11月23日のツイート
ゴボウサラダ、ゴマドレッシングメインで味付けたけど、やはりドレッシングの味が支配的になるのでマヨネーズメインでドレッシングを補助的に使った方がいいな(´・ω・`) posted at 20:43:03...
View Article11月24日のツイート
晩飯は卵買ったのでリベンジお好み焼き。やっぱり卵入れた方がウマイな(´・ω・`) pic.twitter.com/UvLCnpHJRk posted at 20:00:40 #21世紀のエセ童話 (´・ω・`) posted at 18:58:47 ミイラ取りがミイラになった感(´・ω・`)<日本共産党 posted at 18:57:30 RT @worldwideweb01: #日本共産党...
View Article11月25日のツイート
RT @Sparrow243: 活動家が新聞社や首長にいる不幸。 pic.twitter.com/Y0szopS25x posted at 17:54:30 RT @nns_blackhand: 直近7日間の新規陽性者数は合計107人(その前の7日間は137人)、実効再生産数は0.84(前日比+0.08、2日ぶり上昇)。Rt継続の場合、明日の新規陽性者数は11-12人の見通し...
View Article11月26日のツイート
RT @onshanow: 私が泉健太議員を評価しないどころか憎悪に近い感情を持っているのは、かつて「もみじマーク」表示義務化に難癖をつけて葬ったからです。あそこから「この程度のことも義務化できないなら高齢者の運転に対して何らかの制限を加えることは無理」と対策のムードは一気に停滞しました。 posted at 18:00:19 ていうかitmediaてこの程度なのな(´・ω・`) posted...
View Article11月27日のツイート
pixiin.com/movie-hello-wo… 同じ興行収入六億で松坂桃李が出てるヤツならHELLO WORLDやってほしいな(´・ω・`) posted at 18:59:09 entamedata.com/2019/12/01/201… 2019年の興行収入ベスト50にすら入って無いからな。リベサヨ映画代くらいケチんなよ(´・ω・`)<新聞記者 posted at 18:52:05...
View Article11月28日のツイート
RT @koemonn7: 私は、京都朝鮮第一初級学校から花束を受け取る人物を金良平さんにするよう動いた人物は本当に罪深いと思いますし、ちゃんと説明してほしいと思います。ただ、仮にこの事件の民事で被告になっていたとすれば、判決の如何にかかわらず、それなりの責めに任ぜられたのかなとも思います。 posted at 12:41:52 RT @koemonn7:...
View Article11月29日のツイート
今日はyouは何しに無いのか(´・ω・`) posted at 18:42:04 @ALUMII いやー、歌詞英語だし多分あまり歌ってる人がいないんじゃないのかな疑惑が(´・ω・`) posted at 18:34:07 "斉藤朱夏 『パパパ』-Music Video-" を YouTube で見る youtu.be/R3pd6h_wU6Y パパパはMVがめっちゃ好き(´・ω・`) posted...
View Article11月30日のツイート
RT @nns_blackhand: 直近7日間の新規陽性者数は合計101人(その前の7日間は120人)、実効再生産数は0.88(前日比+0.01、2日ぶり上昇)。Rt継続の場合、明日の新規陽性者数は18人の見通し twitter.com/hayano/status/… posted at 14:42:38 RT @terrakei07:...
View Article12月1日のツイート
RT @t_417_kawasaki: これはヤバい。 こんなん許しちゃいかんでしょ。これで内部通報者が殺されたらどうすんですかね。 news.yahoo.co.jp/articles/db826… posted at 15:56:53 RT @io302: 新型コロナウイルスワクチンしたがらない高校生に理由を聞いた 『日本製を待ってるから』 『へー、第一三共のmRNAワクチン?』...
View Article12月2日のツイート
RT @presa_de_tierra: 私も常々そう思ってた。ただの感情論か妙なイデオロギーでいちいち原発止められるのは科学の否定だし、損失も計り知れない。 twitter.com/full_frontal3/… posted at 14:42:37 RT @Rogue_Monk: リスク対策としての備蓄という概念のない江川氏であった。 twitter.com/amneris84/stat…...
View Article12月3日のツイート
RT @kyu014_9000f: @lm700j @TBCN_N3000 今回の京王の事件を踏まえて防犯カメラを設置しろというのであれば尚のことリアルタイムで確認出来なければ効果が薄いですからね。 かつ設置費用を基本的に事業者負担となるとただでさえコロナ禍で経営が厳しい状況なのに負担増は流石にかわいそうだなと… posted at 17:31:17 RT @lm700j:...
View Article12月4日のツイート
RT @ichijou_kazuki: 国内での何らかの犯罪についてとある人種・民族のコミュニティと密接に結びついていると考えるに足る傍証があったとしても、その事を指摘する事自体を「ヘイトスピーチ」とすることが、国内の外国人コミュニティの保護に繋がるとはあまり思えないんだけれどなぁ posted at 16:06:53 RT @ichijou_kazuki:...
View Article12月5日のツイート
北海道はポツンと一軒家多そう(´・ω・`) #なんか見てる posted at 20:02:51 コブサラダドレッシングもスパイシーでウマイけど同じのばっかだと飽きるからね(´・ω・`) posted at 19:57:57...
View Article12月6日のツイート
RT @hitoshinka: 板倉節子Art Stone Entertainment社長「なんだって?」 @Tearze_ro twitter.com/Tearze_ro/stat… posted at 17:54:20 まあ #社会学者 だしな(´・ω・`) posted at 17:51:43 RT @HheWQ2eNTs2itPf: @gerogeroR...
View Article12月7日のツイート
眼科ではなく精神科を受診するべき(´・ω・`) posted at 21:26:50 RT @ganka1212: 診察室にて 女子大生「目が痛い」 自分「コンタクトで傷ついてるので、中止して、点眼を」 1週間後 先生治りません→なんでだろ?コンタクトやめてます?→つけてます→やめて下さい 2週間後 先生治りません→なんでだろ?コンタクトやめてます?→つけてます→やめて下さい...
View Article12月8日のツイート
そういう連中が攻撃してるのが「萌え絵」だからなあ。笑うよな(笑うとは言ってない) (´・ω・`) posted at 21:17:04 被害者に性虐待の相談をされていたにも関わらず、加害者がお仲間なので告発もせず、週刊紙がその性虐待をスッパ抜いたらそそくさとサイトから付き合いのあった痕跡を消して知らん振りしようとした人権団体代表の人権派弁護士サマも本邦にはいらっしゃいましたな(´・ω・`)...
View Article12月9日のツイート
小西と長妻対消滅しねえかな(´・ω・`) posted at 15:18:56 RT @mph_for_doctors: えええ。これはひどい。 むしろ「160人で大丈夫か」って長妻さんが厚生労働委員会で質問してるじゃないですか……。 ちょっとビックリしすぎて変な声出ました。 www.shugiin.go.jp/internet/itdb_… twitter.com/PeachTjapan2/s…...
View Article12月10日のツイート
RT @ryamaji: 風評加害者が表彰とは? twitter.com/asahicom/statu… posted at 17:38:22 古見さんアニメの海外の反応読むと1/3くらいは二週遅れで配信してるNetflixの悪口で笑う(´・ω・`) posted at 17:37:52 RT @MyoyoShinnyo:...
View Article12月11日のツイート
これチェコスロバキア軍(当時)のM63という制服で、ボタンの軍章の交差剣は剣先が上なのが正式で他のボタンは大体そうなってるんだけど、第一ボタンだけ逆向きについてるんだよな。意外といい加減(今回つけ直したのは第三ボタン)。内ポケットの裏地にシリアルらしき番号があるけど年代はわからないな。 pic.twitter.com/iIGiWHuI16 posted at 19:09:27...
View Article12月12日のツイート
その割には新コロナ感染拡大初期にイタリアが発したSOSをこのEUの盟主サマはシカトしたからな。オレは覚えてるぞ(´・ω・`) posted at 20:43:33 RT @s1ut2: もう一点興味深いのは、ドイツ人の欧州の盟主としての自覚(or自意識)が明らかになったこと。 「欧州の未来は、ドイツの強いリーダーシップにかかっている」という考えにドイツは欧州諸国では最も高い69%...
View Article