RT @Lev1026: 金明秀が阿呆みたいな詭弁を弄してルサンチマン丸出しの持論の一部でも玉井教授に東大マークの判子貰おうとしてきっぱり断られてたザマが最高だったわ。その後眠れなかったのかブツブツ呟いてる姿も実に良かった。
posted at 12:36:06
RT @Hachi5963: お気持ち無罪!配慮こそ正義に世の中振れ過ぎた
posted at 12:34:07
RT @erishibata: 「お気持ち」は、誠に尊いなあ。
posted at 12:33:56
RT @erishibata: (承前)なにかを批判する上で、定義が曖昧なものや矛盾となる点、想定される批判や影響を考えないで、「私の気持ち」で一転突破しようとする自由はあるけれど、建設的ではないと思います。
posted at 12:33:47
RT @erishibata: あと、こういう場合に批判の対象となる「エロ本」は、一般に「男性向け」とされるものであるように思うのだけど、コンビニには、一般に「女性向け」とされるレディコミなどもたくさんあるよね。男性向け・女性向けエロ本と、週刊誌や漫画雑誌の線引きだって単純にはできないし。
posted at 12:33:42
RT @erishibata: 「コンビニはエロ本を売らずにオムツを売れ」というタグは、例えば、「コンビニは生理用品を売らずにオムツを売れ」という主張と同じくらい意味わからない上に、無駄な対立を煽るものだと思いますよ。
posted at 12:33:35
昔はよろず屋というとなんか田舎の代名詞ぽかったけど、今コンビニに「現代のよろず屋」が求められてるのはなんだかなあ(´・ω・`)
posted at 12:33:23
RT @Ponyoko: コンビニ、数が増えて便利になったがために、期待値がどんどん上がってるよね、「あってよかった」から「こんなこともできないのか」になりつつある。(´・ω・`)
posted at 12:31:46
RT @erishibata: そもそも、「コンビニがエロ本を売ること」と「コンビニがオムツを売ること」って、関係ないことだよね。「コンビニがオムツを売ること」と、「コンビニがエロ本を売ること」は敵対関係にあるものではない。オムツを販売して欲しい要望を、「コンビニがエロ本を売ること」と対立させる必要はない。
posted at 12:31:21
フェミ公の戯言なんて聞く必要ねえわな(´・ω・`)
posted at 12:30:59
RT @niwakaha: 僕も企業には公共性があるので、たとえ採算性が低くとも「おむつを置いて」という運動は応援したいと思うのだが、なんでわざわざ #コンビニはエロ本を売らずにおむつを売れ なんていうかなあ、結局、自分が不愉快なものを撤去してほしいだけじゃん twitter.com/nobu6314mo/sta…
posted at 12:29:53
RT @reirei_pot: 「コンビニでおむつ売って」 が我が儘なんじゃなくて、 その願望を「エロ本を売るな」の正当性として利用しようとしてる様に見えるので素直に乗れない。 「コンビニはもっとオムツを売って」 でいーじゃん。
posted at 12:28:00
RT @Skipper_bfly: 法的には18禁ではないもの(コンビニ本)を法的に18禁のもの(AV)と同じ扱いにしろというのは、実質的に法的規制の範囲を拡大しろと言っているわけだけど、そのあたりの切り分けが出来ない人がどんどんこの話題に参入してくる問題。
posted at 12:27:43
RT @yamada_allergen: 震災は、生死の問題であることを抜きにして政治の問題にはなり得ず、政治の問題である事を避けて、生死の問題だけにもなり得ない。ポジショントークにかまけて死者を悼む心を持たない人間も、慰霊を言い訳にして現状から目を逸らす人間も、僕は信用しない。
posted at 10:00:10
RT @yamada_allergen: その疑問自体はわからんでもないが、それを、東北出身者とかもいるテーブルで、日本の食事をしながら日本人に対して無垢に問い掛けてしまうセンスの無さに、絶望したよね。
posted at 10:00:04
RT @yamada_allergen: 昨年日本に来ていたドイツの演劇の研究者を囲んで学生何人かとごはん食べたときに、「食べ物に対する不安は(放射能的な意味で)ないの?」みたいな事を聞かれて、なんというか、こいつは何で演劇なんかに関わっているのかと思ってしまったよね。
posted at 09:59:59
RT @yamada_allergen: 11日に、東名高速の入り口の辺りで拡声器で「放射能で〜帰れな〜い!!」と、誰をどう批判したいのか揶揄したいのか分からない叫び声をあげる運動家の人を見かけたけれど、ああいう下品な事だけはしたくないと思う。
posted at 09:59:55
後ろ後ろ #短い文章で怖がらせたら勝ち選手権
posted at 09:58:01
RT @Kosecci: こない #短い文章で怖がらせたら勝ち選手権
posted at 09:57:04
人間ライフスタイル簡単に変えられない(´・ω・`)
posted at 09:56:24
RT @keiichisennsei: あと20年生きられるかどうかわかんない年齢だし、もう「電気代がもったいない」とか「食べ残すなんてバチがあたる」とかに縛られて生活したくない! ・・・と思うのについついこまめに電気消すし、食べ物も残せない。
posted at 09:55:06
RT @miomiopyon: そういった意味でTwitterは「あなたはそうなのね、でも私はそうは思わない」の思考訓練をするのにむいていると思う。いちいち人の考えに気持ちが揺れていたら続けられないから。いや、別に訓練するためにやっているわけじゃないけど、楽しみたかったら自然とそうなる。
posted at 09:54:53
RT @azukiglg: 何年か前に子供が縁日の綿飴を咥えたまま転んで、割り箸が脳幹まで突き抜けた事故があって、それ以来縁日の綿菓子から割り箸が激減したの思い出した。 最近の綿菓子って割り箸付いてないの増えたなあ。
posted at 09:54:10
RT @tkmtsng: .@goldencat222 さんの「#コンビニはエロ本を売らずにおむつを売れ をまとめました」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/1090143
posted at 09:53:38
多分焼くところから…(´・ω・`)
posted at 09:50:38
RT @syo_izumi: 店先でアジやイワシを20尾とか30尾とか一人で買ってくれるお客様がいて、3枚下ろし等調理を頼まれる。店的には全然構わないし沢山買ってくれて感謝しかないんですが 「料理教室で使うんです」って言われてoh・・・?(°ω°) ってなった 最近の料理教室は「調理」は教えないのかな…
posted at 09:49:51
RT @candylight308: 我が家に投入されたノンフライヤーが、知人達にも好評なのだが、購入の決め手が 夜食で簡単に揚げ物 より一層揚げ物 スーパーの半額惣菜復活器 油カットはオイルスプレーか小さじ一杯の油をかけて コレで毎日唐揚げ など、広告に謳っている健康だのヘルシーだのの文字が一つも見えない
posted at 09:47:29
RT @arupoco: アンサイクロペディアの栄村大震災の記事、なんであんなに記事が充実してるんだと思ったら、ウィキペディアが無能だからその皮肉の為に”ネタとして”書いてたら、どのマスコミやウィキペディアよりも一番詳しい記事になった挙句「世間一般の忘却から守る最後の砦」になったという。面白すぎんだろ
posted at 09:45:37
RT @korogaru_541: なんかされたときに、「ごめんなさい」より先に「そんなことないよw大袈裟じゃない?」「えー?そんなつもりなかったのにー!ひどーい」あたりのムーブかます人はそっと離れた方がいいなって判断する
posted at 09:45:12
まあ、同じゼンショー系列でもなか卯はまだワンオペやってるとか聞くけどな(´・ω・`)
posted at 09:44:16
一方、ワタミは店名を変えた(´・ω・`)
posted at 09:42:45
RT @HMS_BlackPrince: すき家と日本電産は、モーレツ社長がモーレツに働き方改革したらどうなるかの貴重なテストケースになってるなぁ。どちらもやるときはやるという意味で、モーレツがダラダラの反対の概念なのを実感させるすごい見本。
posted at 09:40:07
RT @HMS_BlackPrince: “ワンオペ”で叩かれた「すき家」のいま (1/2) - ITmedia ビジネスオンライン www.itmedia.co.jp/business/artic…
posted at 09:40:03
RT @hirosno: 【悲報】 民進党小西先生ェの発言が虚偽だと、国会議事録にのり、NHKで全国放送されるw ただ、小西先生ェご本人にとってはw #kokkai pic.twitter.com/LGSlmwlQ4U
posted at 09:38:34
「ご安全に」も知らない共産党員だったのかな?(´・ω・`)
posted at 09:37:25
RT @real_puppet_man: 銀座マトリクスビルだな、これは… 最近ビル窓清掃中の転落事故多すぎだろ。安全帯つけてないってなんだよ。 命綱なし窓清掃…銀座でビル6階から作業員転落死 5.tvasahi.jp/000096360?a=ne…
posted at 09:36:53
逆に考えるんだ。スキャンダルこそが「雑誌ジャーナリスム」とやらの本領だと(´・ω・`)
posted at 09:36:21
RT @SINTAKE: 文春記事「ベッキー禁断愛」に雑誌ジャーナリズム賞大賞(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170314-… #Yahooニュース 不倫ネタばっかだな。スキャンダル以外に仕事ないのか
posted at 09:34:51
朝のワイドショー、ウェンツのような何の専門性もない芸能人がなに偉そうに時事問題論評してるんだとか今更思った。バカ芸能人に何も言ってないのと同じようなコメントさせんの時間の無駄だよな(´・ω・`)
posted at 09:34:41
ふおめんたー
posted at 09:31:07
さて寝る。おやすみ~
posted at 01:18:15
RT @djyutou: マスコミは◯価や同◯や在日関連の犯罪は報道しない癖にな マスコミは叩きやすいとこ叩いて、叩いたらマジでヤバイものは叩かないってはっきりわかんだね
posted at 01:13:07
RT @niwakaha: ただのゴロツキ記者の「安い臭い」泣き落としに即ひっかかるようなチョロい人物だからこそ、そりゃ政治家もさっさと切るわけだ。 比べるのも、全くおこがましい話だが、マスコミにも、検察な理不尽な取り調べにも、ずーっと固い沈黙を守り、男をあげたリクルートの故・江副浩正氏とは全く違いますね
posted at 01:12:12
RT @niwakaha: なるほどなるほど、ノイホイと籠池理事長のかつての敵同士が「権力者を叩きたいもの」と「権力者に見捨てられたもの」の共闘タッグを組み始める・・・結局、ノイホイは、政権を叩けるネタに寄り添えれば、なんでもいい、ということですよね。 pic.twitter.com/mJSax4yqYM
posted at 01:11:03
RT @DAIKAN_CHO: @moritomogakuen1 そろそろ法的に訴えてもいいと思いますが。マスコミ各社と煽った菅野完、潜入取材と称した京都の劇団主催だかなんだか対象で。京都の朝鮮学校に対して行った在特会のデモが業務妨害に認定された判例があるので、後ろ盾の強い弁護士入れる必要がありますが
posted at 01:10:09
RT @moritomogakuen1: スーパーに買い物に行っても、中まで入り 何を買っているのかまで写される フジテレビさんやめてください pic.twitter.com/bFCHKS65Wh
posted at 01:09:23