Quantcast
Channel: 蒼炎の魔王ベトマックス( ●―● )(@zakmustang) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2714

2月3日のツイート

$
0
0

RT @KikushiReekun: 裁判所の見解や原作者の主張を見ると、制作時に脚本家である荒井晴彦氏(現日本シナリオ作家協会理事)が強引に改変した脚本で製作を進め、かつそれを年間優秀なシナリオとして出版しようとしたことで経緯もあり原作者が断固拒否したことがわかる。→ www.ishioroshi.com/biz/mailmag/to… www.nikkei.com/article/DGXNAS… pic.twitter.com/BiIgLptKDT

posted at 15:51:41

RT @KikushiReekun: この本は「やわらかい生活」という映画の脚本家が原作者を訴えて敗訴した裁判について脚本家の視点で意見が書かれているようだ。 やわらかい生活はイッツ・オンリー・トークという絲山秋子の芥川賞受賞作を原作とした映画。 この脚本を協会が出版しようとしたが原作者が拒否して訴訟となった。→

posted at 15:51:14

RT @KikushiReekun: 日本シナリオ作家協会の例の動画で黒沢久子氏が話していた、「原作者が初めて書いた本だから変えてもらいたくないケースもある」が何かと思って公式HPを見ていたら「原作と同じじゃなきゃダメですか?」という主張の強い本があった。 まさに今回問題視された対立の部分 続→ www.j-writersguild.org/categorized-en… pic.twitter.com/hD9QKh5Gbg

posted at 15:46:53

RT @watch_dog_timer: なんだよ「公共的な機関」って。こんな雑な区分する鉄オタいるかよ。鼻で笑うわ。

posted at 15:45:43

RT @watch_dog_timer: 私企業である三重交通を「公共的な機関」と不自然な用語で解釈を連ね、であれば公の場こそ最大限に表現の自由を認めるパブリックフォーラム論に値するのにそれを無視した言説を披露されるちぐはぐなお姿、ご立派ですね。 archive.md/XGeAp archive.md/ovjit archive.md/oadgD pic.twitter.com/2BLzwjqgoC

posted at 15:45:31

RT @watch_dog_timer: 身を挺して「自分は勝ち組になった。俺はエラい!スゴイ!」「俺はくだらなくないんだ!偉いんだ!」とイキる様を示してくださっている…なんと献身的な尊いお姿… archive.md/usz16 archive.md/ZjduV archive.md/V0Zb7 archive.md/5zby5 pic.twitter.com/CvUSkMVfgz

posted at 15:43:03

RT @watch_dog_timer: 宮崎事件の時に小4じゃオタクというカテゴライズが未熟な時期で仕方ないか…と思ったが見てないのにエヴァと社会学者の功績を語り、更にオタクバッシング否定論であの名前が出てきた時点で終了。 archive.md/TgZTR archive.md/JAjJg archive.md/AWizm archive.md/ADzu0 pic.twitter.com/QgNjJ1Kxmf

posted at 15:42:42

RT @kuso_tamaki: 酒クズアフタヌーンティー🍶🍺🐟 pic.twitter.com/9mhE9kF7Ya

posted at 15:21:28

Irrさんの言ってた「日本人というだけで価値がある」ってそういうこと(´・ω・`)

posted at 15:21:00

RT @GipI0dWNY7T73UE: 東日本大震災の時に在日インド人エンジニア達が仕事を放りだしてインドに逃げ帰った件を批難することを私が言ったら某有名経済人に言われたことが記憶に残ってる…… twitter.com/i/web/status/1… twitter.com/GipI0dWNY7T73U…

posted at 15:19:04

#なるほど立憲民主党 (´・ω・`)

posted at 15:13:40

RT @gerogeroR: この人「与党の内閣を『おじさん内閣』と揶揄した」ことがあるってことを皆覚えておこうな? そしてそのおじさん内閣と呼ばれたほうが「大人の対応」で流してくれたことも覚えておこうな? おじさん呼ばわりは「流してくれて当たり前」という甘えた女性意識をもっているということなんだよな。 twitter.com/maiko_tajima/s…

posted at 15:13:04

RT @B35588: 原始共産主義で草。 たぶん朝日新聞は絶賛してくれるよ。 twitter.com/usaminoriya/st… pic.twitter.com/h0rC7hbmEO

posted at 15:10:07

RT @mie449118: 「うちのオカンがな、政治家の名前を忘れたらしいねん」 「どんな特徴か教えてみてよ」 「国民全員が農業に従事せえ言うてたらしい」 「ほなポルポトやないか」 「俺もポルポトと思てんけどな、おかんが言うには、日本の政治家らしいねん」 「ほなポルポト違うかぁ」 twitter.com/usaminoriya/st…

posted at 15:09:56

RT @Brws36: ネット民「れいわ新選組はカルト!」 ホンモノ「1億総農民!重農主義!」 twitter.com/usaminoriya/st…

posted at 15:09:30

RT @usaminoriya: ポルポトやないか twitter.com/caffelover/sta…

posted at 15:08:43

なんだ営業トークだったのか(´・ω・`)

posted at 15:08:31

RT @zubapita: どんなビジネスでも、コミュニケーションの不足が問題や失敗の原因であることが多い。原作者と脚本家や演出家を話し合わせない映像制作のやり方が、今回の残念な結果を生んだと思います。忙しいならZoomとかでオンラインMTGして、細かい話はSlackで詰めればいい。映像業界や出版業界をDXしないと。 twitter.com/HiroshiYoshida…

posted at 15:08:09

RT @silver_fishes: “脚本家は当然オリジナルを書きたい。でもテレビ局の上層部が保守化してオリジナル企画をやりたがらず、リスクが少ない原作付きばかりをやる。だから脚本家も原作付きをやらざるを得ない”その流れだと「だから、これで作るドラマはオリジナル要素を排除せざるをえない(それは高リスクだから)」では…? twitter.com/zubapita/statu…

posted at 15:06:48

RT @tamu_chan24: "脚本家も原作付きをやらざるを得ないという事情がわかってない人が多い。脚本家側も辛いという発想もないと理解できない" 少なくともこの話は原作者が意図しない改変をされたことが問題になってるのであって、脚本家がテレビ局の方針で完全オリジナルを書けないという論点の話では無いんですよね。 twitter.com/zubapita/statu…

posted at 15:06:26

RT @tarepanX: オリジナルがやりたいのならなろうだのカクヨムだのから始めて原作者になればよかろうに twitter.com/zubapita/statu…

posted at 15:05:36

RT @ozegihs: 子供ぶん殴っておきながら「こんなことしてる私だってつらいんです!!」って被害者ぶって泣いてる大人が頭に思い浮かんだ。 twitter.com/zubapita/statu…

posted at 15:05:08

RT @MIKITO_777: 出版社だって状況は厳しくて保守的になり、採算が読めない新人作家の連載や刊行はしたがらず、 売れている作家の本だけを刊行したがるんですよ。 そんな苦しい状況なか、新人作家は歯を食いしばって良いオリジナル作品を書き、 なんとか自作を世に出しているんです。 苦しいのは同じです。 twitter.com/zubapita/statu…

posted at 15:04:57

RT @WANPOWANWAN: 漫画家は少ないイスを巡って努力しました。 やりたくない企画をやり連載にこぎつけるのも数多いのです。 先輩方はそうして漫画大国にまで押し上げました。 今ではネットを含めイスは数多くなり発表する場が増えました。 やらざるを得ないではなくやれるように環境整備する必要を考えて下さい。… twitter.com/i/web/status/1… twitter.com/zubapita/statu…

posted at 15:04:00

「人が集まって問題提起するとサヨクが乗っ取って仕切って台無しにする」という昔からお馴染みの典型的なアレだよな(´・ω・`)<組合

posted at 15:01:31

RT @ryo_yamamototo: 昔から思ってたんだけど、多くの組合(的なものも含む)が組合活動してないんだよな。 個人では出来得ない権利と地位向上や問題が生じた時の交渉をして欲しいから、高い金を拠出して加入しているのに、逆に作用することや無関係な政治的な活動(何故か左寄りが多い)ばかりする。 組合をやれ組合を twitter.com/yama_kiyo/stat…

posted at 14:58:56

RT @nekora2520: ”左翼的な方の政治的な発言が過激でたびたび辟易させられるし、機関誌である「月刊シナリオ」に載せる脚本の選定にも忖度や好みがあり、脚本家を目指す者の指針になるべき雑誌としては腐っていた” twitter.com/yama_kiyo/stat…

posted at 14:58:29

RT @doraephoneomote: 劇作家何たらとか、他の演劇系舞台系組合と殆ど同じだね…。 ・左翼が仕切る ・問題解決には役に立たない ・余計な声明は出す ・忖度 ・ハラスメント体質 ・事態の収拾どころか引き起こす或いは悪化させる 役に立ったの、補助金申請の窓口としてくらいじゃない? twitter.com/yama_kiyo/stat…

posted at 14:57:47

RT @yama_kiyo: シナリオ作家協会、マジでやってくれたな。我々(あえて我々と言うが)はこの「脚本家の組合」を維持するために毎月金を払っている。組合がフリーランスの背中を撃つのは裏切り行為だろ。 ハッキリ言うと失望した。まずやるべきことをやってほしい。たとえば、… twitter.com/i/web/status/1…

posted at 14:57:30

RT @PC50052101: @TANK2ROW 「ヘリを使わなかった」も「自衛隊が使いたがっていたのに総理が禁止した」と勘違いしてる人多いですね…… 「自衛隊が使えないと判断して総理が代わりに回答した」のに

posted at 14:54:12

RT @TANK2ROW: 自分は初動は決して遅くなかったと思ってる。でも本格的な救助の開始や支援物資の搬入までに時間が掛かったのは間違いない。これには色々な要因がある訳だけど、その要因を無視してただ「遅い」と批判するだけでは今後の糧にもならない。要因を分析して次回同様な事態の時に如何に短縮するかが重要。

posted at 14:53:59

RT @TANK2ROW: 能登の件、初動が遅いと言ってる人の殆どが災害対応の開始=自衛隊の派遣(それも人員投入)になってるのがよくわからない。国土交通省や石川県は発災直後から徹夜で主要道路やダムの被害状況の確認してる。その「どこが通れる通れない」の情報を元に各機関が救助計画を練ってる訳なんだが。

posted at 14:53:17

記事読んでないけどタイトルとNWJの文字で「どうせ藤崎センセイだろうなあ」と思ったら案の定そうだった(´・ω・`) #安定の北守

posted at 14:50:27

RT @Blue_Reimu: @shirochichi0707 そのボビーが根拠にしてるコラムの作者、藤崎剛人はTwitterでは北守を名乗ってる左翼リベラルのクズなので いわば身内ヨイショしてるだけですね pic.twitter.com/bbfw6KRZv5

posted at 14:48:29

RT @koshinongauge: @shirochichi0707 ニューズウィーク日本版というから、どうせ北守だろうと思ったら、やっぱり北守だった。

posted at 14:48:10

RT @shirochichi0707: もう一回元ツイート張っておきますね。どうせ読まないし読み解く力も無いアナタのためではなく、アナタの与太レッテルを真に受けた人が誤解しないようにするために。 twitter.com/shirochichi070…

posted at 14:47:47

RT @shirochichi0707: アナタが私のツイートを碌に読まず、脊髄反射で噛みついているのはよく分かりました。繰り返しますが、杉さんのボランティアは「金沢市内1.5次避難所という、外部からのアクセスに支障がなく、かつ支援を必要としている場所」に適切に対応したから絶賛されるものです。 twitter.com/pheasant_MT/st…

posted at 14:47:25

RT @shirochichi0707: 被害妄想も甚だしい。被災地の実情も理解せず、被災地側の要望も聞かずに「ボランティアの善意をぶち壊しにしやがって!」と叫ぶのは、DVストーカーと変わりません。 pic.twitter.com/54FoVICwT2

posted at 14:47:00

RT @shirochichi0707: というより「受入準備整うまで今は来ないで」を「ボランティアは来るな」と勝手に誤読した挙句に被災地を逆恨みするアナタみたいな人は、来ても迷惑だし二次被害を増やすだけなので、来なくて結構です。

posted at 14:46:54

RT @shirochichi0707: >しろちち"氏みたいな人に目を付けられたら怖いから、自治体が歓迎しても行くのは控えよう」と感じる人も 「受入準備が整うまで今は待って」という自治体側の要請を理解できない短慮を、被災地住民に責任転嫁するような言動こそ、被災地復興の足を引っ張るものです。 twitter.com/pheasant_MT/st…

posted at 14:46:22

RT @shirochichi0707: 山本太郎一味がやったのは、「被災者に寄り添う」ではなく「被災者に寄りかかる」。「被災者を代弁する」ではなく「被災者の口を騙った政権批判ごっこ」でしかない。そんな火事場泥棒を「ボランティア=善意の志願」で括るなど、ボランティアへの冒涜でしかない。

posted at 14:46:02

RT @shirochichi0707: ですから、売名にもならない、被災地側からの「今は救命・緊急車両優先にして欲しい」という要請を無視して「物見遊山」の押しかけておいて、それを批判されるや杉さんのボランティアを引き合いに出して「自己正当化」するのが下衆だって何回言えば分かるんですか? twitter.com/pheasant_MT/st…

posted at 14:45:54

RT @shirochichi0707: 杉さんの現地実情を踏まえたボランティア活動を、自分たちの迷惑行為の正当化に使おうとする山本太郎一味を批判しているだけです。先に図々しい引用をしたのは彼らであって、こちらから杉さんの活動紹介する時に彼らを引用なんかしてません。比較するのも汚らわしいので。 twitter.com/pheasant_MT/st…

posted at 14:45:39

RT @shirochichi0707: 被災直後で道路交通網が壊滅、「救命・緊急物資輸送が最優先だからそれ以外は「今は」来ないでほしい」という地元要請を無視してるから問題なんだって何百回言えば分かるんだ? twitter.com/pheasant_MT/st…

posted at 14:45:21

RT @shirochichi0707: 全然ヒトの話聞いてないですね?自粛警察という表現自体が現地実情を無視した事実誤認のレッテルというハナシをしているのに、何言ってるんですかアナタ? twitter.com/pheasant_MT/st…

posted at 14:45:02

RT @shirochichi0707: 何より、仮にエリック某の言う通りとして、普通それなら「だから今から応援行こう」になるところ、「俺の言ったとおりだざまあみろ」とか言いだす時点で、彼が「どっち向いてるか」は明らかですね。被災地ダシにしてマウント取りたいだけ、しかもそれに大失敗している下衆の大間抜けです。

posted at 14:44:37

RT @shirochichi0707: 実情②についてはこちらの記事を。実際の受入も穴水以南では始まっていますし、近日中には珠洲市でも受入れ開始予定で、続々といらしています。大変ありがたいことですね。 www.hokkoku.co.jp/articles/-/130…

posted at 14:44:25

RT @shirochichi0707: だからこそ、被災直後時点においては「今は来るのを待って」なのです。それを「ボランティア自体の拒否」と取るのは、現場実情を無視した被害妄想でしかありませんし、そうした要請を無視して押しかける方々は申し訳ありませんが、迷惑通り越して二次災害を起こすリスクすらあります。

posted at 14:44:18

RT @shirochichi0707: いわんや被災自治体側がボランティアの受入れ態勢構築=道中の安全確保・住民ニーズの聞き取り・適切な割り振りまですぐに手が回る訳がありません。とりあえずの救命・避難所設置・疎開(金沢以南への二次避難)・道路復旧などの高度専門的な業務が最優先で、これはボランティアで代替できません。

posted at 14:44:13

RT @shirochichi0707: 実情①:地震直後の奥能登は交通インフラが途絶、救命・緊急車両に限定した交通仮復旧が精一杯で、そもそもボランティアが大挙して入れる状況ではありませんでした。地元自治体が道路を塞ぐ倒壊家屋の撤去を始められたのさえ、ようやく1月31日です。重機や建設資材運搬すら困難な訳です。

posted at 14:44:08


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2714

Trending Articles