RT @obenkyounuma: 日本で言えば、都市設計段階で井戸が機能する土地が少ないことがわかっていた江戸では小石川、玉川、本所、青山と次々に上水道を作って行ったのに対して大阪はずーっと中水道としての井戸と上水は水売りから買うという暮らしだったので、中世ヨーロッパにしても地域差は大きいのでは感。
posted at 09:55:05
RT @Niggurath1912: まあしかし中世の人々が酒好きだったことはそうイメージと違わないのかもしれない。 pic.twitter.com/0fJDqKprzV
posted at 09:55:01
RT @Niggurath1912: 何故ここまで否定するかというと、医学書や逸話の残る水飲に対してはっきりと「代替として飲酒していた」とする史料・根拠が少ないというのが大きい。確かに沼などからとる水は不衛生だが、他にも井戸なりの水の確保手段を否定することが難しいのだ。 pic.twitter.com/iiPqzRq7ks
posted at 09:54:49
RT @Niggurath1912: 勿論当時でも酒は好まれよく飲まれていたが、それは給水の代替手段という面はあまり強くない。給水泉や水道管も設置されたし、例としてスペインにはFontana del Bottinoという歴史ある水道があった pic.twitter.com/BvtUKTBRoc
posted at 09:54:41
RT @Niggurath1912: 中世関連の誤解・偽史として目立つのが当時の飲料水の話。曰く「中世の水は汚かったからビールやワインを常飲していた」というもの。これは水を飲んでいなかったという部分に大きな誤解がある。実際には中世の人々は清潔な水を求め飲んでいたのだ。当時の医学書には清潔な水を飲むよう推奨されている。 pic.twitter.com/gBiWZtBriG
posted at 09:54:33
アラーを絵に描くのは犯罪!みたいなのと大して変わらない(´・ω・`)<倫理観
posted at 09:54:19
RT @chat_le_fou: 以前、街中でよく見掛けるあの子の開発裏話として、「二足歩行に手指各五本のロボットは、アジアはともかく欧米に展開できない」って話を聞いてふええとなったことがある。後に、最近はそうでもないとの話を小耳に挟みましたが。 twitter.com/chat_le_fou/st…
posted at 09:52:39
理には叶っているが、実質的な司法の判断の正当性を何が担保するのかという話にはなりそう(´・ω・`)
posted at 09:47:18
RT @mikumiku_aloha: 『三権分立のなかで、立法と行政は多数決原理ですから、必然的に少数者は追いやられる。その少数者の権利を誰が守るのかといったら、司法しかありません。』 という考えもなるほどねと。三権分立そんな意味考えたこと無かった twitter.com/mikumiku_aloha…
posted at 09:45:24
まあ「アベする」の人ですしね(´・ω・`)<石原壮一郎
posted at 09:43:33
RT @motoken_tw: 「ジャーナリストが無事生還することで迷惑を被る人はいないはずである。」既出だけど冒頭からこれはないよね。生還するのにどれだけの迷惑をかけたかわからないのか?>スマホで安田さん批判に精出す人は憐れむ要素に事欠かない(NEWS ポストセブン) - headlines.yahoo.co.jp/article?a=2018… @YahooNewsTopics
posted at 09:42:37
誰か川内隊長にコメント取りに行ってこいよ(´・ω・`)
posted at 09:40:56
#そうでしたっけウフフ (´・ω・`)
posted at 09:39:42
RT @PeachTaro_Japan: 玉木雄一郎「ガソリンの値段が上がっています。先日、全国平均でリッター160円を超えました。そこで国民民主党はガソリンの値段を安くする経済政策を提案します(略」 でたぁぁぁ! ポピュリズムの極み 【ガソリン値下げ隊】 10年の時を経てここに復活⁉️ 民主党の嘘をもう国民が忘れたと思ってますね💢 pic.twitter.com/QbKCR3H5d9
posted at 09:39:21
RT @Goendama: たけし 安田さん“自己責任論”に私見「この人は失敗したんじゃないの?」 #SmartNews www.sponichi.co.jp/entertainment/…
posted at 09:38:09
暴力性とか犯罪性で言えば渋谷とかの方が上だと思うけどリベサヨがアキバを目の敵にするのはオタクは殴り返してこないと思ってるからだろうな(´・ω・`)
posted at 09:36:47
別に軽トラひっくり返したりしないしな(´・ω・`)
posted at 09:32:02
RT @Hunanori_Bouz: 2007年秋葉原のオタクは警察を発見次第反抗せずに解散。その潔さも去ることながら手際も完璧だし、見た目も相当インパクトのある異文化の方々なので完全に渋ハロの上位互換だとおもう。pic.twitter.com/4kWLJRYRBz
posted at 09:29:34
RT @Ma_R8: 島国日本は特別に努力しなくても国土と民族と言語がほぼ一致する恵まれた国であったが、もし「短期就労ビザ」を超えて「移民」を受け入れるのであれば「国民教育」の在り方を根本的に組み立て直さなければならなず、国境のない世界でラブ&ピースとは真逆の方向になるであろう。
posted at 09:29:09
RT @lyiase: だが待って欲しい。 さすがの韓国も3日前に引き伸ばそうと頑張った人を逮捕しても、棄却する可能性はゼロでは無い。 微レ存でも良いので、ツマラナイ方を検討して上げても良いのでは無いか。 私は補償から差し押さえになり、日本との亀裂が決定的になり、キャピタルフライトを起こすのが凄く見たいけど twitter.com/MasashiKikuchi…
posted at 09:27:35
絵本の挿し絵のアニメ絵化の賛否をスッキリでやってたけどリアルタイムアンケートで「抵抗あり」の方が2割くらい多くて、こういう層がテレビ見てるんだなーって思った。出演者は「抵抗なし」のが多かったけど(´・ω・`)
posted at 09:25:06
RT @koshian: 割と高度なAIであるはずのアレクサやSiriよりただの人形でしかないセックスドールの人権云々言いはじめる人がいるの、いかに人間が見た目で物事を判断しているかとゆー……
posted at 09:22:07
RT @ohnuki_tsuyoshi: そんなのは「自分に都合のいい話は疑わない」というだけの話で、ネトウヨという言葉でカテゴライズして結論まで勝手に自分に都合よく進めちゃう人も同じ穴の狢。 twitter.com/nauchan0626/st…
posted at 09:21:47
RT @DJ_aoi: アジェンダってなんだよ 予定って言えよ イノベーションってなんだよ 革新って言えよ カンファレンスってなんだよ 会議って言えよ プライオリティってなんだよ 優先順位って言えよ コンセンサスってなんだよ 合意って言えよ エビデンスってなんだよ 証拠って言えよ 意識の高さってなんなんだよ
posted at 08:50:02
ふおめんたー
posted at 08:49:57