Quantcast
Channel: 蒼炎の魔王ベトマックス( ●―● )(@zakmustang) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2714

2月8日のツイート

$
0
0

RT @MATUKEN: とはいえ、集英社も気がついたら集英社インターナショナル系とか島地編集長の頃からすっかり変容したWPB系とかが無視できない規模になってるしなー(,,゚Д゚)

posted at 15:34:04

RT @minini_09: 小学館は集英社の株主だし、そもそも集英社は小学館の娯楽部門からできた会社なのにどうしてこんなことになってしまうんだ。と思ったら小学館の方は規模デカすぎてなりたくないのに漫画の仕事する羽目になってる人がいるけど、集英社は娯楽部門だった故に漫画やりたいやつしかいないらしく腑に落ちた twitter.com/shinjomayu/sta…

posted at 15:34:01

RT @korimakorima: スコーンの作り方も勿論のこと、「クランベリーやレーズンのドライフルーツには湿気を吸わぬようにオイルコーティングが施されているから、使う前にポットのお湯でじゃばじゃばっとオイルを洗い流す。コーティング用オイルは美味しいものではない」が目から鱗だった。味が全く違ってくる。 twitter.com/NekonoMECafe/s…

posted at 15:33:35

RT @nns_blackhand: だってさあ、私がシナリオ担当したソシャゲ(サ終済)の場合、「キャスティングのご意向あります?」言われて「このキャラは〇〇さん(大御所)みたいな演技派をお願いします」ってリクエスト出したら、その〇〇さん御本人が来てたまげたことあるもんw 俺だってオーディションやると思ってたのにw

posted at 15:33:06

RT @nns_blackhand: キャスティングの問題は、詳しいところは現場の方々(プロダクションだったり音響監督だったり)しか分からんかもしれん。

posted at 15:33:02

実写のキャスティングなんてほぼコネか出来レースだろうしな(´・ω・`)

posted at 15:32:40

RT @femimatsu: 【反省なし】ツイフェミ「草津草津しつこいんだよ!!!」←こいつの心境 femimatsu.com/article/502301…

posted at 15:30:38

RT @r18pwp87: つまるところ「エロNG」ではなく「アジア人NG」なんよ、あいつら。 「アジア人の好むような絵は見慣れないし気持ち悪いからBANしとこ」程度の基準しかないと思っといて良い。 若い世代はアジアのアニメ風絵柄に慣れが生じてきてるから最近多少緩和は見られるが。 twitter.com/r18pwp87/statu…

posted at 15:28:44

RT @engeikana: 東大の看板でこういう活動をする方がヤバくないですか? pic.twitter.com/b19smuFjXd

posted at 15:27:51

>「妊娠した」って嘘ついて友達と圧かけて男から何十万も騙し取る手口。 なんかそんなこと昔テレビで告白してた現職議員いなかったっけ(´・ω・`)

posted at 15:27:37

RT @savegore: これで思い出したんだけど、 今読んでる本に頂き女子についての事が書かれてるんですが、 「妊娠した」って嘘ついて友達と圧かけて男から何十万も騙し取る手口。 「頂き女子」なんて可愛い感じの呼び名をつけるからおかしくなる。 明らかに犯罪でしょ。 「詐欺師」が相応しい。 twitter.com/odasaburo99/st…

posted at 15:26:15

RT @billion_rookie: 👩‍🦰「セフレと3回ヤったけど飽きたから別れる」 👱🏻「え?タダで別れるの勿体なくね?」  👩‍🦰「御意(ニチァ」  ー後日ー 👩‍🦰「立場ある人だったからヤったこと脅して30万貰った。即効使ったわ」 👱🏻「女の30万なんて秒で溶けるよね」 令和版マ●コ換金芸が怖すぎる! 無限n毛作😭 twitter.com/i/web/status/1… twitter.com/odasaburo99/st…

posted at 15:25:31

RT @odasaburo99: これが令和6年の流行になりそうだわ。日本終わりだよ。 pic.twitter.com/dOqok99llh

posted at 15:25:05

RT @paper7802: 言い訳ばっかりだな。 男性相当の働きが出来ないのなら、最初から「男女平等」なんか求めんかったら良かったんとちゃいます? 「議員」という公僕、それも緊急対応を求められる事もある職を、「生理があるんでパフォーマンス発揮出来ません」みたいな奴に委ねられる訳ねーだろ。 twitter.com/kekkyokusasaki…

posted at 15:24:06

RT @geneon100: 馬鹿みたいに不同意性行等罪やらの 後出しジャンケンを男に 信用できる女とやればいいだけ自衛しろって喚いてるアホは 下にも、信頼できるオスとやればよかっただけ自衛しろっていうんよね? twitter.com/mask_watermelo…

posted at 15:22:36

RT @mask_watermelon: 妊娠させた父親の罪状はなんですか? ①責任取らなさそうな男に股を開き ②避妊せず ③中絶せず ④赤ちゃんポストに出さず ⑤里親に出さなかった 殺害までにこれだけ止まれるチャンスがあったのに手を下したんだから、そりゃ母親の責任でしかないやろ。 pic.twitter.com/0Qkfud7D5j

posted at 15:21:56

RT @iiduna_yutaka: 安倍さんが亡くなってからもう結構になるのに、安倍さんがまるで生きているかのように連日批判している人たちを見ると「本当の死とは誰からも忘れ去られること」だとするなら、「安倍さんが好き」という人たちよりもむしろ彼らの方が「安倍総理、安倍政権」に対する情熱は強いんだなと目頭が熱くなる。 twitter.com/ShinHori1/stat…

posted at 15:19:57

RT @r18pwp87: これ描いてる島本和彦先生も、たしか金色のガッシュの雷句先生と同じ原稿紛失されてんですよね… (直接的に話題の事件と関連があるわけではないが、小学館で描いてる作家さんたちの作品内やブログに色んな"状況証拠"みたいなもんがあり過ぎて、これ声明や会見なしに放置すると憶測が一人歩きしますよ) twitter.com/zimkalee/statu…

posted at 15:19:39

RT @p_l_a_0_6_1_n_2: 雷句先生vs小学館の時に神保町近辺でバイトしてたのですが、ニュース記事を見ながら現場のトップだった人が「私が見かけた、喫茶店で女性の作家さんを罵倒してる編集者は、小学館様だけですね…」と言ってたのを思い出した。

posted at 15:19:01

RT @waxter1211: 元居たXでの弾圧に耐えられなくなってブルースカイに移住して、移住先で「自分の国ではこれくらい許された」ってスケベな絵を貼って規制されたって、完全に現実の移民問題そのまんまじゃん

posted at 12:33:24

RT @buvery: ギャグみたいですが、グローバル底辺は日本のDQNなどとレベルが違って、母国語でも字が読めない。世界のIQは極東が105、いわゆる文明国は100前後、中東などは境界知能、サブサハラアフリカは知恵遅れです。IQが全てではないけれど、文明社会への適応性は分かる。 twitter.com/credws/status/…

posted at 09:53:44

RT @minini_09: 小学館は集英社の株主だし、そもそも集英社は小学館の娯楽部門からできた会社なのにどうしてこんなことになってしまうんだ。と思ったら小学館の方は規模デカすぎてなりたくないのに漫画の仕事する羽目になってる人がいるけど、集英社は娯楽部門だった故に漫画やりたいやつしかいないらしく腑に落ちた twitter.com/shinjomayu/sta…

posted at 09:51:53

RT @TAK_MORITA: 正直フリーレンでサンデー復活させた編集長は凄いと思うし、昔を知ってると、「あれが載せられる」「見る目を持ってる」なんてどうしちまったんだ、ってくらい思ってるけど。 改革されて社内もかなりよくなってきたって話も聞くけど台無しだな…

posted at 09:51:25

おー、小学舘が逆ギレ立民しぐさか。やっぱりああいう界隈ってやること似てくるんかな(´・ω・`)<法的手段も辞さない

posted at 09:49:20

RT @C4Dbeginner: 東スポの詳細続報あんま読まれてないけど 要は小学館は、当社も日テレも悪くない、SNSの運用が失敗とした上で >会社としては「この事態に関連して、社員、関係者へのSNS等での誹謗・中傷は会社として絶対に許せません。悪質なものは会社として法的な手段をとります」と宣言 news.yahoo.co.jp/articles/2949c… twitter.com/i/web/status/1…

posted at 09:47:13

RT @na2me321: この記事読んだとき、じゃあなんで芦原先生が脚本家の相原友子氏のインスタ犬笛発言のあとネットで誹謗中傷をうけていた時も、X投稿後の炎上で先生が困惑してた時も、「小学館という会社として、断固とした措置」をとらなかったんですか?と思ったよね。 twitter.com/c4dbeginner/st…

posted at 09:47:00

RT @C4Dbeginner: また脚本家の個人攻撃になりうるから触れにくい話題なんですけど、インスタ投稿が12月24日で、そこからネットで言われ放題で1カ月以上たってやむなく原作者として半ば説明、半ば謝罪でリアクション起こした感じなんですよね。その間に出版社として出来ることはなかったのかという話が全部葬られている twitter.com/na2me321/statu…

posted at 09:46:36

RT @C4Dbeginner: 芦原妃名子先生、10年間も一切ネットで発信してない、SNS一切やらずにひたすらマンガ描いてきた方で、その人が急遽アカウントを作ってまでネットで反論せざるをえない所まで追い込んだ経緯を一切触れずに「SNSの発信が悪かった」で済ませるのは流石にひどい。最初にSNSで彼女を引きずり出したのは…と twitter.com/na2me321/statu…

posted at 09:46:14

RT @iqo_5: @juntnk 本来、「漫画家が会社を移る」という事自体、不可解な表現で、漫画家の地位が不当に低い事をうかがわせる。何とかならないものかなあ

posted at 09:43:06

RT @nanaya: @juntnk 1988年頃から(読者は知らなかっただけで)出版社によって作家の扱いに雲泥の差があったんですね。これだけの年月で変わらない会社がこれから良くなるなんて...たぶんないよな。これまでに小学館で押し殺された作家さんも多いと推測すると心が痛い。もうみんな逃げて!って感覚になっている。

posted at 09:42:05

RT @juntnk: ボクは〇学館でデビューしましたが、隣の集英社に移って感じたことは「ここはなんて作家を大事にしてくれるんだろう…」ということでした。 社風が全然違いました。

posted at 09:41:46

RT @satoraremakoto: 対照的に朝日系列ドラマサトラレの方は相談にすぐ答えてくれました。 映像ビジネスはエージェントに丸投げしているのですが、この差は何だろう…( ;∀;)

posted at 09:40:45

RT @satoraremakoto: そういえば「サトラレ」の映画版権を20年過ぎても日本テレビが持っていて、ハリウッド版が作れない …(-_-;) 当時の担当者さんが残っていないのか相談もできないんですよね。大物スター俳優さんやライオンゲートとの繋がりがあるうちに…と思っているのですけど…メディアミックス初期の弊害ですね。

posted at 09:40:43

RT @tamagoyaki19992: この姿勢は立派だけど、要は素人の浅知恵ってことなんだよね。 pic.twitter.com/UIeZPoaBPW

posted at 09:37:53

RT @piyota0: そして日本企業を相手に高いコンサル料をとるビジネスモデルは盤石なので、これからもコンサルの高給は続きます。理由は、日本の企業の経営人はごく一部例外を除けば、社内にいる本当の専門家をリスペクトしないからです。これ、本当に何故なんでしょうね。 twitter.com/tamagoyaki1999…

posted at 09:37:14

RT @kettosee: これ話は簡単で、日本社会が「経営の」専門家もリスペクトしないからですよ。日本の経営者は経営の専門家ではなく、現場でいい成績を上げたから出世した例がほとんど。だからほかの専門家をリスペクトできない。で、舶来とか定評のある看板に弱い。それだけ twitter.com/piyota0/status…

posted at 09:36:54

RT @KS_1013: ハンガリーのオルバン首相、スウェーデンのNATO加盟を批准する最後の国にはならないと言っていたのに、最後になっただけでなく、野党が批准を求めたのに対し、オルバン率いる与党であるフィデスは投票をボイコットすると宣言。何がしたいんだろう? www.theguardian.com/world/2024/feb…

posted at 09:35:02

なるほど。アラビア文字垢が多い理由も納得。まあ許さんけどな(´・ω・`)<インプレゾンビ

posted at 09:33:43

RT @sow_LIBRA11: 「ああ、念のために言っておくが、一万ってのは、月収な」 「土日も休まずゾンビして、か・・・」 「アレコレ厳しい今でも、日本人なら小遣い銭にもならん額だ。割りに合わん。よほどのインフルエンサーでもな」 「そういうインフルエンサーは別の手段でもっと稼げるからな」

posted at 09:30:03

RT @sow_LIBRA11: 「あと日本人は漫画やアニメが好きというか、そもそもアカウント画像に自分の顔を使うやつの方が少ないと察してか、アニメの画像を使うようになったりな。擬態型と言われている」 「そこまで必死になって工夫に工夫を重ねて◯食か・・・」 「国が廃れるというのはそういうことだ」

posted at 09:29:46

RT @sow_LIBRA11: 「イーロンが名指しするほどTwitter(現X)が活発な日本人に、『如何にバレずにブロックされず入り込めるか』みたいな指南動画の配信で稼ぐ者も現れているとか」 「地獄がさらに地獄を呼んでいる」 「アカウントの文字を日本語にしたり、国表示を日本に変えたり、それっぽいプロフィール文を挙げたり」

posted at 09:29:19

RT @sow_LIBRA11: 「まぁただ、このインプレゾンビも、あれこれ対策が寝られ始めていてな、もうその月1万も難しい」 「運営も意外とやることやってて、広告収入の一時ストップとかやってたな」 「なので、その抜け穴をコーチングする動画が人気らしい」 「ゴールドラッシュのスコップ屋か!」

posted at 09:28:51

RT @sow_LIBRA11: 「たまに、子どもの画像をヘッダーにしているのとかいるだろ」 「うんあれって・・・インプレゾンビで食わせてる自分の子どもか・・・」 「言葉もわからない異国のエロ画像に、一日中スマホ握りしめて絵文字貼って稼いだ金でガキを食わせねばならない親たちというわけだ」 「涙を禁じえない」

posted at 09:28:38


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2714

Trending Articles