RT @fluor_doublet: ひょー
posted at 15:42:01
RT @DONAN_KAYO: これ、都内の方に流れて行くはず。都内の方はゲリラ雹に注意!
posted at 15:41:25
RT @DONAN_KAYO: 雹がどんどん酷くなる!! #雹 pic.twitter.com/2qXoCCBSdw
posted at 15:41:14
RT @DONAN_KAYO: 雹が凄すぎる!外にいると危険! pic.twitter.com/hKfj3bgC6L
posted at 15:40:45
RT @DONAN_KAYO: これは危ない! 雹の粒 pic.twitter.com/eE4qnxIFo6
posted at 15:40:20
RT @DONAN_KAYO: 八王子は突然の雹!! しかも大粒!!塊が2cm以上ある!!
posted at 15:40:16
RT @Calcijp: >目黒区の民泊のマンションの一室に、畑中容疑者の知人男性宛てに米国から覚醒剤を送り、不在票を回収した畑中容疑者が、自宅に転送するよう配送業者に依頼していたという。 ペーパーカンパニーの受付電話サービス的な?
posted at 15:39:28
RT @Calcijp: 「民泊」悪用し覚醒剤密輸した男女を逮捕 ロックバンド「LINDBERG」手がけた音楽プロデューサーも覚醒剤使用で - 産経ニュース www.sankei.com/affairs/news/1… >民泊を悪用し覚醒剤を密輸した 早速悪の巣窟になっとるやんけ。
posted at 15:38:52
おおー(´・ω・`)
posted at 15:38:28
RT @AIR_AGENCY: 【復帰のお知らせ】 病気療養のため休業しておりました藤原啓治が、この度体調を考慮しながらではありますが、徐々にお仕事を再開させていただく運びとなりました。 多大なるご心配とご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。 www.air-agency.co.jp
posted at 15:37:03
RT @mijumiju0035876: 求められている国会 与党「法律考えたんだけど」 野党「これこう変えたらええんちゃう?」 与党「ええな!採用!」 実際 与党「法律考えたんだけど」 野党「問責決議案!」 与党「どう思う?」 野党「内閣不信任案!」 与党「(やべえ日本語通じねえ…)採決するか」 野党「議論不十分!」
posted at 15:33:26
野党の女性議員はなんか反論してみろコラ(´・ω・`)
posted at 15:29:21
RT @onoda_kimi: 私は議運の委員なので、このパフォーマンスの妨害を受けないよう一足早く部屋に入り着席していたのですが、外はここまで酷かったのですね…。女性議員だけでなく女性全体への風評被害になるので、こういった性別を利用した愚かなことは本当にやめて頂きたい。呆れてものも言えない。 twitter.com/hamusoku/statu…
posted at 15:28:14
RT @kalnotoraneko: ほう……、ジャニーズの転売対策はなかなかやな……。 転売してるやつを運営に通報したら無効になり復活当選に回されるのか それだと落ちた人が血眼になって転売厨通報するから運営も探す手間省けるし、落ちた人も当選するかもでwin-winやなwww
posted at 15:27:14
RT @anonymous201504: 加計文書「内閣府から文科省に送られたメール」 送信したのは文科省から出向してきた職員だったwww~ネットの反応「文科省ぐるみででっち上げかよw」「文科省は正義の集団なんだっけ?wなぁTBS」 anonymous-post.com/archives/8038
posted at 15:24:09
RT @mollichane: これはもう本当に同意。そしてこれが本当の左翼の在り方。 松尾匡「アベノミクスを全否定するのではなく、安倍政権の経済政策を批判するとしたら【こんなもので満足するわけないだろう】という批判の仕方をすべき」 #voice1242
posted at 15:22:41
RT @WATERMAN1996: 痛いニュース(ノ∀`):民進・小川敏夫「私がヤクザに誘われて一緒に犯罪したら共謀罪で処罰される。一般人も対象じゃないか」 blog.livedoor.jp/dqnplus/archiv… /こんなアホな質疑やってれば、議論はし尽したとなっても当然だろうに。
posted at 15:22:02
放射脳の言ってた「バタバタ人が死ぬ」「東日本にはもう住めない」と一緒(´・ω・`)
posted at 13:32:58
RT @TakahiroF2c: 有事法にしろ安保法にしろ特定秘密法にしろ、『これが成立したらとんでもないことになるぞ』と散々脅しておいて何年たっても『とんでもないこと』は起こってないんだから、そんなデマゴギーのいうことなんて誰も聞か無くなって当然なんだよ。
posted at 13:31:32
RT @KouTM: (´・ω・`)ん?すぐ忘れるくせに何を言っているのだろうか。 twitter.com/quitamarco/sta…
posted at 13:30:49
RT @kanenooto8459: 「共謀罪が通る」よりも「憲法改正が発議される」よりも「いま経済政策を転換されて緊縮財政に鞍替えられたほうが、貧乏人にとって困る」ってことです。反安倍の言う経済政策を実行されるぐらいなら、馬鹿で幼稚な安倍政権のほうが100倍ましだってことです。連中に投票したら餓死する。
posted at 13:29:10
RT @Conscript1942: ISIS戦闘員を虐殺する「死の天使」 www.newsweekjapan.jp/stories/world/… ほう人権と多様性を第一とするリベラルメディアですら、やっと気付いたようですね。イスラム原理主義者と現代文明との関係は、奴らを根絶やしにするかこちらが根絶やしにされるかの二択で、その中間は無いと。
posted at 13:27:00
老害(´・ω・`)
posted at 13:26:44
RT @kikumaco: アベノミクスによって雇用が創出された恩恵をいちばん受けたのは若い世代だということ。雇用を作ってくれる政治と雇用を奪う政治のどちらを選ぶかは自明だと思う twitter.com/yokotayoshiats…
posted at 13:25:41
RT @harusanda: 「規制しろ」って言ってる人は、官僚の味方だからさー 古くは電信電話の公営化にはじまり、パチンコが流行れば半官半民の業界団体ができ、官邸にドローンが落ちれば、ドローンを規制し、やがて天下り用の社団法人になるだろう。 ウヨとかサヨとかよりも、この規制汁の連中が、最もタチが悪いと思う。
posted at 13:21:13
RT @harusanda: もし出版社がバラしてんなら、その出版社は、懲らしめられたほうがいい案件だと思ってる。
posted at 13:19:49
RT @harusanda: クジラックスの家をどうして突き止めることができたのか、という点が 僕にとっては興味深いね。それは「捜査」だったのか?ってことだからね。 クジラックスが共犯かほう助かという疑いがかかってたのか、という点。誰が著者を守らなかったのか、という点。などなど。 重大な問題は、むしろそっち。
posted at 13:19:44
RT @kanenooto8459: 与党&野党の反安倍に「積極財政を!! 安倍晋三の経済政策は手ぬるい!! 貧乏人が金持ちになれる社会を作るんだ!!」って受け皿がどこにもないんです。どうなってんの?
posted at 13:17:50
RT @R11B: 男児殺害事件が起きたときに「オスガキが死んで嬉しい」だの別の殺人事件でも「エリートオス死ね」などと抜かしてた #ツイ女珍 のお仲間に言われたくないなぁ。 #まなざし村 twitter.com/kazunoko_louis…
posted at 12:45:52
RT @kanenooto8459: うーん。なんで民主党政権の経済政策が弱者の味方でなく、若者から現役世代の大半に嫌われたかというと、「デフレで円高だから、格差拡大で労働者の生活が高給取り以外きっつかった」という話なんですよ。このあたり、メディアが鈍感なのは、テレビや新聞って、いわゆる勝ち組だからデフレOKなんです
posted at 10:09:57
RT @Nishimuraumiush: #アリペイ を称賛する記事を鵜呑みにした人は、どうぞどうぞ、すぐ登録して使ってみてください(煩雑な手続きが出来ればの話ですが)。千元支払ったところで第二代身分証を持たない外国人の場合は凍結されます。 まあ、凍結解除できますけど、あなたに出来るかなーと。
posted at 10:08:48
RT @Nishimuraumiush: くどいですが、言わせてください。 今、中国の決済イノベーションについて褒めそやしてる日本の技術ジャーナリストとか意識の高い企業家とか、あの辺はだいたいウンコです。 何度も何度も呪詛の詞を呟きながらアリペイのユーザー登録をした私が言ってます。
posted at 10:08:09
RT @Nishimuraumiush: 正直、中国の居心地は良いけれども、ここ最近の日本から中国への「熱い視線」を感じたり、中国側のイノベーションから外国人が置いてきぼりにされてる現状を見ると、「ボチボチ潮時だなー」とも感じます。どうせ意識の高い人が中国の糞システムを私なんぞが介在しなくても導入するんでしょうし。
posted at 10:07:52
RT @Nishimuraumiush: 何が言いたいかって、日本はアリペイなんぞ真似するな、という事です。三年間アリペイ使ってる私が言っています。 ただ、銀行間のユニオンペイのようなものはなんとか日本でもできないものかなあと思いますけどね
posted at 10:07:39
RT @Nishimuraumiush: で、そういうイノベーションの事情で購買や外食からすら締め出されそうなのが、かつて意識の高い人が散々問題視してきた黑孩子ね。 でも、中国の一人っ子政策を問題視してたような意識の高い人が今は手のひらを返して中国の決済イノベーションを褒めそやしてる。
posted at 10:07:27
RT @Nishimuraumiush: 中国の決済電子化、実はワンクッションあって、アリペイの前に普及したのがフードコートや学食でのプリペイドカード。おそらくは現場の人のチョロマカシ対策として採用されたもので、それがアリペイやウェイシンの普及で零細企業でも導入できるようになったという事。途上国ゆえの事情に過ぎない。
posted at 10:07:04
RT @Nishimuraumiush: 中国に居る邦人が決済電子化のせいで苦しんでいるんだから、 日本もユニオンペイを締め出すとかして報復してほしいですよホント。
posted at 10:06:54
RT @Nishimuraumiush: ウェイシンもアリペイも糞システムですよ、非公民にとってはね。 それを日本の企業家がもてはやしてることこそ理解できない。
posted at 10:06:45
RT @Nishimuraumiush: つまり、、、、日本人を含む非中国人は中国に旅行するなと当局と中国企業が言っているようなものです。 日本も報復すべきだとすら思います。
posted at 10:06:41
RT @Nishimuraumiush: しかも、第二代身分証を持っている中国公民は、外国人が当地での旅行や生活で感じる不便さについて露ほども想像していない。
posted at 10:06:22
RT @Nishimuraumiush: 日本に居る日本人の皆さんに言いたいのは、中国には面白いものが沢山あるし、来たら人生が変わるような発見も多々あるし、様々な気づきに溢れた国だけれども、すさまじい不便と差別的待遇に耐えなければ旅行が出来ません だから、手軽に中華を体感したいなら台湾にでも行ってくださいねとしか言えない
posted at 10:05:59
RT @Nishimuraumiush: 本当に、ここ近年の中国のIT化について、非公民について非人と思っているのかなと、憤りすら感じます。
posted at 10:05:48
RT @Nishimuraumiush: しかし、モバイル決済で置いてきぼりにされるのは、外国人と黑孩子です。 外国人は長期滞在者で、かつ、面倒な手続きを厭わずやれればなんとかなりますけど、黑孩子がアリペイつかうのなんて不可能でしょ。 ホント、これからどうするんだろうって思いますよ。外国人観光客増なんかも狙えませんよね。
posted at 10:05:39
RT @shinchanchi: 講師が元日銀の早川氏orz 石破、野田、村上などの各議員…ダメな経済政策を学ぶ点は民進党と同じ٩( 'ω' )و / “自民40人が「脱アベノミクス」勉強会 経済政策を懸念 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース” htn.to/tjj2QH
posted at 10:05:00
なんであんなに急いじゃったのかねえ(´・ω・`)
posted at 10:04:39
RT @kamiwaki: 国会法第56条の3第2項は「中間報告があつた案件について、議院が特に緊急を要すると認めたときは・・・議院の会議において審議することができる」と定めているが、今は決して「特に緊急を要する」場合ではない。「議院」の多数がそうだと恣意的に「認める」のは民主主義の手続きの例外規定の濫用だ twitter.com/kamiwaki/statu…
posted at 10:04:15