Quantcast
Channel: 蒼炎の魔王ベトマックス( ●―● )(@zakmustang) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2714

10月29日のツイート

$
0
0

RT @V2ypPq9SqY: >>ヌスラ戦線に拘束された人によると『身代金を獲って山分けしようぜ』と誘われ同意すると、待遇が良くなった snjpn.net/archives/75213 お、おう

posted at 13:04:44

RT @full_frontal: リスクゼロの社会なんか存在するわけがないのだが、朝日新聞のような社説では、個人のリスクは全部国家に押し付けることが可能のように見せたり、ユートピア社会が存在するような論調となる。では、具体的に何をするべきかは一切なく、「みんなで議論しよう」みたいな結論に落ち着く。バカじゃないか?

posted at 13:03:04

毎日新聞とかポストの言う「安田『自己責任』批判」て、もし存在するなら医療報道やモリカケでイチャモン吹っ掛けて他人の責任を理不尽に追及してきたメディアの影響やメディア人への反発なんじゃないの(´・ω・`)

posted at 12:59:59

RT @reihuy97: 安田純平の盟友常岡浩介 「安田さんと同じくヌスラ戦線に拘束された人によると、ヌスラの幹部から『お前の国から身代金を獲って山分けしようぜ』と誘われたことがある。同意すると、待遇が良くなり幹部と食事もできるようになった」 全ての辻褄が合っちゃうんですけど、友人の策略バラしてません? pic.twitter.com/BK8lIc6wTB

posted at 12:55:29

RT @nns_blackhand: ジャーナリストとテロリストの利害が一致する…と思われたら、果たしてどうなるか。

posted at 12:55:19

RT @chronekotei: ちょっと正気の沙汰とは思えないです。

posted at 12:55:13

RT @chronekotei: おまけにそんな団体が表立って政府に身代金の支払いを要求したらどうなるか、考えた上でのアクションなんですよね。

posted at 12:55:08

RT @chronekotei: 日本政府がテロリストに誘拐された人質を解放するために身代金を払ったらどういう影響があるか、知らないわけじゃないよね。

posted at 12:55:02

RT @chronekotei: そう言えば、昨日安田何某についてWikipediaの記事を読んだら、彼の救出を政府に訴えてきた「危険地報道を考えるジャーナリストの会」という団体が、今年に入って政府に「身代金を払え」と訴えていたことを知った。それを表立って政府に要求するのってジャーナリストとしてどうなんだろう。

posted at 12:54:55

RT @ilovedx3: 政府「危険だから行くな」 ジャーナリスト「俺達には真実を伝える義務があるんだ!」 までならかっこいいんですが バカなジャーナリスト「捕まった、助けて……」 政府「しょうがねえなぁ」 バカなジャーナリスト「でも政府批判したいから自力で助かったことにして……」 まで行くとダサすぎでは

posted at 12:54:17

RT @hypaspist: 「シリアで3年も拘留されて生還した安田さんは、西側世界でも比肩しうるジャーナリストがいないほどのシリアの生の情報を持っている」みたいな擁護論を見たけど、例えば松戸の郊外の一軒家に3年拘留されたとして、それで日本の何が分かるというのだろうか。

posted at 12:54:07

RT @Ma_R8: こう言う状況に追い込まれたらコロんでしまうのは仕方がない面もあるが、こう言う状況に追い込まれてしまう可能性が高いから外務省は渡航を断念するように要請したわけで、本来は自己責任論と自由の限界、リスクの許容度、政府の責任の範囲はどこまでって論議をしないといけないのに。 twitter.com/reihuy97/statu…

posted at 12:53:25

昼飯は久々に松屋の牛めし。セルフの店舗だと汁抜き出来ないしね(´・ω・`) pic.twitter.com/BhbgeirUnD

posted at 12:50:48

毎日新聞にしろポストにしろ「いつものゴールポストずらしご苦労様です。」という不信感しかない(´・ω・`)

posted at 09:58:04

オレのTLだと「税金を使って身代金を払うなんてケシカラン」みたいに言ってる人はいないし「ジャーナリスト」という枠で批判してる人も見ないけど、どこにそんな沢山いるのか。これSNSの話だよな(´・ω・`)

posted at 09:56:05

石原壮一郎ってどれかと思えば「アベする」の人か(´・ω・`)

posted at 09:49:03

RT @iiduna_yutaka: スマホで安田さん批判に精出す人は憐れむ要素に事欠かない(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/article?a=2018… @YahooNewsTopics >ジャーナリストが無事生還することで迷惑を被る人はいないはずである。 テロ組織に多額の金銭が渡るのは大迷惑だと思うんですがそれは

posted at 09:48:12

でもPKO国連兵が現地民兵を大量殺傷したら意識高いリベラル様は非難するんだろ(´・ω・`)

posted at 08:55:26

介入するにしろ数十万の民兵暴徒を相手にするなら本気で戦争する気で兵器兵力投入しないと返り討ちだよな(´・ω・`)

posted at 08:53:48

RT @gerogeroR: そもそもルワンダ虐殺が報道されてれば防げた緩和された可能性も当然あるけど現地の国連平和維持軍のダレールさんがどんだけ増援もとめても国連は拒否。独自判断で救助したら国連が「勝手なことすんな」とお怒りになるという地獄。 ダレールさんは帰国後自殺をはかってる。助かったけど。

posted at 08:50:58

国連PKOのベルギー兵も殺されてるからな。アレはソマリア介入時の酷さにビビった国連各国が虐殺に自国の兵が巻き込まれないよう「知ってて見捨てた」例じゃん(´・ω・`)<ルワンダ

posted at 08:50:23

RT @gerogeroR: ルワンダ虐殺が報道されてれば介入して防げたはずって「当時その場に国連軍がいて数人殺されただけで主力のベルギー軍撤退。結局何もできなかったし現地司令官が虐殺の準備を察知してたのに国連が動かなかった」みたいな現実みると「ルワンダ人が死のうがうちには関係ない」の可能性も高いよね。

posted at 08:45:52

ふおめんたー

posted at 08:43:01

さて寝るにゃ。 あてあまにゃ。

posted at 01:55:59

まあbioに「反差別」とか「反原発」とかあったら大体アレ(´・ω・`)

posted at 01:54:09

RT @YSD0118: 安田純平氏関連クソリパーのbioに見られる「おもしろきこともなき世を面白く」と「つれづれなるままに政治や社会について思ったことを呟きます」含有率の高さは異常

posted at 01:51:44

今日は起きたら気管支炎ぽくて仕方なく抗アレルギー剤飲んだらそのせいか1日じんましんも出ず割と快適だった。ただダルいし眠くなるんだよな。無気力なのがますます無気力になる。明日もじんましん出ないといいなあ(´・ω・`)

posted at 01:49:34

RT @rafcocc: ただし、この安田さんという方がこのメモを書いた時点(2015~2018のどこか)で自分が無事に日本に帰れることを知っていた点については、非常に興味深いと思っています。 #個人の感想です twitter.com/rafcocc/status…

posted at 01:27:09

RT @rafcocc: 本当に危険なテロリスト集団に拉致されていて、何も知らない家族に無事を伝えたいと思っているなら「カエル」はあり得ないです。「身代金を払っても自分は殺される」と書いてあったんなら信じますが、「無事カエル」は書かない方が良かったですね。

posted at 01:26:47

RT @rafcocc: 今まさに危険なテロリスト集団に拉致監禁されている人物が何故、自宅で待つ妻に「無事に帰る」と断言出来るのか、そこをきちんと読み取る必要がありますよね。身代金を払ってはいけないのは、仲介者がネコババするからですよ。無事に帰るのは、自分が安全なところにいるからですよね。バカじゃないの。

posted at 01:26:35

RT @rafcocc: 安田純平さん「身代金」の内幕は 本人は暗号で「拒否」... www.j-cast.com/2018/10/253421… 「はろ(払)ちゃあかん、断固無視しろ、無事帰る(フロッグ=カエル)」…この暗号を素直に読みますと「仲介者を信用するな。自分は味方と一緒にいる」としか読み取れないのですが。(´・ω・`)

posted at 01:26:30

RT @rafcocc: オリバー・ストーンの「サルバドル/遥かなる日々」って1986年の映画なんですけど、あの中で既に「戦場ジャーナリストなんていうのは売れると思ったらどんなヤバい地域にでも飛び込んで行って危ない目に遭ったら嬉々としてそれを金に換える、言うなれば当たり屋のような商売」と描かれてましたよね。

posted at 01:21:03

RT @rafcocc: それで安田さんがカラダを張って持ち帰って来たシリアからの生の声ってどこなの。

posted at 01:20:40

塩辛とかは外国人に嫌われる定番だけどねえ(´・ω・`)

posted at 01:17:29

RT @mogura2001: へぇええ〜。モンゴル人は日本の恐竜発掘隊のイワシの干物の焼いた匂いに仰天して逃げ出したそうだけど。アレが受けるんだ不思議。 しかし、故郷の地名が小学生に受ける語感w ◉タレント星野ルネの里帰り報告。日本のお菓子はカメルーンっ子たちに受け入れられるのか? www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/…

posted at 01:16:56

RT @mari6bus: 仙台空港のものが撤去されたので、日本の上位10空港の中で反転フラップ式大型表示器が現役なのは伊丹空港だけということに。伊丹も2020年には全面リニューアルオープン予定なので、それまでには更新される可能性が高そう。 「パタタタタタタタタ…」という音とともに回転していく様子はホント壮観。 pic.twitter.com/iYGRpIe8ga

posted at 01:10:25

RT @mogura2001: それが認められないから、安倍は戦犯の孫と、間違った事実認識に封建時代の罪九族に及ぶ族誅を持ち出して、攻撃する。 でも、東条内閣倒閣に動き、大津聖人と呼ばれた安倍寛の息子に娘を嫁がせ、最低賃金を上げ、地位協定を改善しと、戦犯だCIAだ妖怪だと単純なレッテルで理解できるような政治家か?

posted at 00:51:38

RT @mogura2001: 反安倍を拗らせた人達って、自分達の学生運動を潰した岸信介への逆恨みを、孫に報復したいように見える。 岸信介は実務能力が高く、理想主義者で、一筋縄でいかない強かな政治家。 けっきょく自衛隊も日米安保も皇室にも日本には必要だと国民に気づかせた。それは学生運動の愚かさも気づかせた訳で。

posted at 00:51:32

RT @gerogeroR: さんざん安倍って呼び捨てどころか「アベ」とかカタカナ表記してる界隈がいうことじゃねぇよ。 twitter.com/necho_ii/statu…

posted at 00:40:23

RT @SleipnirAtNet: 連中は金と暴力と下半身の醜聞にまみれた、恐ろしくだらしのない輩どもの群れなのだが、説明テンプレだの声掛けリストだのといった代物をみると、下劣な方向にだけは知能を働かせることができるらしい。

posted at 00:31:22

RT @SleipnirAtNet: twitter.com/SleipnirAtNet/… そしてこの事件を隠蔽するために連中は「声掛けリスト」だの「テンプレ」だのといった代物を用いて、リンチ被害者を更に踏みにじるとともに、事件を連中の都合のいいように葬ろうとしたわけだ。この一連の事実を「しばき隊リンチ事件」と称するのはまったく適切である。

posted at 00:31:11

RT @SleipnirAtNet: (1) 反差別を標榜する集団において (2) 在日韓国人の活動家が (3) 呼び出された日本人の仲間をリンチした事件 たった三行で説明できるこの事件を「しばき隊リンチ事件」と呼ぶ。否定したければいくらでもしてみればいい。どう誤魔化そうが事実は動かず、証拠は永遠に残るのだ。

posted at 00:30:57

RT @SleipnirAtNet: リンチ被害者側の対応が遅く、甘かったことや、その後の経緯が被害者側に不利に働いたこと、発覚までに時間を要したことなど様々な要素が絡んで、司法の判断はあのようになった。しかしだからといって、リンチがなかったことには絶対にならない。そもそも「リンチにあらず」とは認定されていない。

posted at 00:30:52

RT @SleipnirAtNet: 録音されている加害者の台詞。 「お前、ネトウヨと何が違うねん。レイシストの言うことを鵜呑みにして在日のカウンターのことを貶めたって銭とったってお前それが。何が違うねん。(中略)言うてみぃや。」 実にくだらない台詞だと思うが「個人の喧嘩」が聞いて呆れる。

posted at 00:30:21

RT @LoveStrongZERO: @SleipnirAtNet 「リンチではない、ただの一方的な暴行傷害事件と立証された」と喜べる人いるのが怖い。 その人達が反差別を訴えて、どれほど人が賛同するのだろう?

posted at 00:30:12

RT @SleipnirAtNet: セカンドリンチに加わった輩どもの中には、大学教授だの弁護士だの医者だのジャーナリストだのといった大層な肩書を持つ者たちまでいる。あんな輩どもが何を主張しているのかと言えばなんと「反差別」だと。もはや乾いた笑いしか出てこない。

posted at 00:30:07

RT @SleipnirAtNet: そしてその暴力は拳と拳が交錯する喧嘩ではなく、紛れもない私的制裁つまりリンチであった。この時点で「ただの喧嘩」だのといった戯言は通用しないのだが、これを認めようともしない輩どもが、被害者をさらに踏みにじったわけだ。これもリンチの形体をなす。

posted at 00:29:58

RT @SleipnirAtNet: 例の音声ファイルを聴けばよくわかるが(私は10回くらい聴いた)、暴行加害者は己の暴力を運動体の掟で正当化しながら拳をふるっていた。あれは確かに個人の激情の爆発ではあったが、運動体の掟を持ち出してなされたリンチである。

posted at 00:29:48

サンバルカンか(´・ω・`) #なんか見てる

posted at 00:17:15


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2714

Trending Articles