyozen/sta…

posted at 09:37:30

RT @FluoRiteTWi: 数人の救助、少ない荷物、被災してない安定した土地、家畜相手 そういうイージーで「ちょっとした」仕事なら役に立つでしょ 日本の山岳救助だってヘリ使ってるの知らない人なのかな? 大震災に見舞われた冬の日本海側の暴風吹きすさぶ土地に大量の物資を継続して安全に届ける 条件の違いを理解できない twitter.com/katsuyozen/sta…

posted at 09:36:43

RT @anonyy: 地形と植生が違うからです。日本の山岳の大半は森林に覆われ、入り組んだ沢沿いでの遭難も多い。だから日本では人力が基本になります。 山岳救助ヘリも飛びますが救助する側のリスクが高く、救助に向かった超ベテラン・パイロットが二次遭難で亡くなったケースもあります。 スイスとは事情が違う。 twitter.com/katsuyozen/sta…

posted at 09:35:07

RT @Calcijp: スイスって震度7クラスの地震ありましたっけ。津波も来ませんし。 twitter.com/katsuyozen/sta…

posted at 09:34:40

RT @nekoga: 山岳救助はたいてい単発任務なんですが、日本でも単発任務ではヘリ飛んで救助してますよね? ではスイスでも広範囲の地形変わるくらいの災害後に道路寸断されてる各地へヘリ飛ばすほどの大規模救助は可能なのでしょうか?ご教示頂きたいのですが、マジで知らないので twitter.com/katsuyozen/sta…

posted at 09:34:19

RT @shiitakemeshika: この人みたいに発着場の事前調査も地域慣熟飛行も地上要員との綿密な打ち合わせも無しにいつでもどこへでもヘリコプターは降りられると考えてる人多すぎるんですよね… twitter.com/katsuyozen/sta…

posted at 09:32:15

RT @yuruhuwa_kdenpa: ユニクロ「被災地向けに10万着の衣料を寄付した」 個人で被災地にわざわざ古着を送ろうとしてる人はやめようね? 親族とか知人に直接送って欲しいって言われたりしてるな別だけど pic.twitter.com/OFAYXThJFw

posted at 09:27:46

RT @ikari_e46: @yupeiwalkee なんこう、諸悪の根源で悪の総合商社「アナハイム・エレクトロニクス」みたいなのは、現実には無理なのかな、いう気がして来ますよね。 米海軍艦艇を横須賀や佐世保等の友好国の造船所がメンテ下請していますが、いずれ建造も担う気がします。電子機器と兵器以外は、今でも建造可能ですので。

posted at 09:27:06

RT @yupeiwalkee: 昔の近未来SFで「世界の防衛産業を牛耳る(政府の意向なんか無視する)多国籍企業」みたいのが出てきたりしましたが、規模で言うとそれに近くなりつつある一方、力に関しては「滅亡回避のために多国籍化してるだけ」みたいな感じというのが実になんともorz 企業ごとの特色みたいなのが無くなって寂しい。

posted at 09:26:55


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2714

Trending Articles